• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nacochanの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2021年4月9日

ENG音軽減対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ビートは車室内の音の静けさを求める様な車では無いのですが、もう少しENGからの音圧を下げたくなり対策をしました。
まず防振材の貼り付けです。
材料はもの○ろうでも買える大人シートにしました。
リアバルクヘッドやメンテナンスリット面全体に貼り付けました。

効果は敏感な人ほどあるかと思います。
1番効果が有った場所はメンテナンスリットそのものでした。リットには二重で防振材をは貼り付けました。
施工後は技術屋さん的な言い方だとENGが少し遠くなります(笑)
2
こちらは最後の味付けとして
メンテナンスリット面に敷いてある純正の吸音材にプラスで別の吸音材を貼り付けました。

メンテナンスリットからの放射音が大きな因子であるだけにこれも効果があります。
が防振材よりも効果幅は小さい様に思えます。

メーカーさんでもフロアマット込みでトータルで音の低減を図っているとも聞いたことがあるので手段としては間違い無いやり方かと信じています(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビート :【お食事時 閲覧禁止】車内清掃&純正シート表皮の洗濯・・・

難易度:

内装関係がほぼ整いました。

難易度: ★★

吸音、制振、断熱の施行と助手席のシートカバー取付。

難易度:

暇つぶし

難易度:

ドアライニング ビス脱落

難易度:

ドア ガタガタ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Nacochanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 14:58:41
プレス機無しでフロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 09:31:06
H2工房 スライドカムプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 16:34:45

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
色々乗って来ましたがこれ以上公道で面白い車はありません。もう20年以上乗っていますが、弱 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation