• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

good7のブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

F30用改#2

パーツレビュー等にアップ済みですが、F30用プルストラットアームブッシュ改をE91に装着し、軽く街乗り、高速道、ワインディングと駆け抜けてみました。結果、上質で気持ちの良い走りに満足。



装着前の心配は、強化ブッシュのように硬めな乗り味で、乗ってる人間が揺さぶられるような乗り味になったらマズイなぁと考えていましたが、全くの杞憂でした。
赤プライムさんもおっしゃってますが、まさにゴムが増えたことが実感できますし、サスペンションの動きに奥行きが感じられます。ホント良かった。


これは、外したE91用純正です。手の力でちょっと力を入れるとグラグラとします。ヘタリがあるからかなとも思いましたが、Dのサービスに聞いたところ新品もそんな感じとのこと。
寿命を迎えると、亀裂が入り足回りがガタガタになります。



良い結果となり大変満足しているところですが、今回の作業でちょっと困ったことが3つ。

①左プルストラットアームのボールジョイント側ブーツが少し破れたこと。
②右プルストラットアームのボールジョイント、共廻り防止用トルクス部分がナメたこと、、、
③iPhoneが知らぬ間に寝板の下敷きとなり、引きずってしまったこと(苦笑)

①ですが、当初SSTを使って完全人力でブッシュを外そうとムキになって作業し、押付け時に負担がかかったためだと思います。良い勉強でしたが、ブーツ単品では供給されていないため、アームAssy交換の高額出費かと焦りました。知人に相談したところ部品取りからブーツを譲っていただけるとのこと。感謝!
とりあえず、亀裂も小さいため(画像赤いリング付近)アロンアルファで応急処置。
これに気付かずにいたら、グリスが溢れ、水が入り、間違いなくAssy交換でした。良かった!

結局、ブッシュ脱着は油圧プレスで。


②は、ボールジョイント部のロックナットを緩めるとき、錆のため固着気味で注油しながらでしたが、相当キツくトルクスレンチに負担がかかってしまい、ジョイントボルトをナメながらトルクスレンチがちぎれました。もう最悪です、ナメながら、ちぎれですから。


所有しているT型の【トルクス】、【トルクスプラス】は全てスナップオンですが、今回使っているT40は、昨年末に紛失したスナップオンの代用で急遽調達した激安商品でしたので、後悔です。
作業は日曜でしたので、スナップオンのバンセラーはお休み。
しかしながら、なんと赤プライムさんが気を利かしてくれていて、ブッシュと共にT40を同封してくれていたので工具は問題ありません。問題は、中途半端に緩めた固着ぎみのナットの今後でしょうか。

少々考えたのち、インパクトレンチで締め込んで元に戻し、その後のブッシュ圧入はハブセットで外し行うことに(汗)
ってことはアライメントもやり直すことに、、、、
ってことは、次回、この関連で脱着するときは、ナットを割り、アーム新品購入決定です。


③は、つなぎの胸ポケットに入れていたiPhoneが、知らぬ間に寝板の下に移動しておりまして、
気付かずにグリグリとやってしまいました。


なかなかサンデーメカらしい作業内容で、久々にやっちまった感を楽しんでますが結果が良かったのでOKです(笑)
Posted at 2014/05/27 00:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年05月25日 イイね!

F30用改

F30用改快晴の気持ちの良い空気を感じながら、松本市のクラフトフェアにE91で。





そして、いつも通り、BPサイレンサーの上質で乾いたサウンドとスムーズなNAエンジンの気持ちよさを堪能し、高回転気味で長野道を駆け抜けました。
フロントを若干トーインに調整したのもBMWらしいライド感に磨きがかかった感じです。
BMWは良いなぁと再認識します。

帰路は、窓越しに流れる景色をまったり眺めながら、長野の飯綱高原のお気に入りのパン屋に。森の中にひっそりと佇む素朴なお店です。



夕方帰宅すると、予定通り赤プライムさんから【F30用プルストラットブッシュ改】が届きました!
かなり期待していたブッシュで、フロントサスペンションの最重要な部分ですので明らかに乗り味が変わると思われます。見るからにE9×系とは違ったセッティングですね。


日曜日は試乗!と思い、疲れを忘れてサクっとプルストラットを外し、SSTでブッシュを抜こうとしたとき、、、、ん? その後は、、(汗)次回。
Posted at 2014/05/25 02:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年05月23日 イイね!

RS4アバントとワゴンRと週末

RS4アバントとワゴンRと週末本日はおんぼろワゴンRの車検(継続検査)のため、休暇を取って車検場へ。
検査そのものは15分くらいで終わり、サクッと新車検証が発行されました。
最近は昔と違って検査員の方も親切でドキドキしませんし、丁寧に教えてくれます。



あとは予定もなく、ぶらっと近くのAudiにケミカル品を買いにお邪魔したところ、在庫無し。残念。
しかし、RS4アバント、S3スポーツバックの試乗車がありましたのでガッツリ試乗してみました。

おんぼろとRS4アバントのコントラストが凄いです。共通なのは「R」くらいでしょうか。


RS4アバントは初めてです。
いきなりエンジン始動からレーシーなサウンドがいやらしい(笑)
Audiのイメージはラグジュアリーな乗り心地ですが、S、RSとなると違いますね。
走り始めると、路面の状況が、オブラートに包まれながらもパリッと繊細に伝わってきます。
サスペンション、ブッシュ、ボディのバランスが好きな感じで、言葉では表せませんがBMWとは違った性格が新鮮です。
個人的にはやっぱりBMWが好みですが、とても魅力的ですよ。



話は違って、週末は天気が良さそうなので、【クラフトフェア松本】を目的にE91で高速クルージングしてきます。車に全く関係ないイベントですが、革、布、ガラス、器などの工芸品に興味がある方は面白いと思いますし、約270名の作家さん達(自称含)が全国から集まる大きなイベントです。

時間があったら、近くのビーナスラインをドライブしてきます。
Posted at 2014/05/23 17:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月16日 イイね!

時計

時計もうすぐ20年の付合いになります。RolexExplorerⅠ。






機械式時計ですので、多分2日ほど動かさなければ停止してしまいますが、過去一度も停止させたことはありません。オーバーホールも丸の内の日本ロレックスに持ち込み、裏蓋を開けて説明を受け行いますので、愛着は相当です。

仕事中はもちろんですが、長期縦走登山も、−20℃以下の厳冬期登山も、週末のカフェも、ドライブも、時計はこれ1本です。
また、自動車レース中もずっと使っていまして、雨の富士の300Rの大クラッシュ、鈴鹿130R立ち上がり恐怖のスピン、涙のウイニングランも一緒でした。そして、何年やっていてもスタートグリッドに着くと足が震えましたが、使い慣れた時計を見るとなぜか安心できたものです。

多分、引き続きオーバーホールを重ねながら死ぬまで使い続けそうです。

ただ、何年か前に、パネライが欲しくなっちゃいましたが、グッと堪えました(笑)



車もメンテナンスを重ねながら永く使いたいなと思うところです。
時計のようにはいきませんが、良い車をメンテナンスしながら永く使うことに歓びがありますね。ディーゼルに興味津々ではありますが、当分E91は手放さないと思います。
BMWのNAエンジンが好きですし、デザインも。




明日は早朝にサクッとエンジンオイルを換えてやってから、ドライブです。
Posted at 2014/05/16 22:58:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月10日 イイね!

ブサカワ

ブサカワうちのブサカワ、チンクエチェント。









わざわざ不人気カラーのテックハウスグレーを5万円プラスして購入しました。
というか、ホワイト以外の全てのカラーがオプション扱いで5万円です。。。
以前からクラシックチンクのソリッドグレーがカッコ良いなと思っていて、このオマージュカラーにガツンときましたが、いざ乗っていると、ブサカワカラーだなぁと思います。

ただ、ドライバーが明るめの装いですと、挿し色的でいい感じではあります。


朝からきっちり洗車して、エンジンオイルも交換。各部チェック。
近々、ブレーキフルード交換予定です。


樹脂部分はAudiのプラスティック&ラバートリートメントでメンテしてますが、右Aピラーの根元が一部白っぽく、、、多分前回塗り残しだと思います。チンクの樹脂はすぐに白くなりそうなので気を使います。


各パーツの品質の低さ、消耗品の短命さなど少し手間のかかるやつですが、憎めないデザイン、ゆるめなエンジン音、その佇まいが永く乗りたいと思わせます。


チンクのメンテにハマり過ぎて、BMWまで手が回りませんでした。

Posted at 2014/05/10 18:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT | 日記

プロフィール

長い間、自動車レースの世界に浸かっていましたが、BMWの所有をきっかけに日常の道具として拘る車も凄く楽しいと気付きました。  鈴鹿、富士を中心に国内ワンメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 6789 10
1112131415 1617
1819202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ABARTH Official 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 00:08:06
 
Renault Japon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/25 19:41:48
 
porsche.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/25 19:39:42
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
オープン2シーター、そして6MT。 自由でダイレクトな走りを楽しめるポルシェのミドシップ ...
ルノー カングー ルノー カングー
魅力ある道具感、それを引き立てるソリッドカラー(グリメタン)。 ガツガツ荷物が積め、車中 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500の魅力に取り憑かれ5年所有、次期マシンはアバルト595に。 愛くるしさとア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年製マツダユーノスロードスター。 NA8C。  敢えて選んだのはオートマチック ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation