• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nacochanの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2021年7月23日

ACGベルト調整(整備書付き)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨が降る日、何故かENG始動後ACGベルトか、ACベルト辺りから周期的にキュルキュル音が聞こえます。経験上ベルトの劣化か張力不足と思われるので調整します。

手順は以下
①青丸ナットを1/4回転緩める
②赤丸ボルトを1/4回転緩める
③オレンジ丸ボルトを緩める 2枚目の写真
④青丸部のカラーと下のステイ間が1mmになる様に青丸ナットの締め方調整します。カラー内のスプリングが適切な場所に調整してくれるそうです。
⑤赤丸ボルトとオレンジボルトを締める。
⑥青丸ナットと座面が0mmになる様に締める。

このタイプのベルト調整は初めてでした。
一応整備書を3枚目に添付します。
2
オレンジ部は一枚目写真の赤丸部より下部になります。
3
整備書です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

夏のオイル交換

難易度:

圧縮測って判定

難易度:

ENG OIL交換記録。

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

エンジン部品回収と状況の把握

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Nacochanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 14:58:41
プレス機無しでフロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 09:31:06
H2工房 スライドカムプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 16:34:45

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
色々乗って来ましたがこれ以上公道で面白い車はありません。もう20年以上乗っていますが、弱 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation