• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nacochanの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2021年6月28日

オイル漏れ(滲み)原因解析

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数年前からエンジンとトランスミッションの端面からオイルが滲んでいるので、エンジン、トランスミッションどちらから漏れているのか確認しようとオイルパングロメットを外して中にマイクロカメラを突っ込んでみました。
ぱっと見フライホイールから見てエンジン側にオイルが放射状に飛んでいる様に見えます。
状況証拠からクランクシールからの漏れに感じますがもし知見のある方がいたら情報共有下さい。
宜しくお願い致します。
2
こちらの穴がグロメットを外した後です。
グロメットは外したら割れてしまいました。
(30年お疲れ様でした)
グロメット自体はまだ部品が取り寄せ可能です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト交換の覚え

難易度:

ヘッド組み始めました

難易度:

皆大好きモリブデン

難易度:

ヘッドのOリング交換

難易度:

やっとエンジン合体!

難易度:

エンジンマウント全部交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月1日 23:09
はじめまして。
私も同じ所にオイル跡がついてたことがあり昨年ミッション交換時にフラホ裏のガスケット交換しました。丈夫なガスケットで急に痛む様な感じではなかったのでクラッチ等交換の予定があれば交換すれば安心だと思います。
断言は出来ませんがここが汚れてるならミッション側からの漏れではないと思いますよ。
コメントへの返答
2021年7月2日 1:02
ありがとうございます!参考にさせていただきます!

プロフィール

Nacochanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 14:58:41
プレス機無しでフロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 09:31:06
H2工房 スライドカムプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 16:34:45

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
色々乗って来ましたがこれ以上公道で面白い車はありません。もう20年以上乗っていますが、弱 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation