
おはようございます^_^。
三連休中日の昨日も、新型ヤリスと共に・・・🚙💨。
先ずは、昨日も息子の駅前アッシーからスタートし・・・🚉🚙💨🏠
帰宅・・・🚙🏠。
朝飯などを済ませてから・・・
朝のルーチィーンへ・・・🚙💨🏠。
っと、出発前にふとメーターを見ますと・・・👀
スリーナイン❗❗。
キリ番寸前でして・・・😃
恐る恐る?ヤリスを転がしてますと・・・🚙💨
出発して間もなくして・・・👀
キリ番GETぉ〜😙。
何だか良い気分になりつつ、一軒目・・・🚙🛒。
二軒目・・・🚙🛒。
三軒目・・・🚙🛒。
っと、昨日はたった三軒で帰宅・・・🚙🏠。
サラッとランチを済ませると・・・🍚😋
息子から、報告LINEが・・・👀
カリーナ號の修理が上がって、息子の勤務先店舗に戻って来たようでした・・・😙。
前日にワックス掛けしてて良かったです・・・🚙✨。
そうして、営業担当の方と連絡の上自宅を出るのですが・・・🚙🏠

予報どおりの生憎の天気に・・・☔。
そうして、自宅を出て・・・🚙💨🏠
前日満タンにしましたが、それから走った分、更に補充してから・・・🚙⛽😋
Dラーへ・・・🚙💨。
っで、Dラーにイーン‼しますと・・・🚙
息子が、修理上がりのカリーナ號を出してくれましたが・・・🚗
とっとと職場に復帰しちゃいました🔧💦。
っで、他のDラーの方の案内で当てられたリアバンパーの確認をば・・・👀。
いやぁ~、素晴らしいぃ〜🤩。
雨に濡れてても、その完成度は一目瞭然でしたぁ〜✨。
更に、バンパーを拭き上げて・・・
再度確認っ👀❗❗。
いやぁ~、見違えりましたねぇ〜😆。
オカマを掘られたことによる歪みも、まるで無かったかのようにキレイに仕上げられいて、感動すら覚えました・・・😂。
【損傷状況確認ブログ】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2129520/blog/47236142/
流石、トヨタの鈑金塗装の技術ですねっ😉。
その後、ちょっとだけ息子と顔を合わせれたのですが、息子もカリーナ號の出来栄えに感動してましたっ😀。
っで、周りが忙しそうでしたので、Dラーからお暇することに・・・🚗💦(笑)。
2週間楽しませてもらったヤリスに別れを告げて・・・👋
久々の4A-Gを堪能しながらぁ〜🚗💨🎶
帰宅・・・🚗🏠。
やっぱ、この図柄が似合ってますねっ😃。
っで、その後、何処かに出掛けようと思ったものの・・・
この天気じゃ、そんな気も起きず・・・🚗☔
いつもの市場🐟に行くにも、時間が遅過ぎましたので断念・・・(^o^;)。
暫くマッタリした後・・・
ヒラメ號の様子見に・・・🚗💨👀
エンジンオーン!!。
速度表示よぉ〜っし❗。
灯火よぉ〜っし❗❗。
雨が降ってましたので、オドとトリップの作動確認は出来ませんでした・・・(^o^;)。
そうして、だんじり祭に遭遇しつつ・・・👀
帰宅し・・・🚗🏠
夜のルーチィーンへ・・・🚗💨🏠。
っで、一軒目・・・🚗🛒。
二軒目・・・🚗🛒。
三軒目・・・🚗🛒。
四軒目と回り・・・🚗🛒
途中、息子を駅前まで迎えに行ってから・・・🚉🚗💨
帰宅し・・・🚗🏠
お刺身サンデーで〆たのでしたぁ〜🐟🍺😋🎶。
やっぱ、今どきの車より、ハチマルトヨタ車の方が良いですねぇ〜😀。
Posted at 2023/10/09 06:43:29 | |
トラックバック(0) | 日記