• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月23日

N-WGN/N-ONEツアラー(ターボ)比較レビュー?? その2

N-WGN/N-ONEツアラー(ターボ)比較レビュー?? その2











N-WGN(ノーマルNA G・A FF)に無くてN-ONE(ツアラー)で付いている装備のクルーズコントロールとパドルシフト


クルーズコントロール【3-drive・ α(3DA-B)との比較】

       速度範囲       可変ステップ
N-ONE   30~100km/H     1.5km/H(スイッチ1回毎)
3DA-B   50~140km/H*    2.0Km/H(スイッチ1回毎)
      *N-WGNではメーター指示55km/H~
 【3-drive・ α(3DA-B)のデータは参考です。】


実際に使用してみた感想
ECONはON、エアコンオート(25度)で使用してみました。
・平坦地
平坦地の走行では殆ど設定速度を変化させずに走行しています。

・上り坂
上り坂では速度の低下が設定速度より3~4km/H低下しないと補正が始まりませんでした。補正は事前にセットした速度を超えることは無く非常によい印象を受けました。(ECONをOFFにしておくと速度低下による補正のスタートが早い)

・下り坂
勾配の少ない下り坂ではオートクルーズコントロールで速度を大きく超過することなくコントロールができていましたが、勾配の大きな、長い下り坂ではオートクルーズのコントロールを超えるようで、設定速度を大きく超過していきます。

・注意点(N-ONEのオートクルーズ)
オートクルーズを解除するまで設定速度を維持する。
前車との車間距離が減少しても設定速度を維持
下り坂ではエンジンブレーキが効かない

・その他
一度ブレーキを踏んでオートクルーズを解除しても速度が30km/H以下にならなければリセット可能
“―”を押し続けて速度が30km/H以下になるとオートクルーズは解除される。(リセットできない)

私のように高速道路の走行が多い環境であれば非常に良い装備だと思います。N-WGNではカスタムG・A、カスタムターボにしか装着されていないのが残念です。






パドルシフト(7速マニュアルシフトモード)
エンジン回転を有効に使いたいときに使用??
短期間ではこの機能は有効活用できませんでした。それでも勾配の大きな長い下り坂ではエンジンブレーキを有効に使用できることができました。あって損は無いとは思いますが、私の使用環境では優先度の低い装備でした。








ブログ一覧 | N-WGN | 日記
Posted at 2014/06/23 21:50:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅にでます😁〜 再びあの石段へ😌
あぶチャン大魔王さん

雨が降るってのに…
もへ爺さん

続 タイレルP34シックスホイーラー
銀鬼7さん

お願いしま〜す🙏
のりから めんたいさん

孫たちと過ごした何気ない一日 (・ ...
エイジングさん

愛車がミニカーに❤️
WILDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴 ・ダイハツ ハイゼットバン(中古)  1986.??~1989・??  ??km ・ダイハツ ミラクオーレ  1989.?~1993...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

物の怪 玉爺さんの日産 ルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:59:19
ハイパーサンドイッチバージョンリアクターテープ作成方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:58:30
納車から今まで④TANABEアンダーブレース編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 07:59:06

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
私自身の生活環境の変化と、使用環境の変化が大きくなったためやむなく車両更新となりました。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNの走行距離が多くなった(いろいろと調査し始めた時点で18万km)時に、更新機と ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
購入当時、FIT3との比較対象としてみていたN-WGNですがディーラーで試乗してからは、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-WGN車検時の代車で1日の使用でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation