• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月01日

カフェレーサーを楽しむ

カフェレーサーを楽しむ 94年式のSR400を入手しました。









きっかけは一昨年の秋、爽やかな風と青空の下、秩父の山中をボクスターで流していたところ前方を走っていたライダーと偶然一緒に入った道の駅での会話。
それまで2輪は全く気にならず、乗ってみたいと思ったこと無かったんですが、そのライダーのお話で一気に2輪の魅力に取り憑かれました。

自分も自由気ままにバイクでツーリングしたい!
ボクスターとは違うマシンで風を感じつつ、バイクのメンテもしてみたい。
そんな感じ。
リターンライダーっていうやつに当てはまるんでしょうか?

一過性の物欲で、時間が経てば気にならなくなると思っていたんですが、我慢できなくなったわけです。
最初はモンキー125がいいなと、トコトコツーリングなんて気分いいだろうな、なんて思っていたんですが、悩んで悩んで、結果的に少し古いSR400に行き着きました。
味のある単気筒マシンは心踊るバイクなんじゃないかなと妄想したわけです。

ただし、ピカピカのマシンはその状態を維持しなければ気が済まなくなりますので、もう、要メンテのボロボロマシンを探すことにしました。
しかしながら、本当にボロボロだと疲れますので、ほどよくボロボロのマシンで。
エイジングしたパーツを磨く楽しみがあります。

で、先日ようやく、ほどよくボロボロマシンが見つかりまして、4月に入ったら譲っていただけることになりました。すぐに持ってきても良いんですが、3月はクルマのメンテで忙しいので。




実は、公道では原付しか経験がないものの、学生時代にロードレースをやっていまして、
NSR50のミニバイクレースから始まり、MFJの地方選手権まで、今考えると全然大したことないのですが、それが長いレース人生の始まりでした。

もう25年もバイクに乗ってませんが、妄想のなかでは、「俺ハ」で赤ゼッケン取れるライディングスタイルはできるんじゃないかと(笑)いや、冗談です。

そんな経験があるもんですから、ノーマルスタイルのSRが渋くて素敵だなと思いつつ、ミーハーにカフェ仕様に仕立てようと思います。
でも、セパハンで体力持つか心配(苦笑)
マシンは4月ですが、発注したバックステップがもう届いてしまい、モチュールのバイク用オイルも今晩届きそう。

ジェットヘルも買ったし、エンジニアブーツも。
何事もカッコからですので。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2020/03/01 14:37:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2020年3月1日 16:11
こんにちは 早速拝見( ̄▽ ̄)

ついに単車まで(笑) 学生時代の友にSR400乗りがいましたよ、
単気筒400なので圧縮が半端じゃなく、始動が大変だったこと覚えてます、カフェレーサー仕様いいですね♪ トップブリッジ下セパハン、バックステップ、シングルシートなどなど(・∀・)ニヤ
次回お会い出来る時ポルシェ、アバルト、SR、ガレージで
珈琲でも飲みながら眺めさせてください(^_-)
コメントへの返答
2020年3月1日 18:11
ぜひいらしてください!
美味しいコーヒー入れますよ。

少し古いマシンを磨き上げると美しく仕上がると思うんですよ。
新車の輝きとは違う、エイジングした道具感が良いと思っています。
ガレージ のビジュアルもいい感じになって、最高のコーヒー時間になるかと。

目的がツーリングなのにカフェレーサーは若干違う気がしますが、もうやりたいように楽しみます。
エンジン始動もキックオンリーですし、キャブなんでクセあると思いますが、セパハンにバックステップ、子供の頃と同じように楽しみますよー
心は変わりませんね笑
2020年3月1日 18:28
リターンオメです、僕のSRとツーリング行きましょう。w
コメントへの返答
2020年3月1日 18:47
ありがとうです!
散々悩んで、SRでした。
サンデさんの言葉も大変参考になりましたよ!

部下で同年代の女子に笑
リターンライダーはおっさんの証拠、コレで蕎麦打ちはじめたら爺さんだなって、、、
2020年3月1日 18:40
こんにちは。

カフェレーサーのスタイルが、good7さんに馴染むような気がするのは、何か英国風な雰囲気を感じていたから、なような気がします。全然車種は独仏伊ですけど。。

セパハンは股筋(バイ筋)の鍛錬になりますね。最近知りました
コメントへの返答
2020年3月1日 18:54
贅沢言うと、トライアンフが欲しいんですよ。
え?!英国な雰囲気あります?
やっぱり!笑
実は英国好きなんですよね。

でも大型免許ないんで、SRで修行してその先も物欲が続けば考えようかなと思ってます。

ではセパハンで体力作りできそうですね。それを言い訳にロングライドに出かけます!

お!ちょうどモチュールのオイルが届きました!
ペールです!ジャブジャブ交換してやります。

プロフィール

長い間、自動車レースの世界に浸かっていましたが、BMWの所有をきっかけに日常の道具として拘る車も凄く楽しいと気付きました。  鈴鹿、富士を中心に国内ワンメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABARTH Official 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 00:08:06
 
Renault Japon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/25 19:41:48
 
porsche.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/25 19:39:42
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
オープン2シーター、そして6MT。 自由でダイレクトな走りを楽しめるポルシェのミドシップ ...
ルノー カングー ルノー カングー
魅力ある道具感、それを引き立てるソリッドカラー(グリメタン)。 ガツガツ荷物が積め、車中 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500の魅力に取り憑かれ5年所有、次期マシンはアバルト595に。 愛くるしさとア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年製マツダユーノスロードスター。 NA8C。  敢えて選んだのはオートマチック ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation