
おはようございます(^-^)。
昨日は、オールの仕事明けで比較的早くに解放され・・・
いつもと少し違うルートで帰宅して・・・🚃
最寄り駅に降り立つと・・・
既に終業式を終えて帰って来ていた息子が迎えに来てくれました・・・🚉🚗😀。
そして、取り敢えず隠れ家へ・・・🎶🚗💨🎶
その間に、主治医と連絡を取って、ピットが空いてることを確かめてから・・・😃
ヒラメ號と入れ替え・・・↔️
主治医の元へ・・・🎶🚗💨🎶
到着・・・🎶🚗💨🎶。
もう、お分かりの方もおられると思いますが・・・😃
今回、主治医の元へ訪れた目的は・・・?
先日入れすぎたオイルを抜くため
でしたぁ~(^o^;)。
っで早速、主治医のチェックが入り・・・👀
『流石に多いですね・・・(^o^;)』
っと言われつつ・・・(^o^;)。
抜き取ってもらい・・・
適量になりましたぁ~\(^o^)/。
そうして、暫くの談義の後、お暇することにし・・・
帰りも息子にハンドルを託して、スマホとにらめっこしながら、ブログの下打ちをしてますと・・・👀📱
出発して直ぐに、息子から
ポンポンポンポンポンっ❗️❗️と肩を叩かれたので・・・
何事やと思いながら息子の方を見ますと、息子が指差した先のタイヤ屋さんに・・・
超ぉ~極上ハチマルハイソカーが鎮座してるじゃ、あぁ~りませんかっ🤩。
少し通り過ぎてしまったので、急いでUターンさせてタイヤ屋さんにイーン‼️させて頂き、お店の方を通じてオーナー様を紹介して頂きまして・・・
オーナー様が気持ち良く応対して下さったので、お言葉に甘えて・・・🤳🎶
はいぃ~😍。
お見せ出来ないのが残念ですが、当時ナンバー付きの61クレスタ、2000スーパールーセントでしたぁ~\(^o^)/。
いやぁ~素晴らしくキレイなコンディションに、オールの仕事明けの疲れが一気に吹っ飛び、テンションはアゲアゲぇ~🤩。
更に舐め回させて頂きましたぁ~🤤。
改めて素晴らしいぃ~😆👍️。
『VISTA南海』のステッカーも・・・👀
まるで新品のよう~😍。
更にホイールは・・・
同年代のマークIIの限定車用のホイールを装着❗️❗️。
更に更に、内装や~🎶
エンジンルームに至るまでぇ~🎶
エクセレントっ🤩。
オーナー様は、「S」さんと仰るナイスミドル😀。
コチラのクレスタは、我がカリーナ號と同い年の昭和59年式で、3年落ちで購入されて維持されてるそうです・・・😌。
その他、何とっ⁉️・・・
「S」さんは、随分前に主治医を受診した時に入庫されてた、極上な
『角目4灯の61マークII』のオーナー様でもあられましてぇ~!!(゜ロ゜ノ)ノ
更に更にぃ~、もう1台
『61マークIIセダン』を所有されてるとのことでしたぁ~😆。
何ともスンゲェ~方に出逢ってしまいましたぁ~😁。
「S」さんとは、連絡先の交換、近場のイベント事のお知らせ、以後のお付き合いをお約束させて頂きましたぁ~😀。
息子よ・・・
(*^ー゚)b グッジョブ!!
そうして、気持ち良く帰路に就き・・・🎶🚗💨🎶
帰宅しますと・・・🚗🏠️
息子から、今年度皆勤賞の報告がぁ~😀
よく頑張りました🎵。
っで、皆勤賞のご褒美がコチラ・・・
流石、整備士養成学校ですねっ😉。
トーシローの私でもヨダレが出る代物でしたぁ~😆👍️。
そうして、〆の夜のルーチィーンへ・・・🚗🛒。
ホント、くどいようですが・・・
仕事の疲れも吹っ飛ぶ、気持ちの良い午後でしたぁ~\(^o^)/。
Posted at 2021/03/18 06:14:54 | |
トラックバック(0) | 日記