• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bscc_limitedの"77" [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2020年3月28日

エアコン リークストッパー&ガス補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
少し暑い日が増えてきたが、クーラーが全く効かない。
コンプレッサーは空回りしている感じ。
ガスが抜けて、圧が下がっているのが原因と思われる。

配管みたが、漏れている箇所はわからず。
あとは、エバポレーターがあやしいが、、、

とりあえずリークストッパーとガス補充で様子見ることに、、、
2
ランクル77は初期はR12、途中からR134aに変わっており、
うちのはR134a。
アクセス用のバルブはコンプレッサーに付いてます。
3
1.チャージングホースのガス缶取付部の貫通用の突起をあげる。
2.チャージングホースにガス缶を取り付け。
3.チャージングホースをLバルブに取り付ける。
4.エンジン始動、クーラー全開
5.圧を確認(画像の通り)→ほぼ0気圧、空っぽ
6.ガス缶を緩めて、チャージングホース内のエアを抜く
7.ガス缶を締め込み、貫通用の突起を締め込み、ガス缶に穴をあける
8.貫通用の突起を戻す。ガスがクーラー内に充填される。
9.軽く缶を振ったりして、全て充填。缶の重さでわかる。
10.Lバルブからチャージングホースを外す。

この一連の作業を
ガス缶→リークストッパ→ガス缶 
と繰り返す。

その後、30分ほどクーラー全開で回して
リークストッパを行き渡らせる。

コンプレッサーが始動、クーラー効くようになりましたが
助手席足元付近から、ガスが漏れる様な音が!!
エバポレーターが逝ってるようです。

来週、再度点検し、ガス抜けているようなら、
エバポレーター外して、修理か交換か。。。

真空引きは、道具がなくてできないので、
エアパージ?で頑張るか、、、悩ましい。

その後、、、
一週間経過し、状態確認したところ、ガスも残っており
問題なくクーラーが効きました!
リークストッパー投入したときは、確かに漏れていましたが
止まったようです。
このまま様子見ることにしました。

何ヶ月か持つようなら、ガス補充してすませようかな。
修理より絶対に安上がりだしー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウの故障の原因

難易度:

備忘録 エアコンフィルター交換

難易度:

ステアリングダンパー交換

難易度:

メーター球交換とショックワッシャ交換

難易度:

ランクル70 自作配線図まとめ

難易度:

ランクル73 ボンネット塗装 ボディ側面補修 FRP製シェル補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

誰かの参考になれば、、、と思い作業内容を投稿しています。 プラモ、ラジコンにはまり、チャリ、バイク、車へと進みました。 セオリーに囚われず、フルスケール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1インチ ラバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 11:39:23
焚き火台更新!中古やけど(;´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 00:51:25
息抜きに温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 06:45:17

愛車一覧

ジープ ラングラー Oscar Mike (ジープ ラングラー)
ラングラーアンリミテッド フリーダムエディションです。 ランクル77→FJクルーザー→ ...
KTM 1290 SUPER DUKE R BEAST1.0 (KTM 1290 SUPER DUKE R)
2022/6/5 1290SDRに乗り換えました。 2017年登録のBEAST1.0、ト ...
輸入車その他 スペシャライズド Rock Hopper (輸入車その他 スペシャライズド)
普段使い用に増車。 チャリが増えてきた。。。(;´Д`) スペシャライズドという名前に ...
その他 トレック トレック (その他 トレック)
トレックのフルサスMTB もちろん中古、おきまりの個人売買。 持ち帰り、ガシガシと洗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation