
おはようございます(^-^)。
三連休初日の昨日は・・・☁️
息子の学校の学園祭に行ってきました🎵。
コロナの影響で、実に3年振りの開催❗️❗️。
息子に至っては、3年間の学生生活で、最初で最後の学園祭の参加になります・・・😃。
いやぁ~、在学中に開催されて良かったです🎵。
取り敢えず、早朝からお出かけ準備をして・・・🚗↔️🚗
ナースな学校の課題に負われている娘を残して、嫁はんと2人で出かけました・・・🚗💨🏠️。
そうして、学校が借り上げてくれている🅿️に到着するや否や・・・
お隣に新型クラウンが駐まってくれましたぁ~🤩。
いやぁ~、現物を見るのは初めてでしたぁ~\(^o^)/。
賛否両論色々あるようですが、やっぱ、クラウンはクラウンでしたっ😆。
っで、運転手さんにお声掛けさせて頂きますと、その方は、高知トヨタの社員さんでして・・・
お店の試乗車で、学園祭を見学しに来られたようでした🎵。
社員さんと言っても、見るからに店長クラスのお偉いさんに見えましたが、気さくに対応して下さり、我がヒラメ號を見て懐かしんで頂けました😀。
その後、了承を得て新型クラウンの現車を激写させて頂きました・・・🤳🎶。
イメージカラーのツートンも良いですが、黒もカッケェ~ですねっ👍️。
その後、ようやく学校に入り・・・🏫🚶
息子も参戦する、技術・技能コンクール会場へ・・・🚶
ここで息子と合流して・・・😃
つなぎ姿と実習車の80スープラのツーショットを撮影~😙。
70も良いですが、80も・・・👀
良いですねぇ~😆👍️。
そうして、コンクールが始まり・・・👨🔧
息子の出番に・・・😌。
先頭を歩く息子🎶。
作業位置につき・・・
作業開始ぃ~🔧
息子が挑んだ作業は、かなり地味でしたが、4人一組のリレー式で、ボルトを弓のこで切り下ろすというものでした(^o^;)(笑)。
っで、2人目で息子に回って来ましたので、夫婦で激写・・・🤳🤳🎶
静止画から動画に切り替える間に切り落としてしまってました🎵。
親バカながら、4人のうち、息子が抜群に速かったです🤣(爆)。
そうして息子の作業が終了し・・・
フリーになったので、息子の案内で車両展示ブースへ・・・
っで最初に案内されましたのは・・・
息子が専攻する車体整備科(鈑金・塗装など)が手掛けるレストア車のコーナーでしたぁ~😀。
4年前に設立した「車体整備科」は、授業の一環として・・・
旧車のレストア🔧🚗✨
をして、大阪で開催されるオートメッセに出展しているのです🎵。
っで今年、息子達が手掛けるのは、ご覧のとおり・・・👀
RT50コロナでしたぁ~😀。
コーナーのモニターでは・・・📺️
作業工程の紹介VTRが流されており・・・😌
息子に、自らの活躍状況を説明してもらいました(笑)。
っで、その成果の一端を現物で指示、説明してくれました😙。
っで、コチラがバラした残りのパーツ達・・・😃。
車のパーツって、バラすとこんなにあるんですねぇ~(^o^;)。
まだまだ道のりは長そうですが・・・
頑張れっ、息子達❗️❗️。
そうして、レストアコーナーを離れ・・・
お隣のヨタハチに迎え入れられ・・・
更に中へ・・・🚶
歴代レストアされた車達がお目見え~😀。
先ず、1回目・・・👀。
AE86レビンですねぇ~😙。
エンジンだけでも欲しいです(爆)。
そして、2回目・・・👀。
初代クラウンでしたぁ~😀。
そして、3回目・・・👀。
20ソアラでしたぁ~😀。
いやぁ~、どれも素晴らしい出来映えっ✨。
来年出展するコロナは、4回目になります😃。
完成が楽しみですねぇ~😙。
その他の展示車両もチェック・・・👀。
やはり、ここにも新型クラウンがいましたぁ~😌。
迫力と注目度はハンパなかったです😆。
新旧、そしてレーシーな車達が展示されている中・・・
最後に大御所2000GTが登場~🤩。
以前、息子が受験する前に参加した体験入学会でも展示されてましたが・・・✨
【3年前の体験入学会の模様】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2129520/blog/42672529/
もはや、これ以上のオーラを放つ車はないでしょう~😆。
このお車は、兵庫トヨタさんが当時から所有され、レストアされた代物らしいです🎵。
その後も、技術・技能コンクールを見学してから・・・👀
ランチへ・・・🍴😋🍚。
私は、息子と同じ唐揚げ定食にしました🎵。
フツーに美味しゅうございました😋。
そうして、食後は・・・
吉本芸人さん達によるトークショーを覗いたり・・・👀
屋外でに移動して・・・🚶
ラリーなトラックのデモンストレーションを見学したり・・・👀
再び、車両展示ブースでカタログを物色したりしているうちに・・・👀

(※掘り出しもんとは出逢えませんでした・・・。)
息子が、学生達だけの用事があると言って、そそくさと立ち去って行きました・・・🚶👋。
この日息子は、学校行事と自身の洗濯など用事が目白押しなので迎えは要らず、電車で帰宅することに・・・。
あとは、夫婦2人っきりになり・・・
嫁はんは、今後息子がするであろう、過去の車の作業工程をガン見していました👀。
そして、再度息子達が仕上げていくコロナをマジマジと見たり・・・👀
息子の作業担当を再確認するなどしていましたが・・・👀
学園祭が終わりに近づいて来ましたので、お暇することに・・・🚗🚶🚶
そうして、高速にオーン‼️
オーフ‼️して・・・🎶🚗💨🎶。
帰宅・・・🚗🏠️。
っで〆は、夜のルーチィーンへ・・・🚗🛒。
っという訳で、久々にお出かけらしいお出かけが出来、充実した一日を過ごすことが出来ました🎵。
Posted at 2022/10/09 08:10:22 | |
トラックバック(0) | 日記