• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICRT Overtakersのブログ一覧

2023年09月05日 イイね!

本庄軽耐久N-N学耐クラス 第3戦〜参戦記〜

本庄軽耐久N-N学耐クラス 第3戦〜参戦記〜ICRTのブログをご覧いただきありがとうございます
代表Oです

今回は9/3に開催された本庄軽one耐久N-N 学生クラス第3戦の模様をお伝えします!

初戦、2戦の記事がどういうわけか見当たりませんが(すっとぼけ)
前回はクラス2位でした!

それより私たちは重大な問題を抱えておりまして、、
クラッチとミッションのトラブルが絶えず、今回も2日前にクラッチを交換したばかりでした。

Ztoの辻さんから「ヒールトゥ禁止!」と言われてしまい、今回の目標は「クラッチを労って完走すること」でした。



さて、レース当日。
予選はタイムを狙わず、練習に徹しました。
今回は初めてレースに出るメンバーもおり、ドラパレや本庄で練習した上で本番。



そして決勝スタートドライバーは、はじめて私Oが務めました。

続いて初参戦のN君!今回でかなりレースにも慣れてくれました



そしてR、S、I・Sと続きます。I・S君はベストラップ54.4秒をマーク!



最後のスティントはS君に務めてもらいました!長丁場でしたが、最後まで安定して走ってくれました。



ここでコースラインの反省をしてみます。
今回特に注意したのは2ヘア、ダンロップコーナー。ステアリングの切れ角を少なくして、タイヤへ負荷をかけずに曲がれるかが重要です。
ここはR君が特に上手なので、見習いたいです!



車も改善すべき箇所がいろいろ見つかりました。最終戦は結果を残せるように、整備と練習を頑張りたいと思います!
そして、OBの皆さん?絶対に負けないですから!!!



今後とも応援のほどよろしくお願いします🙇




Posted at 2023/09/05 22:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽耐久出場記 | 日記
2023年08月04日 イイね!

8/23(水)トレーニングパークinドライビングパレット那須 開催

8/23(水)トレーニングパークinドライビングパレット那須 開催ICRTのブログをご覧いただきありがとうございます。
主催走行会のお知らせです!


↓↓エントリーはこちらから↓↓
https://forms.gle/oLEKhfkXQKKKcsUA7


講師にD1ドライバーの森田登氏をお迎えして「車を走らせる基礎」を学べる会になります!ふだんは1.5万円で実施されているレッスンを、1万円で受けられます!

私達と一緒にプロのレッスンを受けてみませんか?

*********
周回コースを使って、参加される方のレベルに合わせたオーダーメイドの個人レッスンを受けられます。

コーナーの侵入、ブレーキングからコーナリングまでの運転技術を特に重点的に行ないます!

団体での参加はもちろん、個人参加も大歓迎です!私たちと一緒にドラパレでコソ練しませんか?

*********

夏休みのタイミングで新たにサークルを探そうとしてる方、興味がある方、ぜひご参加ください!エントリーは上部または下部のリンクからお願いいたします。

8/23 トレーニングパークinドラパレ那須



**======================**
開催日:2023年8月23日(水)
場所:ドライビングパレット那須
時間:9:00~16:00(ゲートオープン8:00、受付開始8:30~)
募集:10台
コース:基礎練習
参加費:10,000円
**======================**

↓↓エントリーはこちらから↓↓
https://forms.gle/oLEKhfkXQKKKcsUA7
Posted at 2023/08/04 21:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント告知 | クルマ
2023年05月10日 イイね!

部員紹介④~M1のK編~

みなさんこんにちは!

本日はブログをご覧いただきありがとうございます。
改めまして新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。

今回は4回目の部員紹介ということでKが担当させていただきます!


プロフィール

学年 修士1年
大学 理系大学院

20歳で免許取得。22歳から板金塗装の魅力に取り憑かれる。塗装で艶を出すことしか頭にないため整備の知識はない。車が壊れると渋々直すが、拾ってきた中古部品を使用するため壊れるループに陥ることがある。


Overtakersに入部したきっかけ

ICRTへは学部3年の春に入部しました。当時はコロナも蔓延しており在宅のオンライン授業で退屈な日々が続いてました。なにか新しいことにチャレンジしたいと考えていた矢先にTwitterを見ていて、この軽耐久自動車サークルがあることを知りました。

実際に行ってみると様々な車好きが様々な大学から集まっていました。

なにより、部員のメンバーが優しくて本気でレースを楽しんでることが入部を決めたキッカケでした。

私はレースにはあまり興味がありませんが、

レースを通して「何かに本気で打ち込むことができる」

というのはすごく貴重な体験で魅力を感じました。本気でやるからこそ負けると悔しいし優勝すると嬉しい、そんな青春がここにあると思います。

普段の生活に飽き飽きしている皆さんもICRTへ入部してレースへ夢中になれる刺激的な生活を一緒に送りませんか?


初めて耐久レースに参加した時はオートマのラパン君でした。


本庄最終コーナーにて。こちらはMT車のアルト君。インリフトだってできます!


レース中のピット時の写真。クラッシュ時に凹んだフェンダーを気合で戻しているところ。


車について

私の愛車はローバーミニです。


昨年のICRT走行会茂原サーキットにて

この可愛い見た目に一目惚れしてしまいました。見た目とは裏腹に、ミニというのはパワステレス、サーボレス、ワイヤーアクセルというドラテクを磨くには最高の車です。おまけに足回りの構造がポンコツ(褒め言葉)のためしっかり荷重移動してあげないと思った通りに曲がってくれませんので必然とドライビングスキルが上がります。また、英国品質がゆえに部品が狂ったように壊れますので整備スキルも上がります。毎日車のことしか考えたくない人にはおすすめの一台ですよ。


おわりに

如何だったでしょうか?
このブログを読んで少しでも多くの人が興味を持ってくれたら幸いです。

入部を悩まれてる皆さんは是非一度活動に足を運んで雰囲気を肌で感じてみてくださいね!

ではでは~('ω')ノ


Posted at 2023/05/10 15:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月09日 イイね!

部員紹介③〜3年Y編

こんにちは Yです!
ブログをご覧いただきありがとうございます!
そして新入生の皆様ご入学おめでとうございます!
部員紹介3回目です!!ぜひ読んでください!

プロフィール
学年 学部3年
去年からサークルに参加しました

大学 東京海洋大学

Overtakersに入部したきっかけ

ICRTへは学部2年の春に入部しました
大学のサークルであまり入りたいと思うところがなく、インカレサークルを探していた時にICRTを見つけました!車が好きで整備にも興味があったので、ここだと思い整備の時に見学をして入ることを決めました!

alt
↑初めて軽耐久を見に行った時の写真

車について

スバル・GH3インプレッサに乗っています
alt
↑雪の回廊
正直NA1.5Lで1200kgもあるので速い車ではありませんが、ハッチバックで見た目も満足しているので、とても気に入っています!

今は実家に置いてあるのですが、東京に持ってくるために親から課せられた条件のTOEICを勉強中✏️
alt
↑2万だったので買ってしまった
スロコンをこの前買ったのでGW中につけるつもりです!
気持ち的には10馬力アップです!

ICRT Overtakersの活動を通して、みなさんと車で一緒に盛り上がりたいです!

入部楽しみに待ってます!
Posted at 2023/05/09 16:30:57 | コメント(0) | 日記
2023年04月22日 イイね!

部員紹介②〜3年O・S編

部員紹介②〜3年O・S編ブログをご覧いただきありがとうございます!
そして、春から大学生になった皆様、入学おめでとうございます🎉

部員紹介二回目はO・Sが担当します

プロフィール

学年 学部3年
去年から代表をやっています

大学 東京理科大学
学部学科問わず、入部できます!

Overtakersに入部したきっかけ

ICRTへは学部1年の夏に入部しました
最初から自動車部に興味はあったのですが、自分の学部とは別のキャンパスでした。

そこで、他に自分も入れるサークルがないかなあと、探していて、
ツイッターでICRTを見つけました!


↑免許とって1か月くらいの大洗ドライブの様子

車について

スズキ・アルトに乗っています


22年から始まった東北660 HA36カップに出るのが夢です

今、車はとある作業のためお店に預けています



気持ち的には10馬力アップです!ホクホク←なお重量増の模様

ICRT Overtakersの活動を通して、軽の楽しさを知ってほしいです
維持費が安くて、パーツもたくさんあり、レースもできます!

いっしょに軽カーライフを楽しみましょう!!
入部お待ちしています

ではでは〜✋
Posted at 2023/04/22 16:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「部員紹介④~M1のK編~ http://cvw.jp/b/2135869/46946815/
何シテル?   05/10 15:08
インターカレッジ・レーシングチーム「ICRT Overtakers」(学生レーシングチーム)です。我々は「皆で楽しく安全に」を目標に、各サーキットで開催される耐...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スドーの東北660選手権への道~②~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 11:09:29
募集中!3月3日走行会告知【完全版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 23:34:42
DVD&HIROKO&cappuccino 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 20:40:00

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
HA23V アルトバン 2018年12月から ICRT Overtakers 耐久レース ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2019年8月、ATの練習車として購入したラパン! ZTO AUTO様の元代車にばけっと ...
スズキ アルトバン Zto ICRT アルト (スズキ アルトバン)
黒赤ラインのかわいいやつ HA23V アルトバン ICRT Overtakers 耐久 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
売却済 トヨタ・カローラレビン BZ-R(スーパーストラットサスペンション) チ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation