• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ。のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

2016/12/30タカタサーキット練習会

前回18日のタカタで走り納めたつもりでしたが58.1秒というタイムに納得できず悶々としていたので再度走り納めに行ってきました。

今日はタカタ年末休業中の練習会なのでタイム計測なし。

あくまでロガー上のタイムで計測なので、更新したところで非公認です。

いつもよりちょっと遅めで8時くらいに到着。




午後は子供の世話するとタカタに出てきたので午前のみでタイムを出す必要あり・・・




・・



・・・



・・・・








また朝一からウエット・・・

12月は3回タカタ来たけど全て朝一ウエット
雨降ってないのにこれだと冬タカタはどうしようもないですw

とりあえず乾くの期待し軽く周回。

結局ウェットパッチは午前中ずっと残ったままでしたがやっと11時30分くらいでほぼドライに。

短時間でタイム出さないといけないけど、他の方もここで走りだすよね・・・

AM 11:40~走行
路面:ウェットパッチ多数もほぼドライ
外気温:10度弱
タイヤ:ゼスティノ07RR 265/35/18
空気圧:F:2.2k R2.1k


クリア取れにくい中でしたが11時50分前にようやく58.055秒とベスト更新。


あと少しとアタック続けラストアタックで57.932秒と57秒入り♪



でこれが当日ベストで終了。
今回はカメラ不調で動画なし。

57.932秒の周は7コーナーで燃欠とか燃欠からのブレーキミスとか色々やらかしてましたがなんとか57秒台に入って満足です♪
ロガーさん的には57.5秒は出るぞと言われていましたがとりあえず来年の目標にしておきます。

今日一番の反省は美浜用に仕入れてた燃欠対策用のバッフルプレートを装着してこなかったこと
燃欠により0.3秒ほど捨ててたので激しく後悔



走行後はささっと片付け、年末の挨拶もそこそこに帰路に着く。

とりあえず、目標の57秒入りは果たせたのでタカタはいったんお休み。
遠征モードに切替えです。
美浜と阿讃で両方43秒台に入れたいな。


今日お会いした皆様お疲れ様でした!
来年もよろしくお願いします^^
Posted at 2016/12/30 23:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月19日 イイね!

2016/12/18 タカタサーキット

今週もタカタサーキット。
阿讃サーキット現役最速S2000の自由人さんと現役No2のかににくさんがタカタに来るということで一緒に走らせていただくことに^^
今回はみんなゼスティノ履いてるので一部のS2000乗りで流行っているゼスチャレってやつです。


前日はサーキット準備のため不調のオルタネ交換。

初の作業だけど30分でできるだろうと軽く思ってた。
意外と手間取り真っ暗になるまで作業をする羽目なるも何とか取り付け
オルタネ根元のカラー的なやつを広げないと嵌らないんですね(^^;
前日に不動車を作りかけるところでしたw

てことで翌日
元気を取り戻したオルタネとともにタカタサーキットへGO







濃霧!


まさかの2週連続ウェット路面からのスタート・・・

ウェット路面はタイムも出ないので自由人さんやかににくさんと追っかけばかり、予想外にseiunさんにも追っかけられたり結構楽しめました♪


結局午前中は霧も晴れず路面乾かかないまま
タイムは

66.6秒 ⇒ 64.3秒 ⇒ 60.5秒 

といった感じ


とりあえず57秒台出さないと今日は帰れないということで午後も走る。

午後1ヒート目
1コーナーとか3コーナーとかまだ乾いていないままでタイムは59.184秒
ドライ部分でも先週のゼスティノのグリップの良さは感じず攻めきれない
このヒートはゼスティノ履いてる人はみんなタイムイマイチでZ2☆の方々はベストに近いタイムって感じでした

午後2ヒート目
1ヒート目とは変わってゼスティノさんがグリップしてくれます♪
タイムは58.337秒
他のゼスティノの方々もこぞってタイムアップ
一度皮むきしないと食わないと聞いてたのはこれか~と思いました

午後3ヒート目
頑張ってみたけど58.198秒orz
57秒台に入らないばかりか先週から7/100秒タイムを落とす結果に・・・

ベストですが先週の動画とほぼ同じ感じ



57秒台入りは来年にお預けで今年の走り納め終了!


当日お会いした方々お疲れ様でした~




















あっ、ゼスチャレS2000クラスは優勝でした♪
Posted at 2016/12/20 00:49:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | タカタ | 日記
2016年12月10日 イイね!

2016/12/10 タカタサーキット

今日はタカタサーキット
目的は↓のタイヤの性能を見るため


もともと18日にタカタで中四国S2000決戦(仮)がありそこで卸す予定だったけど、早く試してみたくなり我慢できず・・・w

ということでタカタに到着


・・・


・・・・・・





夜に雨が降ったようでウエット路面orz

折角来たので早く乾くことを期待し走行開始。



午前だけ走り、計4ヒート走りましたが結局ある程度乾いてまともな路面になったのは最後の4ヒート目。アタックラップは4週のみ。

路面の程度は↓のタイム表見たらなんとなく分かるかと。



ライン上はおおよそ乾きましたが所々ウェットパッチが残っている状態
それでも58.121秒が出てこれまでのベストタイムを0.1秒更新♪
ゼスティノ グレッジ07RR恐るべしw

58.121秒の動画


Z2に比べると全体的にグリップは上、特に横のグリップが凄い。
磨耗も綺麗。


来週のタカタも楽しみです^^



Posted at 2016/12/10 22:48:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | タカタ | 日記
2016年10月20日 イイね!

2016/10/15 阿讃サーキット2回目

タカタサーキットの翌日は阿讃サーキット

阿讃サーキットの登山道はアンパネ付だと破壊する自信があったので、朝4時前に起床し、車をジャッキアップ。
アンパネを外しついでに車高も高く調整。

朝から体力をだいぶ消耗w

5時過ぎには作業終わり阿讃サーキットへ出発。


阿讃のふもとのローソンで前日タカタでご一緒したCha.さんと、リベンジすると息巻いているかににくさんと合流♪


みんな連なって阿讃サーキットへ登山。

いつものかににくさんの道案内に感謝です♪

2回目とはいえサーキット走る前から緊張させられますw


現地で自由人さんとも合流し計4台のS2000でプチ2R開催。


というか走っている人、観戦している人全員ディレチャレ参加者でしたw


上げた車高を落としていると8:30分の枠に間に合わなかったのでCha.さんの走行を観戦。

初走行とは思えないペースで周回しどんどんタイムを刻んでいますw

45.1秒を出されたところで今日の目標が「全員に勝つ!」から「四国勢に勝つ!」に変ったのは内緒w


一応負けたくないので、しょうもない作戦を前日お好み焼き食べながら考えてました。

5ヶ月のブランクがあるかににくさんは地元とはいえ走行1本目じゃ実力を出し切れないだろう・・・
その点昨日もサーキットで走っている自分は有利かな・・・

それなら朝一の気温が低い1本目で頑張って2本目の気温が上がった時間じゃ抜けないタイムを出そう!
という誰でも考え付く先行逃げ切り作戦でいくことにw


1本目 9:30~

とにかく集中して走り徐々にタイムアップ
前回の課題だったM字でボトムを下げすぎないように走る
45.008秒が出て前回のベストを0.5秒も更新!

1本目ではS2000 4台中トップタイムが出せて、四国勢とも0.5秒差を付けれたので作戦は成功かな♪



2本目 11:00~

1本目でタイムが出せた時点で集中が完全に切れてて結果45.5秒止まり
やっぱり集中しないとダメですね(^^;

2本目終わってみるとCha.さんが44.9秒出しててS2000 2番手にダウン・・・

気温が上がったところでこのタイム出されるのは流石だな~と感心



といった感じで阿讃の走行は終了。

前日の低かったモチベーションとは打って変わって、当日走ってみればとても楽しく、久々にお会いできた方とも色々話もでき阿讃に来てホント良かったです^^


ほぼ1日阿讃で過ごし夕飯を食べに下山

けいぱちさんお勧めのうどんを堪能♪




という感じで2日のサーキット遊びは終了~


アタックシーズンに向けてこれから大きなアップデートもないかもしれませんがとりあえずタイヤは某中華タイヤRRを入れてリベンジされないように頑張ろうw
Posted at 2016/10/21 00:23:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | 日記
2016年10月19日 イイね!

2016/10/14 タカタサーキット

関東からCha.さんが西日本に遠征に来ていただいたので、14日、15日とタイミングを合わせて走ってきました

14日はタカタサーキット

前回走行が4月29日なので5ヶ月以上も間が空いていたようです
某チャレ予選があったときは月一ペースでは通っていたと思いますが、今年は予選もなく気温高い時期は休憩してました

S2000メンバーはCha.さん、ヨリさんと自分の3台が集まり、プチ2R予選です♪



平日フリー走行なので台数も少なく、グループ分けなし

5ヶ月ぶりの走行なので最初は体の慣らしと車の動きの確認のため60秒くらいで2週走行
路面が悪くなったのか、タイヤが劣化したのか4月末の走行路面から比べてグリップ感が薄い感じ


一度ピットへ戻りCha.さんの走行を観戦
なんか最初のアタックから59秒台入り
どんどんタイム上げてきて58.9秒とか!w
今日はヤバイと確信w

もっとタイム出さないといけないとすぐにコースインすると、58秒出したCha.さんが後ろにw
邪魔をしないように頑張って逃げましたが59.2秒と58秒入らず(^^;
Cha.さんはその後58.7秒にタイムアップしコース攻略の早さ、運転の上手さに感心


一度休憩挟み走行を再開

サーキット走行に体が慣れてきたのか、やっとここで58.8秒に

その後は頑張っても58.8~59.0秒ばかりで結局当日ベストは58.822秒で終了
Cha.さんに4/100秒負けで広島の防衛線は突破されてしまいましたw


せっかくのフリー走行なのでCha.さん、ヨリさんに自分のS2000に乗ってもらいインプレをしてもらう


ブレーキがコントロールが難しい点以外はおおむね高評価で満足な結果♪


午前中だけでかなり周回したし、午後走ってもタイムも伸びそうな気がしなかったので走行は午前で終了

東広島に戻りASN御一行とN-ONE御一行に混じらせてもらって夜の部のお好み焼き
タカタの走行含め色々なことを話し楽しい時間でした!


予定ではタカタで終わる予定でしたが四国の現役S2000最速かににくさんが5月の阿讃のリベンジするから15日に阿讃サーキットに来い!とのこと・・・
5月のタイム差とか、向こうの車のアップデート具合から考えると、負けが濃厚…
お好み焼屋で阿讃ヤダ行きたくない、と駄々こねてましたw
でもCha.さんと阿讃走る機会も滅多になさそうなので次の日は阿讃S2000最速戦に参戦することに・・・


Posted at 2016/10/19 06:13:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | タカタ | 日記

プロフィール

「@りあー(Lear) それ軽自動車より走らないやつ…」
何シテル?   10/27 21:56
タイムアタック熱復活! TAKATAベスト (TS1500シケイン有):ラジアル60.9秒              :Sタイヤ61.4秒 (TS1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントフェンダー下の部分ってめちゃめちゃ汚れますよね?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 23:22:56
AP-1 EWP115 取り付け完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/01 02:46:48
ハンズ届きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 20:23:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
新通勤車両
ホンダ S2000 ホンダ S2000
C-WEST N1フロントバンパータイプI ワンオフ フロントカナード C-WEST ...
その他 その他 その他 その他
自家塗装♪
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
通勤車両でした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation