• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたー?3P7Q3のブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

2021年振り返り

2021年振り返り









DAYZ
・総走行距離42000km到達
・ディーラーオプションナビ(MM319D-L)不具合により保証修理(交換)
・右サイドミラー モーター不具合により保証修理(交換)
・リコール作業(R761:ECUリプロ)
・ヒーター付きステアリングホイールに換装






DAYZで行った場所(目的地になった場所)
・山梨 北杜市(神代桜)+河口湖周辺+山中湖周辺+忍野八海
・福島 三春+郡山市




DAYZ走行距離・燃費
総走行距離     42071km
1年間走行距離   21965km
燃費(年間)    16.935km/リットル
月平均走行距離    1830km

(これはくどいのでボツにしました。)

2021年は、いろいろと落ち着いた年にしたいと思って始まりましたが、年初から自主隔離に始まり(結果は問題なし)、それ以外にも年末にかけて、今年も思いもかけない出来事が、公私ともに降りかかり、結局今年もバタバタした一年となりました。(しかも年末に発生したことは2022年も継続して処理をしなければならない状態です。)
年間のお出かけ回数激減するも、走行距離は各事態を処理するために若干の増加・・・
それでも何とか無事に過ごすことができました。ただただ感謝です。

一年間お世話になりました。
みなさま良い年をお迎えください。


Posted at 2021/12/31 21:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAYZ | 日記
2020年04月16日 イイね!

DAYZ ekシリーズ リコール情報

リコール情報がありました。

リコール届出番号:4735
リコール開始日:2020年4月17日

エンジン制御装置(ECU)において、発電機の制御ロジックが不適切なため、バッテリーの充電率が低い状態で、冷機始動直後の走行や長い下り坂を走行した場合、 エンジンの負圧が低下する場合があります。そのためブレーキ倍力装置への負圧供給が不足して、最悪の場合、ブレーキペダルの操作力が増大し、制動停止距離が長くなるおそれがあります。

改善の内容
エンジンECUの制御プログラムを対策仕様に書き替えます。

国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001341079.pdf

日産
http://www.nissan.co.jp/RECALL/RECALLLIST/

三菱
https://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=14735

ほぼ全ての車両が対象??


日産のHPからの追記です。
=============================================
DAYZ、ROOXのリコールについて
改善措置作業を実施するまでの間は、エアコンや電装品をオフにした状態で
暖機運転をしてから走行してください。バッテリーの充電状態が上昇し、現象
発生のリスクを低減する効果があります。
=============================================


Posted at 2020/04/16 20:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAYZ | クルマ

プロフィール

車歴 ・ダイハツ ハイゼットバン(中古)  1986.??~1989・??  ??km ・ダイハツ ミラクオーレ  1989.?~1993...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

物の怪 玉爺さんの日産 ルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:59:19
ハイパーサンドイッチバージョンリアクターテープ作成方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:58:30
納車から今まで④TANABEアンダーブレース編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 07:59:06

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
私自身の生活環境の変化と、使用環境の変化が大きくなったためやむなく車両更新となりました。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNの走行距離が多くなった(いろいろと調査し始めた時点で18万km)時に、更新機と ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
購入当時、FIT3との比較対象としてみていたN-WGNですがディーラーで試乗してからは、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-WGN車検時の代車で1日の使用でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation