• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

good7のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

デミオと週末メンテ

デミオと週末メンテ新型デミオに試乗してきました。







価格、燃費、装備などから見ると普段のアシ車として魅力的です。内外装のデザインは良くも悪くもがんばり感があって気になりましたが、好みに合えば後悔しないと思いました。

試乗したのは1.3ガソリン車のLパッケージ。
ディーゼルは来月のようで、また試乗に行きたいと思います。
ただし、どうしてもドイツ車を基準に考えてしまうせいか、気になるところも多数。

まずは、6ATミッションで、低速からの加速がCVTのようなモタツキがあります。

次に、ボディ剛性。セールスさんは凄い剛性感でしっかりしてますよ!とアピールしていましたが、全然そうは思いませんでした。同じFFコンパクトカーでもVWのPoloやUP!は短時間の試乗であっても凄いなぁと思わせましたし、うちのチンクの方が剛性感あります。

最後に、レザーシート。かなりのコストダウンでしょうか、また期待し過ぎたせいか、触り心地が合皮のようで残念。レザーに見えたインパネまわりは合皮です。
革はコストダウン目的で10倍くらいまで伸ばして、切れた繊維をカバーするためにそれ用のコーティングをかけて製品化することがありますが、薄くてビニールのようになります。
おそらく、そんな感じです。

ちょっと辛口になりましたが、しかしよく考えてみると、このクラスにそこまで言うのはナンセンスだなとも思いました。また、そこまで思わせるのは良い車ゆえかなとも。
完成度が高いため、贅沢になってしまったのかもしれません。




週末は、シャツのアイロニングと合わせて、1週間履いたシューズたちをメンテします。
車と同じで、ここも拘ります。革好きなんです。


秋分の日、E91で海から山へとロングドライブを楽しんだので、この週末はメンテナンス中心で。


そういえば、先日E91メンテ中に寝板の下敷きなりバリバリに割れたiPhone。新型が出たので入れ替えました。
6+で5.5インチとか。

大きくなって使い易く、チンクの5.5インチのナビとしても活躍します。
とっても良いですよ。

Posted at 2014/09/28 01:45:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月22日 イイね!

モータースポーツ

モータースポーツ週末はエンドレスカップジムカーナのお手伝いでした。







エンドレスレディのリーダー會田ミナさん。


素晴らしいエグゾーストノートのロータスエキシージSのマフラーはチタンのワンオフ?
エンジンはトヨタ製です。ホントいい音!





BRZは楽しそう。


そういえば、86のワンメイクレースがめちゃくちゃ盛り上がっているようです。
厳しいレギュレーションのなか、最近はクランクプーリーのボルトを中空にする軽量化が流行って、いや、問題になっているとか、いないとか。


けれども日本のモータースポーツ全体は盛り上がっていません。バブルの頃のような異常な盛り上がりまで期待しませんが、トヨタの社長も気合い入っていますし、ロードスターの新型投入など、今後は少しずつ盛り上がっていけばいいなと思います。
しかしながら、モータースポーツの底辺の一つであるジムカーナのエントラントを見ても、レースもそうですが、確実に平均年齢上がってきてますね。
Posted at 2014/09/22 21:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年09月16日 イイね!

品質

品質発注していたワゴンRのエキパイとマフラーが届きました。
5月の車検時は腐った部分をパテで補修しましたが、長くは保ちませんので近々交換です。
タダ同然で貰ったこの車は登山時等に大活躍しますので、しっかりメンテします。



この三連休は北アルプスを縦走して、稜線から黒部湖を覗いたり。




帰宅後、疲れを癒そうとしたところ、軽井沢プリンスのアウトレットまで車を出すように言われ、疲れた体にムチを入れてE91で駆け抜けました。

出来れば、ありんこ菓子店の営業日に合わせて軽井沢に行きたかったんですが、運悪く休日だったのが悔やまれます。アウトレットだけで軽井沢に行くのはもったいないなぁと。
口には出しませんでしたが、、、(笑)


このアウトレットがこの夏さらに店舗を増やしてからは初めて行ってみましたが、駐車場も拡大したんですね。帰りはどこに駐車したか忘れて迷ったり、出口がどこか分からずさまよったり。
混雑を予想して閉店間際に行ったので渋滞が無かったのが救いです。


いつも思うんですが、アウトレットで「良いもの」を探すのは非常に困難です。
知識と経験が必要ですね。
特にアパレルは、アウトレット価格でもその品質と釣合わないモノが多いと感じます。
大手セレクトショップなどは酷いと思います。
そして、行くのは多くても年に1、2回程ですが、ブルックスブラザーズでブラックフリースがあるかないかチェックするだけで私の用事は終わり、あとは家族についてまわるだけになってしまいました。しかし、最近そのブラックフリースも扱わなくなってしまったようです。

セレクトショップといえば、都内、主要都市を除いて、地方店などの品揃えがオリジナルブランドばかりなのも面白くないなぁと思いますね。全然セレクトしてないですよね。


でも、うちの家族はここが好きなようで、喜んでいる顔を見るとドライバー冥利に尽きます。(笑)







できれば今月中にワゴンRのマフラー交換を済ませたいと思っています。
純正同等品でステン、エキパイとマフラーで合計約24,000円(送料無料)に惹かれて買いましたが、こちらの品質はどうか?!


マフラーといえば、私のE91のBPマフラーは車検が通らないようです。
2010年4月以降生産車両対象の加速騒音新規制に引っかかるようで、車検を通すには何かパーツが必要とか。
何とかならないものかと、検査場の検査官に加速走行騒音も計るの?などとそれとなく聞いてみたら、「そこは検査しません」と。マフラー交換済みでもメーカーの刻印があればそれでOKですとのことでした。(社外品の場合は証明書)
今年の12月、E91の初車検ですがBPマフラーはこのままで良さそうです。
Posted at 2014/09/16 03:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月07日 イイね!

ウェット

ウェットE91に二人分のザックを積み込んで、友人と雨の尾瀬へ。







関越道小出ICから国道352号の40kmほど続くワインディングを通って、尾瀬の入り口駐車場へ入り、1泊2日で尾瀬をハイクしてきました。秋を感じさせる空気感とシトシトと降る雨、この湿地帯の雰囲気が好きです。

今回はあえて雨に合わせました。



素晴らしい草原をハイクするために、まずはBMWで駆け抜けることが気持ち良いです。



雨と言えば、E91に使っているBSポテンザRE050A★RFTが6分山あたりからウェット性能が急に落ちてきました。新車時に付いていたコンチネンタル★RFTに比べると、最初は全体的に良い印象でしたのでちょっと残念。性能が落ちるのは当然ですが、急に落ち過ぎです。
4分山あたりで入れ替えようと思います。
3代目のタイヤはミシュランあたりを試してみようかな。
Posted at 2014/09/07 22:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月01日 イイね!

マニュアルチンク

マニュアルチンクうちのチンクは5MTです。







使い切れるエンジンパワーとMTの組合わせは凄く気持ちが良く、ラテンな雰囲気とこのサイズ感でキビキビ走ることができる幸せ。最初から自分の中にはデュアロジックの選択肢は無かったです。大した意味はありませんが、イタ車はMTという思い込み。


しかし、納車時はシフトフィールが悪かった。
シンクロがダメになっているような感じに、イタ車だから仕方ない?!と諦めたこともありましたが、実は純正ギアオイルが良く無かったようです。
オイルを変えたらシフトフィール激変で気持ちいい。

ただし、ダイレクト感はありません、、、クラッチも(笑)



有り余るパワーを所有するのも素晴らしく満足出来ますが、それは愛くるしいチンクに似合いません。パワーを求めるならアバルトです。

シートの座り心地とか、ドリンクホルダーの位置とか、純正オーディオとか、不満が一杯ありますが、魅力ある雰囲気に全てを許してしまいます。




先日、ディーラーにリコール処置でお邪魔しました。
それほど問題なく、自分でも対応できる内容(配線を束ねるだけ)だったんですが、レザーシート装備の限定車500PELLEを見るのも目的です。

試乗は出来ませんが、じっくりと見て触ってきました。
レザーの質は良い方ではないですが、雰囲気に合っていて逆にそれがイイです。
うちのはグレー基調なので対照的な赤は眩しく見えますね〜



チンクのメンテでは、以前は使うことが殆どなくキーホルダーみたいな存在の6・7㎜のレンチも使わせてくれます。そうそう、5.5㎜のナットを使ってる部分もあります。面白い。
Posted at 2014/09/01 21:28:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT | 日記

プロフィール

長い間、自動車レースの世界に浸かっていましたが、BMWの所有をきっかけに日常の道具として拘る車も凄く楽しいと気付きました。  鈴鹿、富士を中心に国内ワンメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  123456
78910111213
1415 1617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABARTH Official 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 00:08:06
 
Renault Japon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/25 19:41:48
 
porsche.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/25 19:39:42
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
オープン2シーター、そして6MT。 自由でダイレクトな走りを楽しめるポルシェのミドシップ ...
ルノー カングー ルノー カングー
魅力ある道具感、それを引き立てるソリッドカラー(グリメタン)。 ガツガツ荷物が積め、車中 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500の魅力に取り憑かれ5年所有、次期マシンはアバルト595に。 愛くるしさとア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年製マツダユーノスロードスター。 NA8C。  敢えて選んだのはオートマチック ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation