• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bscc_limitedのブログ一覧

2024年01月26日 イイね!

家庭内パンデミック発令4!!

家庭内パンデミック発令4!!流石に疲れてきたので、手を抜いてファーストフードに逃げました。(;´Д`)
作ると洗い物も増えて二重苦になる、、、

モスの金曜限定 スパイシーごちそうチリバーガー!!

ハラペーニョが辛いのかと思ったら、ソース自体も辛いのね。
わざわざスパイシー選択しなくてもよいかも。辛いの苦手な人はやめた方が良いです。

美味いけど、コレ一個だと少し物足りない。コスト、味、ボリュームのバランスで、やはりバーガーキング最強だなー。
Posted at 2024/01/26 12:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月25日 イイね!

家庭内パンデミック発令3!!

家庭内パンデミック発令3!!相変わらず続いてますが、自身はそこそこ元気です。
軽い咳やら頭痛はあるが、悪化しない様子。免疫があるのかなぁ。。。

そんなんで、仕事の合間に炊事したり、洗濯したり、、少しへばってきたかも。。。(;´Д`)

今日はスタ丼を作ってみました。
いつも本家の再現を目指してますが、今回が一番良い出来でした!!

肉はもちろんバラ肉です。
もう少し薄くて、脂が少ないほうが良いのだが、、、(・。・;
下準備として、湯通しを行い、アクや脂を落としてから利用します。




米はいつも炊飯釜+ガスで炊きます。
我が家は炊飯器というものが無い。


うまく炊けたー
白米と8と押麦2 をブレンドして利用。



長ネギが在庫切れだった(T_T) やむなく、玉ねぎとホウレン草を利用。
ホウレン草は下茹でしてから炒めてます。
そのままだと苦くて食べられない。



完成! 自己採点だが90点!

Posted at 2024/01/26 01:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月22日 イイね!

家庭内パンデミック発令2!!

家庭内パンデミック発令2!!ペットの世話も回ってきた。
んーでも、かわゆす。

アメリカモモンガのもーすけ


フクロモモンガのかるび



モモンガと呼ばれるが、全く異なる生き物です。
離れた地域で、進化の過程も異なるのに
同じ様な形になるとは、、、生命って不思議ですわ。
Posted at 2024/01/22 21:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月22日 イイね!

家庭内パンデミック発令!!

家庭内パンデミック発令!!在宅勤務に変更し、仕事の合間合間で飯を作りました。
キャンプ以外で料理するのは久々だなぁ。

手羽元と大根、ゆで卵で甘辛煮。
白米と押し麦をブレンドして、土鍋で炊飯。
適当な野菜とツナフレークの炒め物。

いわゆるキャンプメシ。たまに作る。
屋外で食べると美味いんだが、、、今回は全部60点てとこかな。(-_-;)
精進が足りませぬ。
Posted at 2024/01/22 21:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月13日 イイね!

フジ医療器のマッサージチェア修理

フジ医療器のマッサージチェア修理車やバイクには全く関係ないのだがー(^_^;)
フジ医療器のサイバーリラックスAS-780を使ってますが、不調だったフットマッサージ部分が本格的に壊れました。

締め付けが次第に弱くなり、そのまま使っていたら、
1.フットマッサージが停止できなくなった。
2.片側の締め付けが完全に死亡。ガラガラと空回りしている感じ。

フットマッサージは無くてもよいが、止まらないのは困る。
スイッチ操作に関係なく、フットマッサージだけ動き続ける。それもガラガラと。(-_-;)

修理頼むのもアホらしいので、バラしてみた。

回転部分の金具が寸断されて、ネジもブチ切れてました。(;´Д`)
じ〜ま〜で、どいひ〜なやつ。(-_-;)
四箇所のうち二箇所は完全崩壊。残りもネジが数本亡くなり、やばい状態。

これはひどい。


延々と止まらない理由は、停止センサーの半月板のような部品が、取れた金具と接触して無くなっていた。(-_-;)


ホムセンにて、排水槽皿とタッピングビスを調達。


リューターで加工


タッピングビスで固定。


停止センサーパネルは瞬間接着剤で固定
力はかからない部分なので問題ないはず。


壊れたところを同様に直して組付け♪


修理完了!!


雪降ってやることないし、休日の暇つぶしに丁度良かった。
5時間くらいかかったか。


これ、設計不良だろう。
金具もネジも全く強度が足りていないので、絶対に壊れますよ。
それに結構高額な商品なのに構造はかなりショボイ(T_T)

メーカー修理にだしたらアッシー交換かなー。わざわざバラしてなおさないよね。
保証切れ訪問修理なので安く見積もっても5-6万???

同列系モデルはフットマッサージの故障で廃棄したケースが多いのではなかろうか。
Posted at 2024/01/15 00:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

誰かの参考になれば、、、と思い作業内容を投稿しています。 プラモ、ラジコンにはまり、チャリ、バイク、車へと進みました。 フルスケールのプラモ感覚でイジっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 3456
7891011 12 13
14151617181920
21 222324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

右フロントハブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:25:56
ROUGH COUNTRY Jeep JK HD Ball Joint 10626 右側交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:55:50
1インチ ラバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 11:39:23

愛車一覧

ジープ ラングラー Oscar Mike (ジープ ラングラー)
ラングラーアンリミテッド フリーダムエディションです。 ランクル77→FJクルーザー→ ...
KTM 1290 SUPER DUKE R BEAST1.0 (KTM 1290 SUPER DUKE R)
2022/6/5 1290SDRに乗り換えました。 2017年登録のBEAST1.0、ト ...
輸入車その他 スペシャライズド Rock Hopper (輸入車その他 スペシャライズド)
普段使い用に増車。 チャリが増えてきた。。。(;´Д`) スペシャライズドという名前に ...
その他 トレック トレック (その他 トレック)
トレックのフルサスMTB もちろん中古、おきまりの個人売買。 持ち帰り、ガシガシと洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation