• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありゃま@BMLFPの"ご老体FD" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2014年5月6日

ドアアームレストのフタ補修と軋み音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ちょっと体重をかけるだけでギコギコ音がするなぁと思っていじっていたら、パカッと取れた。びびった。

写真右側のピンは固定、左側が外れるようになっている。
2
幸い、破損は皆無。
3
外れたピンがこちら。これが、奥から手前側に差し込まれ、樹脂部で固定されるように。今回、なんで外れたんだろう…
4
とりあえず、ドアハンドルのカバー部を外し、ここからの補修を試みるも、空間が狭すぎて10分でリタイア。ドアトリムを外します。
5
天地をひっくり返した状態。前側ネジ2本、後ろ側はクリップを横に引き抜くと、小物入れ部分だけ取り外せます。あとは、ラジオペンチでえいやっと差し込んで終了。異音防止に、ピン部にはプラスチックを侵さないシリコングリスを塗布。

ドアトリムとアームレスト部の境目にも、シリコングリスをうすーくひいておきます。ギシギシ音はかなーり軽減。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車内の塗装、補修編

難易度: ★★

スカッフプレート磨き&取付

難易度: ★★

メーター照明を考える②

難易度:

【備忘録】グローブボックス蝶番台座修理(85,454km)

難易度:

当時物!マツダスピードロールバー仮付け!

難易度:

ボックス リヤー コンソール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車を動かすのもいじるのも好きです。なぜかバンパー外してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
セダンは便利です。ホントに。 登録10か月、2776キロのオドメーターで納車。 試乗車 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
舗装路では抜群の楽しさ。雨天悪路はもう大変。 サス特性でそんな車両でした。前輪駆動なのに ...
日産 シルビア 日産 シルビア
デートカーだったな~。デートしなかったけどw スペシャリティカーという、今となってはよく ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
床に穴が開いていて1年ちょっとで棄てた新車w 販売店ともめて客相ともやりあったっけ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation