• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっしゅ2のブログ一覧

2023年07月05日 イイね!

トラブル潰した

誰得か分からんけど整備改変改良?情報。 そもそも車体番号の末尾が400番台って、今現在は何台生きているのか… ちゃんとサービスマニュアル見なさいよって見本。 なんかリザーバーから水噴いたりすんだよな、なんで? と暑いから何かあるのかと色々と確認してみると↓ 配管すべき物が上下違って刺さ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/05 14:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDM900 | 日記
2023年05月04日 イイね!

とりあえず調子は良くなったかな?

とりあえず調子は良くなったかな?
しっかしクセある、アクセル一式が社外で もーちょっとワイヤーの長さとか煮詰めが。 思ったより長くなくて良かったので 多分ソレのクセがあるのかも? 極低開度で躊躇ったことやるとエンスト、 スンッて、なるので…… あえて遊びの部分をギリギリまで減らして アクセル開度を開けるようにしないと 無反応に近 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/04 18:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

コネクタで罠にあう

カチカチでゴムが配線根本を攻撃して?被覆がね、やられるんす。 YSPに何を買うわけでもなく(物があれば頼んだけど)お伺いに、 そしたら配線ドットコムってのを教えてくれた。 部品だとフルハーネスとかエグイのでありがたい。 アクセスして今現在の交換したいコネクタを写メって ご意見をお伺いしたらすぐ返 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/29 21:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDM900 | 日記
2023年04月23日 イイね!

もう疲れるね

スマホにGoogleアカウントにと多岐にわたってトラブルで 使い物にならんしパスワード発掘が大変すぎるので… とりあえずココなら何とか動かせたので(苦笑) うちのTDMちゃんは燃調のトラブル?はエアクリボックスに入る 一つの配管が原因の様子。 2次エア用の配管が抜けちゃうとメッチャ薄くなるみたい ...
続きを読む
Posted at 2023/04/23 21:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月20日 イイね!

予防整備とはいえ…

水回り最後の一歩手前の部品を交換。 これ、水配管とラジエターから分岐してスロットルボディの予熱管理に おそらく使うものと思われるやつ。 片方が漏った跡があり(クーラントが固まって塞がってるけど) 値段も高いわけじゃないし交換。 その際には暖気して、クーラントを若干抜いて、配管を入れ替えと… ...
続きを読む
Posted at 2023/01/20 07:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDM900 | 日記
2023年01月17日 イイね!

水漏れ…

水漏れ…
サーモスタットのケースが独立してて支えがウォーターホースが両側からと フレームにステーでリジッドで留まってる構成。 何がどうして漏ってきたか原因分からず。 クーラント臭いな~と思ってたらジャジャ漏れてきて 組みなおすもジャジャ漏れ(;^ω^) Oリングは最初から□断面っぽいケースの造りだし… と ...
続きを読む
Posted at 2023/01/17 20:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDM900 | 日記
2023年01月01日 イイね!

いやはや落札してしまうとは…

ぼんやり見てて半額に下がって一人入札したので500円だけ高値入札が なんと落札してしまったので、前倒しでマフラー交換。 排気量を含めてエンジン形式だけ違うドゥカティ用スリップオン。 チタンなのとストレートなのでめちゃ軽いけど… このダサさとクソ重たい純正がなんと! 重さでいうとなん分 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/01 21:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDM900 | 日記
2022年11月22日 イイね!

ここからが本番

シフトの入り具合は微調整、しかし当たる箇所あるんだな~ バックスステップ自体とシフトロッドがこすれる? また削り。スムーズに動くのは必須。 友人より提供してもらってる(仮合わせ見本としても)CBR954?用だし 辻褄合わないのは分かってるし、対策はしてあるので削る削る。 クォリティー高くやりたい ...
続きを読む
Posted at 2022/11/22 12:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDM900 | 日記
2022年11月22日 イイね!

バックステップ完成(要セッティング)

バカバイクショップしかない地元は捨てて、お世話になってるRISINGへ。 本業とはぜんぜんちゃうことだけど、伊藤さんが色々と段取りしてくれて 無事に初号機がロールアウト。 純正がステップ、タンデムステップ、マフラーハンガーを兼ねた アルミ鋳造の10mmちょい厚でごつごついプレート。 (シフト ...
続きを読む
Posted at 2022/11/22 12:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDM900 | 日記
2022年08月20日 イイね!

リヤサスを流用してみる

上下の取付部や寸法、通しボルトの太さなどなど さんざん考えてチョイス。 普通に実験なのでSTDでいいので探してたら 良いのがあったらので無事に落札。 左がノーマル。利点は伸び縮み調整の2WAY。 右がMT-09ノーマル。狙ってたのはTDMより全長が長いこと。 調整はプリロードと縮みのみ。 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/20 17:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDM900 | 日記

プロフィール

「イタリアか……
国内にないなら海外だな」
何シテル?   11/09 15:08
らっしゅ2です。よろしくお願いします。 IDわかんなくなって(苦笑)、出戻り新規にしました。 以前は~エボ2~E38A~E39Aとなってます。 主に山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

らっしゅ2さんのヤマハ TDM900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 06:19:58

愛車一覧

ヤマハ TDM900 TDM (ヤマハ TDM900)
ツアラー系?で輸出メインで欧州では 先代先々代モデルが山程売れた。 日本にはプレストが入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation