• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃおらのの愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

サマータイヤ&ホイール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1

購入から5年が経とうとしており、走行距離も4万キロを超えました。

石川、広島、香川、高知などたくさんの場所へ相方と共に出かけた頼もしい相棒です (^_^)
小回りが効いて、低燃費、おまけに高速料金が安い!

日本において軽自動車は本当に優秀な乗り物です。
2

洗車をしているとタイヤのゴムのひび割れが目立ってきたのに気がつきました。

調べたところタイヤの交換目安は2万キロほどらしく、保管場所にも依りますがゴムの劣化を考えても4年使用すれば十分交換に値するかなと。
3

基本的に相方が9割乗っています。
職場の駐車場の入り口に歩道と車道を隔てる大きな段差があるらしく…。

結構ガリ傷が目立ちます。
一部タイヤ側面のゴムがえぐれています…(^^;;
4

京都日産の担当者に連絡してタイヤの手配をしました。

しかし、DAYZはスタッドレスタイヤを所有していないので、サマータイヤとホイールセットを探すことにしました。
5

ネットで見つけたのは日産ルークスの14インチ純正ホイールと2021年製のヨコハマ ブルーアース-FE AE30のセット品です (^_^)

京都日産の担当者には事情を伝えてごめんなさい。
「いつでもなんでも言ってくださいね!」
本当に心強い担当者さんです。
6

DAYZ純正のシルバーのホイールも上品な佇まいでいいですが、足元に黒色を引くと全体が引き締まってカッコよくなります。
7

装着前にオートグリムで雨汚れや洗車キズを消しましたので、新品のようにピカピカになりました。

DAYZ純正ホイールはスタッドレスタイヤのために、隅々まで洗ってしばしガレージで保管。
8

日産ルークス純正ホイールかつDAYZと同サイズのため、フィッティングは抜群です。

ひと月も経てばまたアルミホイールはガリンコ号と化しそうですが 笑っ
あまり相方に言うのもかわいそうなので、この辺でやめておきます (^_^;)

鉄ちん&ホイールカバーでもよかったかな…笑っ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールナット交換

難易度:

フロントタイヤ左 パンク修理(10,686km)

難易度: ★★

夏タイヤ新調

難易度:

センターキャップ塗装【其の貳 完成】

難易度:

エアバルブ交換

難易度:

純正タイヤから交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #RC アルミホイールセンターオーナメント https://minkara.carview.co.jp/userid/2133556/car/2377450/9785393/parts.aspx
何シテル?   03/26 20:26
クルマを通した出逢いをメインに書き綴ろうと考えています。 よろしくお願いします (^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) RX 500h純正 フロントリップ サイドステップ リアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 08:28:06
12ヶ月点検(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 11:59:15
プジョー(純正?) 207用 アルミフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 11:15:49

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
カーライフ第四章の始まりはじまり〜(^_^)
日産 キューブ 日産 キューブ
弟が免許取得時に購入した初めてのクルマ(2008年式)を、この度、譲り受けることになりま ...
レクサス RC レクサス RC
カーライフ第三章の始まりはじまり〜(。・ω・。) 6年と7日。 38,888km。 ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
カーライフ第二章の始まりはじまり~(´・ω・`) 3年3ヵ月。 32,747km。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation