• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっしゅ2のブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

行き過ぎか?


なーんか初心者の友人なんかも居て週2位のペースでサバゲってます(笑)
電車でのこのこ行ける範囲に屋内・屋外のフィールドがあるのも
地元の有利なことの一つだったりするのもあるねー!

例えば今からでも思い立ったらササっと行けます。
電動ガンのバッテリーの充電は間に合わないけど(笑)
きっちり中1日あれば充分な感じ。
これがガスガンだったら、荷物片手に行けちゃいますねー


屋内のゲームはこんな感じ。フィールドのFacebookに良い写真上がってた!







広さはけっこうあるんだけど、戦闘自体は超至近距離が多い。
バリケードは毎週?もしかしたら毎日配置が変わるので次に行く時には
まったく別の状態になっていて参加者の条件はイーブンになる。

青い迷彩服はレンタル装備で、必要そうな物はレンタルでも賄える(料金かかるけど)。
平日の17時~ならエントリー2000円でレンタル無料なので会社帰りに
来る人もけっこう居るのが特徴かなと。

空調も効いてるし、野外と違うのでガスブローバックも充分快適に動くので
ガスガン一丁で気軽に行くのもアリっすね。




ということでM4が大きく嵩張るのでハンドガンを導入計画中。
ハンドガンなら物自体が小さいので、備品と合わせても凄い楽ちんで
そこそこの肩掛けバック一つでいい感じ。
(予備マガジン・弾・ガスや着替えのシャツは必要。けっこう汗かきます)

問題は他人となるべく被らないモデルで自分の手にあったものがイイ。
手が大きくて指が細く長いので、太めのグリップが好み。
ナルディ―よりMOMO派といえばわかりやすいかなぁ?

出来れば弾の数をリアルカウントしたいので、弾の多く入る銃が良いし
そうなるとだんだんと選択肢が決まってくるんだけど…
ある機種は友人と被ってるので、便利だけど却下かな~と第二候補で
今はオークションで取りあえず入札してるものがある。
それが無事に落札できたら、それを使っていこうかなと思います。

新品でもいいんだけど、少し当たりが出てる位がいいのもあるし
どうせゲームで使い倒すので…っていう感じだよね。
ガスブローバックのハンドガンは修理も簡単なので自分でできちゃうし。
電動ガンはギヤトレイン構造なのでちょっと手に負えないかな~

実家で古いガスブローバックを見つけてちょっと使ってみたので
やっぱり最新の今時の欲しいなってなっちゃいました(笑)


そしてFPSゲームの流行りとかもあって、初心者が多い。女子も多い
もともと興味あった人が参加しやすい環境になってる感じがする。
昔からの軍事マニアが復帰するにはチャラい感じに見えちゃうんだろうけど
そういうマニアは良い顧客ではないので(笑)初心者大歓迎!

引率するから誰かいこう~

車のネタもあるけど、追々ね(笑)

Posted at 2016/12/01 15:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常茶飯事 | 日記
2016年10月26日 イイね!

MEGA G3に行ってきた

MEGA G3に行ってきました。
かの格闘王前田アキラが宣伝広告塔なのでキワモノかぁ?????(苦笑)
と思って最初の内は近づかなかったけど、友達のお誘いでGO!

ロケーションは立川駅からすぐなので凄く良いと思います。
特に西東京地区~八王子辺りの人には重宝するんじゃないな

実際はひじょうに良いインドアフィールドでした(笑)

夕方17時から2000円で閉店までゲーム放題でレンタルも無料の平日プラン。
時間帯的に平日でも上手くいけば10vs10位が出来る感じみたいです。

日常で出来ない動きと運動不足&ストレス解消にはもってこい!
そんな意味も含めてサバゲしております。




今回は実際に9人の会社同僚の団体さんと別の初心者2人が来てたので
けっこうな大所帯でゲームすることが出来た。
このシーンを考えるうえで面白いのは初心者率が凄く高いということ!
昨日は75%が初心者(しかも初めて)という感じ。

事前のゲームに対する案内とかもしっかりしてて話も面白いので
あれなら初心者の人でも楽しく緊張そこそこで聞いていられる。

スタッフのゲームの回し方も上手いのでテンポよく先に進みます。
殲滅戦やフラッグ戦、あとは人数少なかった時にクイックドロー対決とか
友人とタイマンデスマッチもやったけど面白かったな~
(遺恨等ありません、どういう動きするか見たかっただけ・笑)

・場所のインプレとしてはまず広さがインドアの中でもかなりある
・行道はある程度決まってるんだけど、意外と膠着しない(バリケの配置が良い)
・明るさは程よくあり、充分。暗くて見えないということはなし
・銃はライフル(短いの)でもハンドガンでも楽しめる広さがある
(どちらもそれなりに面白さがあるので難しいんだけども)
・インドアなので当然だけど汚れない(笑)
・更衣室やトイレなど諸々含めてドンキの中の施設なので施設が綺麗♪
・交通の便が良い
・運営スタッフの進め方がテンポ良い
・けっこう空調が良い

もうちょっとショップ部門が頑張ってほしい(値段も)以外は入りやすいし良いですね。

レギュレーションが少し厳しいので注意点として上がるかな?
ゴーグルがシューティンググラスとメッシュは禁止。
まぁ、かなりの至近距離戦になることもあるので、顔をフルに覆うものが良いでしょう。
バリケード一枚隔てて表と裏で隠れてるとかもあるので…

レンタルも迷彩服やグローブまであるので初心者や興味ある人に
銃を持ってない人でも安心して行けますな。
着替えのTシャツか上着はあった方が良いかも、汗はかきます!
もう季節がら夜は寒いので、そこも注意点かな(昨日は帰りが寒かった!)。

ということで近所にお住いの某さん×2名、ストレス解消にどうすか?(笑)


今の流行りは良い流行りで軍物着てる人=偉いじゃないので
純粋な遊びとしての流行りの良い空気感があるのでイイ。
そこから凝りたければ迷彩服とか装備品とか買ったりしたらいいからね!

昨日は上手いけどエンジョイで突っ込んで行くスタイルのアニキが居て
やっぱりそういう楽しみ方を出来てる人は話しても楽しい。
逆に誰ともコンタクトしてない人も居るだけど…今回は居なかったのでオッケー!

そんな感じでサバゲ人口?まぁ興味あればお試しも増やしたいのでした。
やられてもカリカリしないのを決めごとに出来ればあとはエンジョイだけなので
充分、ストレス解消に運動も加わって楽しめると思いまーす(笑)




Posted at 2016/10/26 10:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常茶飯事 | 日記
2015年02月01日 イイね!

新年会



新年会でした。
楽しく飲んで地元にかえり…お腹すいて馴染みの店へ。
数杯と温まるものを食べて帰宅。
何だかんだで寝たのは3時か4時?

今年もヨロシク!
どっかのタイミングでカート大会やろうね〜\(^-^)/
Posted at 2015/02/01 17:08:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常茶飯事 | 日記
2015年01月02日 イイね!

新春恒例(だと思う)レーシングカートで遊ぼう♪



これ、最速の乗り物だと思う(笑)
あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願いしますm(__)m

ということで某所でレーシングカートしてきました。
天気も雲が出ちゃうと極寒だったけど、大丈夫でよかった~!

カートはレンタル用のと某カテゴリーの超速っのが用意されてます。
レンタルは自分にあうヤツじゃないとホント癖があるので苦労します…
○号と番号をちゃんと覚えておくと良いかも。

タイヤはホント冷えてるので3周はしないと温まらない。

超速っカートはトルクがあるので直線がヤバい、でもコントローラブルな感じ?
個人的にはかなり乗りやすいというか、フィーリングが良かった!
(タイヤもグリップ感が高かったような気もする)
2ストよりは怖くないので、こっちはスリル?が足りないように感じるけど
特性が違うので乗り比べたら面白かったかもしれないけど怪我しそう(笑)




最終コーナーから。一番好きなコーナーかなぁ?1コーナーも直線から右へグイッと
けっこう好きです。



ラブラブカート。実は手をつないでる?!




ラブラブカート2、バカップルです。


久々だったけど、Gでぶつけたりな打ち身とかはほとんどなく、進歩したのかな?甘い?
上半身の使い方は勉強になったな~あれをしだしてから楽になった感じ。

ちょっと残念だったのは、レースしてる訳でも何でもないんだけど…
上手い人にインを刺されてダートに落ちた。あれは無いだろ!
一日散々見ててレベルも分かってると思うんだけど、ちょっとね、酷いなと。
マナーは駄目な人って何処にでもいるよね、実はかなりかチーンときてた!


もう一つはGT-R君のブローバイ?かと思ってた白煙現象はタービンっぽい。
後ろのタービンのセンター辺りから煙がモクモク…
フルブーストで4速5速フル加速でバーッと走って、現象が出てすぐにSAで
ボンネット開けて、やっと分かりました。

これで下回りの汚れ方とか納得いくような気がする。
タービンの音は大丈夫だと思うんだけど、何が悪いんでしょうねぇ?
時間ある時に冷えてる時に(笑)チェックしておこう。

あと一つは事故渋滞。帰省ラッシュ始まりなんだけど、事故ったらダメでしょ!
PAで仮眠してからスマホでチェックして帰りました。それでも倍は掛かったな。
そのまま行ったらアホみたいに時間掛かったかもなので良しとしよう。

ということで、今年もがんばろー!

Posted at 2015/01/02 22:19:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常茶飯事 | 日記
2014年05月25日 イイね!

あー終わるの遅かった

仕事でございます。

閉店まで(1630~2400がおおやけの稼働時間ね)
なーんか眠気が来ないよねぇ、別に嫌なお客さんとか居たわけじゃないし
楽しくお話しながら仕事してたし混んでたからいいんだけども…

家に帰ってくるとそれなりに遅い時間なわけで、ある活動のメールチェックや
ちょっと調子悪かったのでそのウィルス対策やらで時間取られたりね。

はぁ、ちょっとなんというか食あたり気味みたいな。
仕事したくねー的な変な感じ。

リフレッシュでこの時間から映画のDVD観ると朝になっちゃうしねぇ!
まだスッコケタ時にグキッとした親指はこれから治療が本格的だしな~

おまけにというか仕方ないんだけど、お爺さんの在宅介護もあるから
明日は顔出してこないとね~!ってことでやることも多いな。

とりあえず、この前に調整したトーの調子を見るのに丁度よいので
本屋に寄ってRACERS買うのも兼ねて行くとしよう。
問題はガソリンを入れるかどうかだな…

たまにバーンと加速しないと!みたいな時もあるからね。
本当にV-CAM導入考えようかな…面白そうだし(笑)
バリアブルに動かせるってのが興味そそるよな~燃費にも効くし。

自分のごときの仕様で要るのか疑問もあるけど興味だよね興味!
どうせなら可変率が大きい方が良いことだ!みたいな。

STEP2?あんなカム要らないか(笑)
制御は4.0じゃないだとダメなのかねぇ?そこが気になる。
3.3でもいけそうじゃね?なんて思うのだけど。

という夢をみつつ寝よう(笑)
Posted at 2014/05/25 02:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常茶飯事 | 日記

プロフィール

「イタリアか……
国内にないなら海外だな」
何シテル?   11/09 15:08
らっしゅ2です。よろしくお願いします。 IDわかんなくなって(苦笑)、出戻り新規にしました。 以前は~エボ2~E38A~E39Aとなってます。 主に山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
2425 2627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R TDM (日産 スカイラインGT‐R)
ツアラー系?で輸出メインで欧州では 先代先々代モデルが山程売れた。 日本にはプレストが入 ...
三菱 ギャラン E39A (三菱 ギャラン)
E38AからのE39Aという謎の乗り換え。 (ダートラ上がりはボディがガタガタ) 色々 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ギャランが心霊トンネルに吸い込まれて 滅茶苦茶になってからしばらく。 最初はサーキットぐ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation