• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TぽんRSの"Tぽん号" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年6月9日

見た目を損なわず貫通ホイールナットのサビ防止!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
貫通ナットの弱点、、、それはネジ山が丸見えが故の錆!
ナットキャップは出ていますが、樹脂製だったりウレタン製だったり、、、
そしてせっかくの貫通部分がフタされて見えなくなってしまったり。
出来ればはめたくない。
でも錆びさせたくない、


そこで!
この弱点を克服する方法を考えたので紹介します!
2
フタに思い付いたのがコレ!
いわゆるホーローセットと呼ばれる止めネジです、

本来はネジ頭を出したくない部分の締結などに使うものらしいです。
この引っ込むボルトと言う特徴を使ってフタをすることにしました。

M12のピッチ1.5です。
ハブボルトと同じ寸法です。(当たり前)
このサイズだと通常はピッチが1.75になってしまいます。
つまり特殊ピッチです。
なのでネットで探してトミモリさんのを見つけて使用することに。
ちなみに長さは12mm。
もっと長いものを選択してもいいと思いますが、重量増は最小限に抑えたかったので、、、

このままだとスポスポでネジ山を伝って水が侵入してしまうので、シールテープを巻いて隙間を埋めました。
3
重さは7g。
思ったより重たい。。。
ちなみに6mmの六角レンチで締めます。
4
取り付け前のBefore
5
After
わかります?
6
拡大で。
7
見えましたか!?
さりげなーく六角穴が見えると思います。
実際はホーローもう一本分奥に入ります。
でもそうすると結局ネジ山が露出してしまうので、今回は入口で止めました。
本来は底にぶつけた方がしっかり止まるやつなので、重さが気にならなければ長いものを選んでもいいかもしれません。

これなら貫通ナットの見た目を損なうこと無くボルトの錆を防ぐことが出来ます!
で、サーキット走る時は六角レンチでクルクルっとしてあげれば外れて、本来の性能を発揮させてあげられるわけです!
我ながら素晴らしい発想と思っちゃってます(´ε` )♪

あとは走行中に飛んでいかないか、本当に水の侵入を防げるかはこれからですが、、、
期待して経過観察していきます(・∀・)


今回も参考になれば幸いです。

以上!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(2本)1回目(ミシュラン パイロットスポーツ5へ。)

難易度:

ホイール交換

難易度:

前後ローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月9日 20:29
凄い発想です!
自分も最近貫通ナットに交換したのですが、やはりハブボルトの剥き出しは気になってました💦
参考にさせて頂きます🙇🏻‍♂️
コメントへの返答
2021年6月9日 20:46
我ながら自画自賛です 笑
ハブボルトで使われてるピッチ1.5とか1.25はホームセンターじゃまず売ってないんで、ネットで探すしかないと思いますのでご注意です(^_^;)
2022年4月30日 11:05
はじめまして!
水が入ることありましたか?
貫通にしたいんですが、ハブボルト剥き出しに悩んでまして、、、
コメントへの返答
2022年5月2日 20:35
はじめましてー

サーキット走るので何度か取り外ししましたが、浸水している様子もサビもありませんでした。
ただ、ホーローセット自体は錆びます。
あと何回も取り外すならシールテープは巻き直す必要はあります。
それ以外はなんにも問題ありませんよ♪

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2136846/car/3088705/profile.aspx
何シテル?   10/13 23:42
TぽんRSです。よろしくお願いします。 ※無言フォロー多いですが、ご容赦下さいm(_ _)m メッセージ頂いた時はしっかりお返し致しますm(_ _)m 地元は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENDLESS FELzS Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 00:12:06
自作 フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 21:36:55
アルミ製フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 21:34:41

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) Tぽん号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
平日通勤兼外廻り、週末サーキット仕様です♪ 純正を純正っぽく見せない、シンプルなカッコよ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ヨーゼフ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ミニバンでも走りは楽しみたい、そんな理由でパドルシフトが欲しくって、敢えてのターボです♪ ...
ホンダ フィット(RS) Tぽん号 (ホンダ フィット(RS))
最終走行距離:80,891Km 海外に売り飛ばされてバラバラにされました。。。 3ナン ...
ホンダ エアウェイブ エアウェイブRS (ホンダ エアウェイブ)
下取りには出さずに友達に譲りました(´ω`) MTモード付CVTをどこまでマニュアルっぽ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation