• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nacochanの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2020年9月28日

リアロアアーム他のブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントの次にリアの足回りのブッシュ交換をしました。
交換可能なのはハブに圧入されているブッシュ以外になります。(写真の右上の四つのブッシュはフロント用)
特に注意点は3つかなと思います。
•締め付けトルク管理をきちんとやりましょう。
ボルトサイズが大きい為、トルクレンチを使わないと閉め過ぎのパターンが多いかと思います。
諸先輩方の備忘録に規定値が載っています。
•ボルトを閉める前に1Gをかけましょう。自分の環境だとウマで車体を持ち上げるのですが、足にジャッキをかけても1Gのたわみ量がくる前に車体側が浮いてしまうので正確に持ち上げること叶わず…
•コントロールアームを外す際は偏心ボルトの位置をチェックして交換後トーが変わらない様に調整しましょう。
2
ブッシュ打ち込み
3
組み付け後

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BLITZ ZZ-R付属 バネカット

難易度:

コージーライツのほどよくローダウンスプリングに交換会。

難易度:

フロント足回りのブッシュ交換

難易度:

サスペンション交換

難易度:

今日はセフィーロ車高調交換

難易度:

フロントのスプリングのバネレートアップ(スプリング交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月13日 1:33
こんにちは!
リアのブッシュは他車種流用でしょうか…?(゚Д゚≡゚Д゚)
コメントへの返答
2020年10月19日 0:10
こんにちは!

今回打ち替えたリアのブッシュはラジアスアームのボディ側だけです。

こちらは純正品です。
他は全てアームごと交換しています。

以上は全て現時点で発注可能です。

交換出来ていないのはラジアスアームとロアアームのハブ側になります。
こちらは単体のブッシュが出ていないのでハブ交換が必要そうです。

プロフィール

Nacochanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 14:58:41
プレス機無しでフロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 09:31:06
H2工房 スライドカムプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 16:34:45

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
色々乗って来ましたがこれ以上公道で面白い車はありません。もう20年以上乗っていますが、弱 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation