• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっさん63のブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

気になる車・・・(^^)715

気になる車・・・(^^)715おはようございます(^^)。

今回は、トヨタのお膝元、愛知県のショップさんから売出し中の・・・




極上美車✨





をご紹介です・・・😌☝️。





















































































ねっ・・・❗❗。











冒頭の文字どおりでございましょっ😉?。

昭和63年式、AE92レビン、1600GT APEX、5MTでしたぁ〜\(^o^)/。

外装も去ることながら・・・

ホイールもこのとおりっ✨。



もはや、新品ですねっ😆。

更に、内装などもぉ〜😌☝️













もう、言うことなしですねっ😆👍。

走行も・・・





約3.2万km





と、低走行〜❕❕。

検なしです・・・。

クーラー🐧の表記はないですが、たぶん付いてるでしょう〜(^o^;)。

もちろん、パワステ・パワーウィンドウは付いてます・・・😌☝️。


さぁ〜、AE86よりは、相場が安いと思われるAE92ですが・・・(^o^;)

これだけの上物なので、如何なものでしょうかぁ〜💴?









































238万円・・・(☉。☉)!?

遂に、AE92までも・・・😓。

クーラー🐧が付いてて、機関が良好なことを願います・・・。

Posted at 2020/10/27 07:28:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月25日 イイね!

第58回関西舞子サンデー🚙🚗🚐🚘🚍

第58回関西舞子サンデー🚙🚗🚐🚘🚍おはようございます(^^)。

昨日も息子とお邪魔して来ましたぁ〜🎶🚗💨🎶。



昨日は、お初にお目にかかるお車が沢山拝めて、大満足でしたぁ〜\(^o^)/。

っでは、撮影順に・・・🤳🎶。

早速、お初にお目にかかる430〜🎶



やっぱ、この430にはコチラのホイールが・・・



似合いますよねぇ〜😆👍。

オーナー様のセンスの良さが窺えますねっ😉。

続いて、コチラもお初だと思われる、キレイなAE86〜🎶



コチラは、久々に会場で拝めました、「兵庫県の田舎者米澤」さんのY30號〜🎶



コチラもお初の、ゴールドがキレイな、31レパード〜🎶



少しずつモデファイされてる、32ローレル〜🎶



新旧ホンダカー🎶





コチラもお初の、31スカイライン〜🎶



80年代の象徴?『なめネコ』にグッときましたぁ〜😆👍。



202セリカ〜🎶



これまたお初の超ぉ〜レアな、ニッサンエクサ〜🎶





一回りした後、少し離れて駐めさせて頂いた、お知り合いの初代様達を激写っ🤩。













やっぱ、初代様には敵いませんねぇ〜😆。

更に、またまたお初の70スープラ〜🎶



「Tomozoh」さんのカムリワゴン號〜🎶



そうして、お友達の「K」さんのXX號がお出ましにぃ〜🎶



この2台、あの『九州の匠』が手掛けた車達なんですねぇ〜✨🚗🚗✨。

見てくださいっ、この輝きを〜😆。





素晴らしいでございましよっ😉?。

そうして、勝手に「セリカday」を開催させて頂きました(笑)。



そして、サプライズな方が登場ぉ〜\(^o^)/。



岐阜のフツーの車屋さんで納車されてから、お初にお目にかかる「アサイー」さんのブラックマスク號でしたぁ〜😆。

まぁ〜、とにかくキレイ✨。





「アサイー」さんは、別用で関西にお立ち寄りだったそうで、お帰りになる前に、ワザワザ私に会いに来て下さったのでしたぁ〜😀。

「アサイー」さん、ワザワザありがとうございました・・・🙇。

そうして、「小鶴巡人」さんやXXの「K」さんにご賛同頂き、ハチマルトヨタ車並びを〜🎶



そんな頃、久々にご一緒した、ローレルの「らすひろ」さんから・・・



我が愛機のためにと、このような貴重な教科書を・・・📖



譲って頂きましたぁ〜😆。

「らすひろ」さん、貴重な資料をありがとうございました・・・🙇。

まだまだ続きます・・・😌。

オリジナル度満天なCR-X〜🎶



「G爺」さんのファミリア號〜🎶



初代シルビア〜🎶



「beagle1」さんのZ31號〜🎶



「F」さんのグランツ號〜🎶



コチラもお初な・・・

ふそうトラックにぃ〜🎶



カリッカリにキマった27レビン〜🎶



コチラもお初な、当時ナンバーなジェミニと、グリーンのボディーカラーが昭和を感じさせるポルシェ〜🎶



っと、盛り沢山な中、少し遅めのランチを喰らい〜😋





お皿を返しに行くと、なんばの名店「アダムスキー」のオーナーさんのケンメリ號が鎮座してましたぁ〜🎶



その後、車内で豪華な眺めの中・・・👀🎶





ブログの下書きをしたりぃ〜📱

ご挨拶頂いて気付いた、ご近所さんご夫妻「M」さんのフルノーマルな13シルビア號を拝んだり〜🎶



撮りそびれてた、イベンターの「F」さんの117クーペ號を拝んだり〜🎶



良いですねぇ〜、カセットデッキ〜📻🎶



っで「F」さん、来月このようなイベントを・・・



開催されるようです😌☝️。

興味があられる方は、奮っての参加をよろしくお願い致します・・・🙇。

その後も、時間の許す限りマッタリとし・・・😙



ご近所さんとのツーショットを頂いてからぁ〜🤳🎶







息子を寮へと送り込んだのでしたぁ〜🚗💨。



当日お相手頂いた皆様、ありがとうございました・・・🙇。

Posted at 2020/10/26 06:25:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月24日 イイね!

昨日は・・・☀️

昨日は・・・☀️おはようございます(^^)。

昨日は、折角の秋晴れでしたが・・・☀

数カ月振りに二日酔いに見舞われ・・・😵

昨日の朝のルーチィーンは息子に託しました・・・🚗🛒💦。







そうして、家ランチをした後も・・・

胸焼けが治まらず何もする気が起きず・・・😱

ダラダラ過ごし・・・📺👀





気が付けば夕方に・・・🌆



更には、我が家の整備士さんに、みん友の皆様からのアドバイスによりカリーナ號のヒーター不良を診てもらう始末・・・👀🔧







みん友の「GTR ku-pe」さんからのアドバイス・・・





『カリーナのヒーターが・・・・の件は、ヒーターコックバルブが熱くなっているなら、送風の切換がうまくいってないのかもしれません。
詰まっているなら、コックバルブは熱くならないはずですんで!
カーステの後ろ辺りに、ブロアモーターからの送風をダイレクトに吹き出し口に送るルートと、ヒーターコアを経由するルートを切り換える様になっているレバーが有るのですが、ここを動かすワイヤーが外れたり、レバーが折れたりすると切換が出来なくて温風が出ないです!
私のは不注意で、ワイヤーが外れていました(笑)
オートエアコンの場合はどうやって動かしているのかわかりませんが、私のは温度切り替えのレバーが一番左端の時はダイレクトに、右の赤い方に動かすと、徐々にヒーターコア側へのルートが解放される様になっています。
多分基本は同じではないかと?』






に基づいて、レバーと思しき箇所を確認しましたが・・・👀









画面奥のL字型っぽいレバーが「左から右」に動いているのがお分かりになるかと・・・👀。

レバーはちゃんと作動している・・・。

ってことは・・・🤔

コッチか・・・😓



ホースは温まっている・・・🌡



ヒラメ號と同じく、クーラーとヒーターの切り替えが出来なくなったのかな・・・🤔。

っで、整備士さんにホースをとっかえひっかえ繋ぎ替えてもらいますと・・・



この状態になった所で・・・



温風が出ましたぁ〜\(^o^)/。

やっぱ、そういうこと?だったのかぁ〜(^o^;)。

っで、忘れないうちに、クーラー時のホースに印のテープを貼り・・・



ヒーター時のホースの繋ぎを画像で記録し・・・🤳


(※ココは、後に色違いのテープで印をしました🎵)

してやったりの整備士さん😆👍。



そうして、カーステ周りを元通りにして・・・



動作確認・・・✋



バッチリっ👍。



そうして、スッキリして、ようやく胸焼けの方もスッキリしたので、夜のルーチィーンで〆ました・・・🚗🛒。







さて、今日は・・・




🎶🚗💨🎶


Posted at 2020/10/25 07:40:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月23日 イイね!

気になる車・・・(^^)714

気になる車・・・(^^)714おはようございます(^^)。

今回は、個人的に大好物な、オリジナル度満天のNAなお車をご紹介です😆。

神奈川県のショップさんから売出し中でしたぁ〜😀。










































 































































































はぁ〜いっ❗❗。











昭和61年式、20系前期ソアラ、2.0GT、5MTでしたぁ〜\(^o^)/。

いやぁ〜、素晴らしいっ🤩。

ですから、内装なども・・・













いやぁ〜、素晴らしいっ🤩。

フルノーマルですねっ😉。

2リッターのNAで、このコンディションは、かなりレアなんじゃないでしょうかぁ〜😆。

走行は・・・





約2.5万km❕❕





と低走行〜😲。

検なしですが・・・

クーラー🐧・パワステ・パワーウィンドウ・電格ミラー付いてます・・・😌☝️。

これで、サンルーフ☀とリアワイパーが付いてたら、フルオプションだったんじゃないでしょうかぁ〜😀?。

まっ、これも、お値段覚悟しなきゃですね・・・😓。

気になるお値段は・・・💴?
































































238万円・・・

やっぱ、そうなっちゃいますよねぇ〜(^o^;)。

Posted at 2020/10/24 07:19:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月22日 イイね!

気になる車・・・(^^)713

気になる車・・・(^^)713おはようございます(^^)。

神奈川県のショップさんから売出し中の、とんでもない極上車を見つけてしまいましたぁ〜:-((☉。☉)!。

先ずは、一気にご覧頂きましょう〜😀
















































































































はいっ😆。





































ねっ❔、とんでもないでございましょっ😲❔。

昭和47年式の初代ダルマ様、1600ST、5MTでしたぁ〜\(^o^)/。

いやぁ〜、ターコイズブルーがテッカテカですねぇ〜✨🚗✨。

屋根車庫保管らしいのですが、このコンディションは信じられなませんっw(°o°)w。

オリジナル度も満天ですが、STは、所謂「GT鉄ッチン」の設定があったのでしょうかぁ〜(^o^;)?。

これで、走行は・・・





8.5万km❕❕。





っと、低走行〜😀。

検なしで、クーラー🐧の表記もありませんが・・・(^o^;)

ETC付いてます・・・😌☝️。


きっと高いんでしょうねぇ〜(;´∀`)。

ハウマッチ・・・💴?































































325万円・・・(゜o゜;。




スゴイ・・・。
Posted at 2020/10/23 06:27:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は、昨年台風でお流れになったコチラにエントリー参加します🚗🎶。
天気が危ぶまれますが、現地でご一緒して頂ける方々、よろしくお願い致します🙇。」
何シテル?   10/31 20:53
よっさん63と申します。 TA63セリカに乗っております。 「来るもの拒まず」「去るもの追わず」の精神でおります。 何卒ご贔屓の程よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日は・・・✨🚗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 21:51:48
昨日出逢った旧車(^-^)v~133 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 12:41:39
Tシャツ👕🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 08:06:29

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
無性にヒラメ(通称)セリカに乗りたくなってネットで探しまくり、15年前にようやく見つけて ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
セリカだけでは飽き足らず、大好きだったタバコを止めてまでノーマルのカリーナを探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation