• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICRT Overtakersのブログ一覧

2019年08月26日 イイね!

【祝完走!】本庄N-N軽耐久でした【祝レースデビュー】

【祝完走!】本庄N-N軽耐久でした【祝レースデビュー】

みんカラをご覧の皆様、こんばんは。
女子部員の小林です。(オートテストの人です笑)




お盆が過ぎると一気に「夏の終わり」って感じになりましたね。
日中はまだまだ暑いですが、夜は涼しい!
暑がり人間にはありがたい。。。



そういや新チーム車のラパン、エアコン壊れてるんですよね。
全く、人権がないな~~~(´;ω;`)


ってなわけで、人権がないラパンくんには早速大仕事を与えましょう。




今回我々は、8月25日に開催された、
本庄N-N 軽耐久(5時間)に出場いたしました!!!
alt

 
今日のブログでは、結果報告と、その様子をお伝えします。ぜひ読んでください(^^♪





・・・・・・そう、私はこれが初めてのレースだったんです!

チームに加入してから、全然レースというものを経験してなくて、なんだかなーって思っていたところ、

ちょっと前に急に「ATのラパンで本庄軽耐久に出よう!」ということになり、
オートマということにホイホイ釣られてレースデビューしちゃいました♡


免許取得してやっと1年が経ち、クルマの取り回しには結構慣れてきたんですが、
レースとなると全く話が違ってきます。


楽しさ:怖さ=3:7

出たいとか言ってる割にビビりすぎなような気もするな…



そんなこんなで迎えた当日、

家から本庄まで1時間半弱しかかからないので、ラパンの回送を頼まれていた私は
朝7時すぎぐらいにサーキットに到着。

ゲートのところで受付をしようと思ったら
サーキットスタッフの方(お馬さん?)に
「パドック内にはレースに出るクルマともう1台しか止められないので駐車場ご利用ください!」
と言われ、

(まさかこの車でレース出るとか思ってもいないんだろうな・・・)
と実感。

そりゃ見た目は、オバテのステッカーこそ貼ってあるものの、
クルマだけ見たら田舎のOLさんが可愛く乗ってるようなフツーの軽自動車ですもんね(汗

馬力はアルトバンと同じでも、
4速ATだし、
車高めちゃくちゃ高いし(一般人から見たらごく当たり前という事実)

ぜんっぜん加速しねえし。
(回送で体感済み)




でも我々に課されたこのレースでの目標は、
「5時間、事故なく完走すること」。

ドライバー4人のうち、2人が初レースということで、
まずは耐久レースとはどんなものなのか、どういう雰囲気なのか、それを体験するのが今回のレース。
勝ち負けはさておき、とりあえず完走を目指します。



受付を済ませ、練習走行。

ここはドライバー交代の練習としました。

こういう時、慣れているチームやプロの選手とかだと、
タイムロスは絶対に許されず、
動きにムダが無く、スピーディーなんでかっこいいですよね・・・

我がチーム、練習走行では一人7分×2回走ろうって思ってたんですけど、
思いのほかドライバーチェンジに時間がかかり、モタモタ、、、

ヘルメットをかぶっているせいで手元が見づらかったり、
シートポジションが近すぎたり遠すぎたり、
シートベルトが一発で締まらなかったり。。。


予選後、コースに車を並べに行きました。
どのチームも手押しなのに、




alt  
alt



普通に車乗って動かしてる(笑)
ゆるすぎるんだよなあ


alt


めーっちゃいい景色(`・ω・´)
ケツから2番目



いよいよスタートです。
SCの白の86がコースから出て行った瞬間、
一気にサーキットが騒がしくなります。


自分のスティントになり、いざコースイン!さーてどんなもんなのだろうか。

altalt




えっ?みんな速すぎね?怖すぎね?


・・・やっぱさ、クルマで争うのやめよ。危ないし事故の元だよ。
あおり運転とかさ、問題になってるじゃん、
ゆっくり思いやりの心を持って走ろう??
わたし平和主義者だからさ(汗


なんて思ってしまいました(笑)


 



トロいからしょうがないんですけど、

めちゃくちゃ抜かされるし、

ミラーから見えないところに車いるし、

こえー。マジこえー。。

こんなん絶対刺さるやんこえー。半端ねー。




レース中はメンバーとLINE通話で会話できるようにしてあるんですけど、

マジで「マジこええよ」「いやホント勘弁して」だの
めちゃくちゃ独り言言ってました。

ちなみにメンバーは全く関係ない話で盛り上がっていました。ほぼ聞こえなかったけど…


多分私の独り言、ようつべに車載アップされるんでもしかしたら全世界にダダ漏れだと思うとすっごく情けない人間ですね。







長くなったんで続きは後ほど書きます。
長々とお付き合いありがとうございました・・・続きも読んでね!!!!






Posted at 2019/08/26 21:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2019年08月22日 イイね!

緊急告知!

あーー夏~休み
チョイト 終らないで 
もっとまだまだbaby~~~♪♪

どうも。あの変な動画を作った張本人のサイトウです。
妙なテンションでつくったらあーなりました。責任はとりません
(なんのことをいってるか分からない人はTwitterをチェック)

さてさて、8/25日の本庄N-N耐久が近づいてきましたね!
最近は毎日本庄のコース図とにらめっこする毎日です。
そんななか、今日、私サイトウ、突然ですがラジオにでます!!

Q.なぜ?

A.いや、まあパーソナリティーだから。


私大学では、放送研究会に入っていまして、その放送研究会で地元局の1時間枠をもらっていてラジオ番組やってるんですよ。
毎年2年生が収録および編集を担当してて、私はパーソナリティーをやらしてもらっています。

で、今回の放送日が丁度走行会の早割締め切りの直前だったので、「宣伝をしたい!」と伝えた結果...なかなかすごいことになりました....

是非、今日の放送聞いてほしいです。
調布FMで23時から始まる「DHK第一放送」という番組、「リッスンラジオ」というアプリをいれると全国で聞けます。

ちょっとだけ走行会の説明っぽいこともしたはず!
是非ともお聞きください!よろしく!

そして、こっちも!(というかこっちのほうがよろしくお願いしたい!)
当チーム主催の9/5(木)茂原走行会!!
現段階で非常に台数が少ない!
とってもとっても、走りやすい走行会になること間違いありません!

少ない台数で走りたい初心者の方、少しでも多くアタックしたい上級者の方、ぜひご検討ください!

開催日:2019年9月5日(木)
場所:茂原ツインサーキット
時間:9:00~16:00(ゲートオープン7:00、受付開始8:00~)
募集:40台
クラス:初級、中級、上級、軽自動車  ※全クラスグリップです。
走行枠:10分×8ヒート+模擬レース または 10分×9ヒート
参加費:13,000円(計測器、保険料込み)
別途 任意施設物損保険(一口30,000円まで) 1,000円/口
割引します!
早割!:1,000円引き(8月23日(金)までの振り込みで適用)
学割!:1,000円引き(当日有効な学生証の提示)
女子割!:1,000円引き
計測器不要:1,000円引き

このままだと大赤字!皆様のご参加お待ちしております!!

詳細は下記ブログから!
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2135869/blog/43018997/

お問い合わせ
Twitter:@ICRT_Overtakers
Mail:icrt.overtakers@gmail.com
Posted at 2019/08/22 13:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2019年08月21日 イイね!

本庄N‐N耐久に向けてラパンの整備をしました!

本庄N‐N耐久に向けてラパンの整備をしました!
みなさんこんばんは。

6月のオートテストのブログ、いろんな人に読んで頂いて感無量な中の人です。
(9月も出たかったけど他に用事が立て込んじゃって厳しいかも…)



さて、昨日は毎度おなじみ、千葉県市川市にあるZtoAuto様のガレージをお借りして、
25日に本庄サーキットで開催される「本庄N‐N耐久」に向けて、新チーム車ラパンの整備を行いました!






ミントカラーが爽やかで可愛いラパン、
もちろんAT!


「サーキットを走ってみたいけどいきなりマニュアルは怖い」
「ヒール&トゥのやり方がわからない」
などなど、サーキットに苦手意識を持つ新入生や初心者の部員のために
今回新たにAT車をチームに導入する運びとなりました。

ATならアクセルとブレーキしかないし、
ライン取りなどの、サーキットを走る上での基本中の基本に集中して走れますね!




さて、今回の整備の内容は主に

・アルトとラパンの運転席交換

可愛いラパンにフルバケが付きました。これがギャップ萌えってやつ?

・ブレーキオイル、エンジンフルード、ATFフルード交換





3つが混ざってこの有様。醤油か何か?
うわぁ……(引き気味?w)

オイル交換くらいは自分でできるようになりたいですね!

ATFフルード、かなり抜いたはずなのに何故かめちゃくちゃ残ってる(らしい)


・ブレーキパッド新品に交換

慣れればどうってことないんでしょうけど、
車を整備するにあたっていろんな工具があって、どれがどれだかごちゃ混ぜになったり、

そもそもネジ(と呼ばせてください…)をどっちに回すかも分かってない(笑)

「蛇口をひねるほうだよ!」とか教えてくれましたが、実際に目の前に蛇口を用意してくれないとイメージなんか出来ません。
いまや手をかざせば水が出てくる時代です。


っていう言い訳です(爆)


・ドラシャブーツ交換





グリスを塗り塗りしてました。
整備中にドラシャブーツが届いてよかったです。


・ホイール入れ替え

タイヤの溝や、左右どちらがすり減っているかで
「これは左リア」「これは右フロント」
って色々考える先輩、凄いです…これも当たり前なんですかね?




こんな感じでした!




N‐N耐久は、内装はほぼそのままでないといけないので、がっつりレース車両って感じにはならないんですね。



そう言えば



ラパンの中に落ちていました。
ご縁があるようで…(5円玉)


Overtakersの新しいチーム車として
廃車になるまでよろしくお願いします!(不穏)








外はミントカラー
中のシートは茶色

ミント、

茶色…

ミント……

チョコ………



チョコミント!!(*´∇`)🌿🌿🌿




ということで、
ラパンチョコミント化計画も指導です😍

中の人はチョコミン党ってやつです。

時間があったらちょくちょく外側もデザインしていきたいです。



25日のN‐N耐久、
まだまだひよっこな私たちの応援よろしくお願いします!
レースに出られる方は、お手柔らかに…😌




そして!!
9/5(木)は茂原で走行会を開催します!

何度も告知してるんですけど

なかなか台数が集まらなくて😭

23日までに申し込めば早割り効きますよ!!

このままでは大赤字です…どうか私たちと一緒に走行会を盛り上げてください!!!

皆様のご参加お待ちしてます!!

詳しいことは前のブログを参照くださいませ。
















Posted at 2019/08/21 23:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月19日 イイね!

【番外編】家車ノートニスモにレース用車高調を組んだ話

【番外編】家車ノートニスモにレース用車高調を組んだ話みなさんお久しぶりです!代表のあんどーです。

ブログを書けという圧力が強いので、家車にシャコチョーを組んだ話でも書きましょうかね(笑)
ほぼサークルと関係ないけどね。うちのメンバーにもお手伝いしてもらったということで、番外編お付き合いお願いします!


ときはさかのぼり3月10日、初代代表うすい先輩のシビックレースのお手伝いにもてぎに行った時のこと。


↑この写真は別の日

ひょんなことから、ガレージにK12のマーチカップ用車高調が余ってるよーという話が出て、、、うちのノートに流用できそうだなと思っちゃったわけです。

家車にバキバキなレース用の足を組むことに0.5秒くらいためらいましたが、、、

次の週にはガレージにお邪魔してました(爆)



メンバーのちゃんめぐとごーださんにお手伝いしてもらい、

リアはポン付けできました~
コイルオーバーなので純正の場所にはバネありません。ロールバーついてるし、マーチで大丈夫ならノートでも大丈夫なはず。。。
なぜか車検はそのまま通ったけど。。



アッパーシートの上のブッシュはEG6のFアッパーのウレタン強化ブッシュを流用。今のところ雨漏りしてません。
0.2㎜のシムでトーをアウト10分にあわせつつ、



次はフロント。こっちは要加工!熟練レースメカに切ったり貼ったりしてもらい、



キャンバーは4度もついちゃいました(笑)


最近の一本締めのアッパーはピロがメチャ高い!!入れなきゃ話にならんから入れたけどね!!

ガレージからそのまま雪の残る富士山方面へテストドライブ



かっこよくなったね!

こうしてバキバキ足の家車が爆誕しましたとさ(笑)
このまま帰省に使い大顰蹙を買ったとか。。


~組んだ話 終~



さてさて、当チーム主催の9/5(木)茂原走行会、まだ7台しかお申込みいただいておりません!
とってもとっても、走りやすい走行会になること間違いありません!

少ない台数で走りたい初心者の方、少しでも多くアタックしたい上級者の方、ぜひご検討ください!

開催日:2019年9月5日(木)
場所:茂原ツインサーキット
時間:9:00~16:00(ゲートオープン7:00、受付開始8:00~)
募集:40台
クラス:初級、中級、上級、軽自動車  ※全クラスグリップです。
走行枠:10分×8ヒート+模擬レース または 10分×9ヒート
参加費:13,000円(計測器、保険料込み)
別途 任意施設物損保険(一口30,000円まで) 1,000円/口
割引します!
早割!:1,000円引き(8月23日(金)までの振り込みで適用)
学割!:1,000円引き(当日有効な学生証の提示)
女子割!:1,000円引き
計測器不要:1,000円引き

このままだと大赤字!皆様のご参加お待ちしております!!

詳細は下記ブログから!
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2135869/blog/43018997/

お問い合わせ
Twitter:@ICRT_Overtakers
Mail:icrt.overtakers@gmail.com

シェイクダウン編はまた後日!
Posted at 2019/08/19 13:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんどー日記 | クルマ
2019年08月12日 イイね!

新しい部車??

やっぱりブログの更新率低いよね。俺しか書いてないよね。悲しいな。2年生のサイトウです。
さて、今回のブログは久々におニューな話題です。


うちのサークルが、
新しい部車を、納入した(らしい?)


らしいってなんだお前サークルメンバーじゃないのか。
いやだって私バイトしてたらいきなりグループに写真が投下されたんですわ。

alt

唐突なオプティ。

「なんで?いやなんで???」

とおもったら安藤代表から一言。

「一万円で買いました!」

え、買ったの?なんで???なんで???


疑問が疑問を呼ぶかたちになりました。



話を聞くと、これAT車なんだとか。

今年度の新入部員や私などは自分の車持ってないので、練習もできない。ましてやMT車の練習ってなかなかチャンスない。
それなのにいきなりレースって厳しい...

そう思うことが最近多いです。実際僕も免許とって3日目でレース出ましたけど、3速固定だったし。

なんで初心者用にAT車を導入してくださった!!!
あんどーさんに感謝!!!やった!!!

で、車両がオプティっていうのがまた良いですよね。
私家の車がアトレーワゴンなんでかなりダイハツ好きなんですが、
この車はずーっと気になってたんですよ。

いや、軽自動車で4ドアセダンって、
頭おかしいでしょ(誉め言葉)


軽耐久の車はNAという規定があるのでこの車は違うんでしょうが、オプティビークルっていうターボ車はかなり早いそうで、一度は乗ってみたかった!って思ってた車です。
alt

この車両(オプティクラシック)、目立ちますもんね。1万円だからなにかあるような気もしますが、外見だけで買った価値がある。
なんなんだろうかこのフェンダーミラーは。昭和か?お前平成生まれだろ?

何てことで、整備とレースをウキウキで楽しみにしてたんですがこの間グループラインに更なる報告が。

alt

ら、ラパン???ラパン増えたの?

部車がアルトである我々としては、確かにラパンの方が好都合ですな。しかし、どっちがいいんだろうかと考えてたら更なる情報が。

alt

オプティ、オプティお前....

そんなレベルだったのか??(失礼)


3ATってなんじゃお前。なんならハイゼットの5MTぐらいぶっこんだろうか。(出来るか知らないけど。)

と、いうことで。
新しいうちの部車はラパンに決まりました。

まだ誰もみたことないけど!!!!!!!!

8/25、これでレース出ます!

本庄軽耐久、3時間!!!

応援よろしくお願いいたします!!!

そして。走行会も、よろしくお願いいたします!!!!!
走行会のことはこちらで!


8/9茂原参戦記はだれか書きます!
Posted at 2019/08/12 19:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント告知 | クルマ

プロフィール

「部員紹介④~M1のK編~ http://cvw.jp/b/2135869/46946815/
何シテル?   05/10 15:08
インターカレッジ・レーシングチーム「ICRT Overtakers」(学生レーシングチーム)です。我々は「皆で楽しく安全に」を目標に、各サーキットで開催される耐...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スドーの東北660選手権への道~②~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 11:09:29
募集中!3月3日走行会告知【完全版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 23:34:42
DVD&HIROKO&cappuccino 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 20:40:00

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
HA23V アルトバン 2018年12月から ICRT Overtakers 耐久レース ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2019年8月、ATの練習車として購入したラパン! ZTO AUTO様の元代車にばけっと ...
スズキ アルトバン Zto ICRT アルト (スズキ アルトバン)
黒赤ラインのかわいいやつ HA23V アルトバン ICRT Overtakers 耐久 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
売却済 トヨタ・カローラレビン BZ-R(スーパーストラットサスペンション) チ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation