• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICRT Overtakersのブログ一覧

2019年07月11日 イイね!

走行会の事、もっと詳しく!

どうも!Overtakersブログ担当でおなじみ、2年の斉藤です!



もはや俺のブログといっても過言ではないですね!

(ほかの人更新して)



今日は、この間行われたアルトの整備と走行会についての宣伝をしたいと思います!!



特に走行会についてはマダマダ伝えられていない事もあったように思えるので、

いっぱい書いていきますよ!



 



さてまあ、まずは整備のことについて話しますか…



うちの部車であるアルト君、4月の走行会の後に「やっぱちょっとだけ…オイル漏れてね?」

ってなり、今回の整備ではいろいろやることに。



で、集まったメンバーですが、





 alt



会長



Overtakers2年目の人(2人)



Overtakers1年目の人(3人)



 



というメンバー構成…



そして私以下、2年目の人は全然整備の知識がない!!!!!!!!!ヤバい!



(一人を除いてね)

ということで、会長に教わりながらやりました。ご迷惑をかけました()。



しかしまあ、この写真は…

alt



これ私ですが。

あれだよね、全然できないのにプロっぽいよね。一種の詐欺みたいな写真だよね。



そのあと部員のセルボやアコードの試乗会(??)なんてこともしてから、解散しました。




しかし、解散する前にやっていたこともあります、そう、走行会の準備!!




ここからは、走行会のさらなる情報をお伝えしたいと思います。



まず、走行会が行われる茂原ツインサーキットについてです。



皆さん、特に関東圏に住んでる人は確実に行ったことがあるだろう、茂原ツインサーキット。



この小さいコースの中にS字コーナーやヘアピンなどもあり、大変複雑なコースですよね。そんな茂原ですが、最近何かと話題になったのがこの写真。



 alt



縁石のところにガードが付いてる??



ここは縁石に乗り上げて走る人が多いから、これだと怖いですね…。



ただまあカートレースの時だけこうなったらしい、という話もありますし、



うちの走行会の時にはたぶんないですよ、たぶん。



 



次に、わが走行会の特色である模擬レースについて。

alt



これが非常に盛り上がるイベントでございます。まず、サーキットをマイカーで走ることはあっても、レースをしたりすることってなかなかないですよね!!



しかも、こんだけ短いコースなんで排気量が大きいとか小さいとか関係なしに実力でレースできます!



去年の動画なんかを参考にしてみるとわかりますよね!



 走行会模擬レース



そうそう、今年は撮影担当がKカメラとか持っていくつもりなので、愛車のカッコいい姿が見たい場合はぜひ、模擬レースに申し込んでください!!!!!!



もちろん模擬レースは申し込み必須じゃないですし、模擬レースに参加しなかった人用の枠も用意するのでご安心ください!



 



その他、もっともっと詳しい注意事項、そしてお申込みは

前回のブログから!



沢山のお申込み、お待ちしています!!



 



さてさて、ここから走行会までの間は更新頻度を増やすぞ~~!!!皆さん、ぜひみてください!!



去年このブログでは、メンバー紹介をやったんですが、これはこれで好評だったと(勝手に



思っています。そこで、今回もやります、メンバー紹介!



今年は、まず新入生に、書いてほしいなぁ。〇谷君とかに書いてほしいなぁ。



こんな感じで、今年は指名制にしたいのでみんな書いてね!!!必ずだよ!!!



 

Posted at 2019/07/11 10:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント告知 | クルマ
2019年07月03日 イイね!

走行会募集開始!!

走行会募集開始!!こんにちは。Overtakers2年生の斉藤です!!
今年も半年過ぎましたねぇ… 早くない???早すぎるでしょ??あっという間だなぁ。
しかし過ぎた時間をみかえしてるば場合じゃないですよ!

そろそろ夏ですよ、そう!!夏ということは!!!!!
我々の主催する走行会の時期です!!!
募集を開始します!!

令和初の走行会。会場はもちろん、茂原サーキットです!!
alt


今年のスケジュールや詳しい値段については以下のようになります!

開催日:2019年9月5日(木)
場所:茂原ツインサーキット
時間:9:00~16:00(ゲートオープン7:00、受付開始8:00~)
募集:40台
クラス:中上級×2、初級、軽自動車  ※全クラスグリップです。
走行枠:10分×8ヒート+模擬レース または 10分×9ヒート
参加費:13,000円(計測器、保険料込み)
別途 任意施設物損保険(一口30,000円まで) 1,000円/口
割引します!
早割!:1,000円引き(8月23日(金)までの振り込みで適用)
学割!:1,000円引き(当日有効な学生証の提示)
女子割!:1,000円引き
計測器不要:1,000円引き


今年はいつもよりちょっと遅い、9月の開催になります!ちょっと涼しくなるかなぁ…
なってほしいですねぇ…。

いつものように様々な割引制度があるので、お申込みはお早めに!!


ここからはうちの走行会の特徴、模擬レースについてお話しします!!
わがOvertakersの走行会の伝統になってるような、模擬レース。

午前中のラップタイムを参考にして、3チームにクラス分けをして行います。
台数を制限するために予選形式にしますので、午前中頑張りましょう!!
愛車で5周のスプリントバトルいかがですか?
ちなみに模擬レースの様子はyoutubeにアップしています!!


これをみるとわかるんですが結構異種格闘技なところもあって楽しいですよ!! 

alt

もちろん模擬レースは強制参加ではございません!
エントリーフォームで参加の有無をお選びください。

また模擬レース不参加者は不参加者用のヒートをご用意しておりますので、合計走行時間は模擬レース参加者と同じとなります。

以下の分で注意してほしいところなど書きます。

キャンセル料
お申し込み後のキャンセルには、以下のキャンセル料が発生いたします。予めご了承ください。
走行会30日前から11日前まで:走行料金の30%
走行会10日前から前日まで:走行料金の50%
走行会当日:走行料金の100%

その他
任意施設物損保険をご利用される方は当日茂原ツインサーキット事務局にてお支払いください。
昼食はございませんので、各自でご用意ください。
・都合がつかなくて半日だけ参加したい
・身内だけで枠を貸し切りたい
などのご要望等ございましたらお気軽にお問合せください。
可能な限り対応いたします。

とにかく、令和初の走行会!! 参加お待ちしております!!!!!!!!!!

お申込みフォームはこちら!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf4TVBFxPOGy_BSmBKzKux3lYID2GHv_0w_T3KI1dwNbIbSXA/viewform?usp=sf_link


何かわからないことがありましたら、ツイッターやメールでのお問い合わせもお待ちしております。

Twitter:@ICRT_Overtakers
Mail:icrt.overtakers@gmail.com
Posted at 2019/07/03 19:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント告知 | クルマ
2019年06月24日 イイね!

【前回の続き】やっちゃったぜ!先輩【重要なお知らせアリ】

【前回の続き】やっちゃったぜ!先輩【重要なお知らせアリ】

こんにちは!めっちゃ梅雨って感じですね//☂//


前回に引き続き、ブログを書いていきます。わりと長編になってしまいました…




午後、炎天下の中お昼ご飯を食べ、


都内から駆けつけてくれたICRT2年生にアイス🍨を買いに行かせ、


頭が冷えたところで午後の競技がスタート!




ゼッケン14番、先輩が走り出します。



最初の3つのパイロンを颯爽と(?)駆け抜け、




午前の部では、車庫入れで、入れるところを勘違いしてしまったのですが……



なんのタイムロスもなく、スムーズに車庫入れをこなせました!




ちなみに先輩も、学生時代はレンタカーバイトだったそうです。だからこんなに上手いんですね!(笑)





見よ、この身のこなし……

動きに無駄がない(んだと思います)(ド素人目線)!





最後のスラロームを終え、ゴールに突入!


タイムはなんと、32秒台!
午前の40秒台から大幅タイムアップ!やったね!


「まさかラウムが…」「ラウムで32秒かよww」

周りの観客がどよめきます。やったね!!



この時点で、順位は暫定2位。
入賞は間違いなしです!




ATビギナークラス、全ての出走が終わり、最終的な順位も決まりました。


先輩、2位です!天晴れです(*^^*)



1位はアクアの方だったのですが、
「アクアに負けたの悔しいうわあああ」ってずっと言ってました。(笑)




ゼッケン32番の私は特に見所もなく、ボロボロなタイムで入賞は逃しました。
あー、ビリじゃなくてよかった(笑)

隣の86に勝てたので良しとします。

なんだかんだで楽しかったしね!





そして表彰式。



(一応モザイクかけときますね)



ATビギナークラス、トヨタラウムでなんと2位!
司会の人もびっくり?


とびきり可愛いGRレディーの方に銀メダルを掛けてもらってご満悦。🥈
暑い中お疲れ様です!



よくありがちな、メダルかじる写真も撮ったのですが、ガッツリ顔出てるので今回は載せるの辞めます。



賞品としてエンジンオイル添加剤?貰ったそうです。カロゴン車検通ったら使えるといいですね!









今回オートテストに出てみて、楽しかったこと、悔しかったこと、沢山ありました。


色んな車が走ってるところを見て、かっこいいなーって思ったり、

面白い車いるなーとか、

え、この車で走るの!?だとか、

色々なアクシデントを目の当たりにしたり、


飽きることなく皆さん楽しめたんじゃないかと思います。




思ったように結果は出なかったけど、今回の経験を糧にし、次回のオートテストも絶対出ます!



その時も多分ラウムかも?



参加者の皆さん、ありがとうございました(●︎´▽︎`●︎)
またいつかお会いできることを楽しみにしてます♪


そして、ブログを3回に渡って読んでくださった方も、ありがとうございました!
オートテストのことを皆さんに知ってもらういい機会になればいいと思います。




はい、終わり!解散!






なわけはないでしょ!(笑)
ここで!




我々ICRT〝Overtakers〟から、
走行会開催のお知らせです!!!




↑去年の様子


詳しい日時は確定ではないのですが、

9月5日(木)
茂原ツインサーキットにて走行会を開催する予定です!(グリップのみ)



詳しい情報は後ほどみんカラブログにてお知らせします。


平日開催となってしまいますが、
ご都合宜しければぜひご来場ください!

そして私たちと一緒にサーキットを走りましょー!



ICRT Overtakersでは今も尚部員を募集しております!
このブログを読んでくださっている大学生、院生、専門学生の方で、
「ICRTって何?」「どんなことをしているの?」
など、気になったらぜひご連絡ください!

このアカウントのプロフィールを見るとよく分かると思います!











私たちと一緒に活動しませんか?





長ーいブログを読んでくださり、ありがとうございましたm(_ _)m








Posted at 2019/06/24 12:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加
2019年06月21日 イイね!

【前回の続き】オートテストin ICC【正直ナメてました】

【前回の続き】オートテストin ICC【正直ナメてました】
  

さて、前回の続きです。
ブログで使ってる写真ですが、どれがいつ誰が走ってたやつなのか分かんなくなっちゃったので、
なんとなーくのイメージでお送りします。お付き合いください(>人<;)

あ、あと、何故か字が太いまんまになってて見づらくてスミマセン!!




さて、今回オートテストで走ることになったラウムくんですが、、


alt



車内のガラクタを全てとっぱらってドンガラ(大嘘)仕様にチェンジ!
それでも拭いきれない生活感ッ…!



そしておそらくこれから先見ることはほぼないであろう、

alt


ゼッケン!!
14が先輩で、32が私。


あっという間にお買い物カー・ラウムは競技仕様へと変わります。




にしても、めちゃくちゃ暑い!
雨予報が嘘のように、めちゃくちゃ快晴です。
何故か長袖のパーカーで来てしまった先輩、しんどそう。




のんびり準備をしていたら、あっという間に出番が来てしまいました。

今回のオートテストでは、参加台数は60台の制限があったのですが、なんとエントリーしたのは100台!
予想外のエントリー数に、抽選などできるはずもなく、全員の参加を許可する特例措置となりました。



これにより、タイムスケジュールが変更となり、
なんと午前と午後1回ずつのぶっつけ本番となってしまいました…
仕方ないことですが、練習走行が出来ないのはイタい。


だがしかーし!
私は心の底で「まあいけるやろ!」

とか思ってしまったのです。


だって、バ先の駐車場で似たようなことやってるし~
交通量割と多いところでの車庫入れとかやってきたし~
これでボロボロだったらレンタカーバイトの恥でしょ恥!(笑)

とか思ってしまったのです!!!




それはさておき、
ATビギナークラス、ゼッケン14番の先輩から出走!


競技中は実況が流れてるんですけど、
何故かゼッケン13番の人と間違えられてました。悲しいですね。


車庫入れで何を勘違いしたのか、そこでかなりのタイムロスをしてしまい、
一回目はなかなかタイムが伸びませんでした。

 
そして、あっという間に自分の番がやってきました。
レディースクラス、ゼッケン32番、頑張れ私・・・!


alt

alt
 



?????????????
思ったより、難しくね??????


あれっ?
なんかめっちゃリアタイヤ滑ってね?

あれっ?
思ったようにカーブしてくれなくね?

あれっ?
いつもと同じように車庫入れしてるはずなのに、

どうしてこんなにパイロンスレッスレなの???




alt








頭の中に「?」がたくさん浮かんだまま、一回目の出走を終えました。

タイムも、先ほど走った先輩と10秒近くも違っていて、
同じ車なのに…



免許を取って1年弱、バイトでもたくさん運転してきたのに、
実際はほとんどと言っていいほど、車の走らせ方を分かっていなかったんじゃないか…



モヤモヤしながら午前の競技は終了。

自分が思っていたのと実際の走りにものすごいギャップがあったというか、
腑に落ちなかったです・・・


残るは午後の一本のみ。

最善を尽くすしかない、もうどうにでもなれ(やけくそ)




しかし!
午後の走行で、先輩が見事な巻き返しの予感?







to be continued...












Posted at 2019/06/20 22:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2019年06月17日 イイね!

茨城GRガレージ主催 オートテストinICC 春の陣!

茨城GRガレージ主催 オートテストinICC 春の陣!

みなさんお久しぶりです!
ICRT2年のSKです。ご無沙汰です。
去年、バ先で借りたレンタカーで本庄行こうとしたら、家の車庫入れでぶつけたあの人です。
覚えてるかな・・・
あれから約1年弱経ちました、あっという間でしたね!
腕前は上達したかって?聞かないでください…


さて、久しぶりのみんカラ更新なわけですが、
今回は、16日(日)に茨城中央サーキットにて行われた、
茨城GRガレージ主催のオートテストに初参戦!ということでブログを書かせていただきます!
長くなると思うので、何回かに分けて投稿するかもです!
ぜひ読んでくださいね!

ところでオートテストとはなんぞや?
簡単に言うと、ジムカーナを超簡単にしたようなもの。
必要なのは
・運転免許
のみ!
誰でも気軽に参加できるモータースポーツとして、最近注目を集めているそうです。

というのも、私はICRTに入部してからというもの、活動らしい活動(軽耐久とか)に未だに参加できておらず、モヤモヤしてました。だって・・・

怖いんだもん!!!!!!

ヒールアンドトゥさえまともに出来ないのに、いきなりレースとか出よう!とか誘われても
周りに迷惑をかけてしまうのでは、とずっと思っていたのです。
そんな時、ICRT OBの某カローラワゴン乗りの先輩に、オートテストのことを教わったのです。

オートテストで求められるもの、それは
車の速さより、車庫入れなどの運転の正確さ。
ミスがないことがタイムアップへの最短距離。
レンタカーバイトの身として、全タ●ムズクルーの意地とプライド(同じじゃね)を懸けて
いざ出陣!

オートテストを紹介してくれた先輩を、逆に誘い返して、さあエントリー!
当然、「車どうする?」という話になります。
さて、先輩のカローラワゴンは3月から不動です。どうやら車検に通らないようです。
そして私もクルマを所持してません。

というわけで、今回はこのクルマ・・・
alt

隣の赤の86じゃあないですよ、
オートテストにはラウムくんに出てもらうことになりました。 

「え?ラウム?」
このクルマ、実は先輩のじいちゃんばあちゃんのお買い物カー、
フロントガラスの枯葉マーク、おかわりいただけるだろうか?(適当)

エントリーリストを見る限り、周りの車はスポーツカーとかはやーいやつばっか。
あ、でも、デリカとかライフとかもいたけどね!
オートテストはどんなクルマでも出場できるってのも、いいところだと思います。

先輩曰く、
「タイヤが4つついていればスポーツカー」
とのこと。
さて、枯葉マーク付きお買い物カー、トヨタ/ラウムは一体どんな活躍を見せてくれるのか!?




to be continued...





Posted at 2019/06/17 20:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記

プロフィール

「部員紹介④~M1のK編~ http://cvw.jp/b/2135869/46946815/
何シテル?   05/10 15:08
インターカレッジ・レーシングチーム「ICRT Overtakers」(学生レーシングチーム)です。我々は「皆で楽しく安全に」を目標に、各サーキットで開催される耐...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スドーの東北660選手権への道~②~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 11:09:29
募集中!3月3日走行会告知【完全版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 23:34:42
DVD&HIROKO&cappuccino 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 20:40:00

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
HA23V アルトバン 2018年12月から ICRT Overtakers 耐久レース ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2019年8月、ATの練習車として購入したラパン! ZTO AUTO様の元代車にばけっと ...
スズキ アルトバン Zto ICRT アルト (スズキ アルトバン)
黒赤ラインのかわいいやつ HA23V アルトバン ICRT Overtakers 耐久 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
売却済 トヨタ・カローラレビン BZ-R(スーパーストラットサスペンション) チ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation