
おはようございます(^-^)。
好転に恵まれた昨日の大阪は泉州地方でしたが・・・☀️
我が家は相も変わらずでした・・・🚗🛒。
まだまだ開放された気にはなれません・・・💦。
そうして、朝のルーチィーンをこなし・・・🚗🛒
家ランチの後は、異音の探究を兼ねて主治医を訪ねることに・・・🚗💨🏠️。
道中・・・🚗💨
窓全開で走り、色んな異音のする箇所を聞き分けていると・・・👂️👂️
発進時の「ガガガ・・・」という音はほぼしないものの・・・
小刻みな振動時に・・・
車体の右下辺りからする『ガタガタガタ・・・』という、金属が共鳴するような音💥
が目立って聞こえるんです・・・😓。
その音の鳴り方や箇所からして、息子は・・・
『クラッチのレリーズベアリングのガタかなぁ~?』
っと推察・・・👀。
そうして、主治医のところに着き・・・🚗
症状を伝えつつ、息子と一緒に探究してもらった結果・・・
『やっぱり、エキマニとマフラーの繋ぎ目が共鳴してるようですねぇ~👀。』

『あと、クラッチのレリーズもヘタってるようですし、ミッションやプロペラシャフトのシールからオイルの滲みがあります👀。』



『調べてみると、以前クラッチをオーバーホールしたのは、7年前の車検の時だったので、クラッチ一式の交換が必要ですかねぇ~。』
『まっ、クラッチの滑りがないですし、急を要する状況でもないので、部品の手配を掛けときますね。』
っとの診断が下りました・・・(^o^;)。
まっ、スッキリとはいきませんでしたが、大事に至ることではなさそうでしたので一安心しました・・・😌。
その後、暫し息子の将来のことを含めた談義をしてからお暇し・・・🚗💨
帰宅・・・🚗🏠️。
そうして、何の変哲もなく夜のルーチィーンに移行し・・・🚗🛒
いつものように一日の終わりを感じながら・・・😗
帰宅しますと・・・🚗🏠️。
神々しい光と共に野太いsoundが聴こえて来ましたぁ~🎶。
おぉ~っ( ; ゜Д゜)❗️❔
何と、『バツマル下関』さんの北兵衛ちゃん號がお出ましにぃ~\(^o^)/。
まっ、実は、私事ではありますが、今月始めに昇進が内定しまして・・・😃
京都へご訪問のついでに、わざわざお祝いに駆け付けて下さったのでしたぁ~😆。
『バツマル下関』さんらしい演出に恐縮と感動をおぼえながら、今春の「角島セリカday」以来の再会を喜びながら・・・😀
ソーシャルディスタンスを保ちながら祝いの品を頂戴したり・・・✨🎁✨
お返しの手土産をお渡ししたりして・・・😙
暫し歓談をとは思ったのですが・・・
そこはまだこのご時世・・・
さっさと北兵衛ちゃん號を撮るなど、短時間で済ませ・・・🤳
お見送り~👋。
『バツマル下関』さん、わざわざお出で下さり、祝いの品まで頂き、ホントにありがとうございました・・・🙇。
この先の道中、お気をつけながらも楽しんで下さいませぇ~😌。
そうして、早速頂いた代物の封を開けますと・・・👀
おぉ~っ( ; ゜Д゜)❗️❗️
こりゃまた、高価そうな焼酎だことぉ~🤩。
そして、軽くルービーで喉を潤してから・・・🍺🎶
いよいよ・・・
オープン‼️。
先ずは、ストレートで・・・😋
おぉ~っ😆
まるで、ブランデーのようなお上品な甘さに感激ぃ~😆👍️。
そして、ロックでも・・・😋
う~ん、タマラン・・・😉。
ついつい飲み過ぎてしまいました~( ̄▽ ̄;)(爆)。
さっ、今日はオールの仕事・・・💼👔。
今から、朝シャンしてシャキッとします・・・🚿(笑)。
Posted at 2021/10/10 06:33:13 | |
トラックバック(0) | 日記