• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2022年11月24日

続・ラムエアシステム完結編😚

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳を出先でアップし、帰宅したところでウズウズが止まらず😅

工具類や部材を収納しているラックを探ってみたところ、大きさはさっきのものとほぼ同じでちょっぴり厚めのアルミ片が見つかりました。
2
導入ダクトを外して採寸してみたところです。
幅は約12.5cmと、やはり縦横の向きを変えてちょうど良さげな感じです。
ただ、縦が10cmと短くなるので曲げ方を工夫してみることに。
3
こうして比べてみると大きさの違いが一目瞭然です。
6cm・2cm・2cmのところにケガキ線を入れたらバイスに挟んでショックレスハンマーで引っ叩きますが、厚さが3mmになったのでなかなか思うように曲がりません💦
4
曲げ角度を緩めにして自然な空気の流れを狙ってみました😚
5
こんな感じになっています。
こちらも先ほど同様、下端部をゴムモールで保護します。
6
超強力両面テープで貼り付け、落下防止策として上端をアルミテープで補強しました。
7
アルミプレートの表面には細かいキズがついているので、キズ隠しでブラックに塗装しようかとも思いましたが、それもダルいのでこのままいきましょう😏
導入ダクトを取り付けて終了しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( アルミ導入板 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

リモコンでドアがアンロックしない件

難易度:

BMW135iクーペ 天井垂れ修理②

難易度: ★★

右リア)ABS回転数センサー故障・交換

難易度:

BMW135iクーペ 天井垂れ修理①

難易度: ★★

VRSF ターボインレットパイプ交換

難易度: ★★★

ラジエターホース、LLC交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月25日 7:24
おはようございます😃
DIYでのダクト作成お疲れ様でした!
やっぱり納得いくところまでやっちゃいましたね😅
コメントへの返答
2022年11月25日 7:38
おはようございます☺️

そうなんですよ、ちょっと時間に余裕があるとやってしまう堪え性のないワタシです😅
2022年11月25日 7:33
おはようございます☀️

納得行かないところの再制作…DIYなら出来ますね✋

これで隙間から空気が逃げずに効率良く吸気ですね👍️

何故か…仕事車ADが吸気音するんですよ😅今日は静岡へ出張✋音を楽しんで来ます😁
コメントへの返答
2022年11月25日 7:43
おはようございます😃

ショップ作業では融通が効かないですからね💦

ADはゴルフに比べて遮音性が低いでしょうから吸気音を楽しめそうですね👍
楽しみついでにエアクリーナー廻りにもアルミテープチューニングなどいかがですか😚

プロフィール

「@ハミP さん こんにちは😀
そうですね、北海道から戻ったら業者探しです😥」
何シテル?   06/14 12:58
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M235ix サブコン STP3 搭載しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:40:11
[BMW M2 クーペ] エンジンオイルリセット(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 12:45:48
サービスインターバルのリセット(オイル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 18:28:59

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation