• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっしゅ2のブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

シートとステアリング替えた



初スパルコ。
ちょっと不安だった部分もあったけど、商品自体は凄くきれいなので
ブリッドとレカロの高騰してる側面もあってコスパ良かった♪

座った感じはシートが直角なのでお尻の辺りにサポート入れたい人も出るかな?
あとは腿のサポートが低めなので乗り降りはしやすいけど…かも。
困ったらサーキット走行とかだけクッション抜くとかでも良いかもしれない。
それかブリットとかレカロから出てるサポートクッション使っちゃえば良いか。

純正よりは低くなってるけど、思ったよりは低くならなかったのは
フロアの前側に構造物が横に走ってるので、それが背が高いから。
後ろは後一段階下げられるけど前は構造物の関係で無理。

これはR32の構造的な問題だねー仕方ない。
でも腿にハンドル当たらないし、ここの空間的余裕も増えたので良いでしょう。
あと腿のところのクッションが二つに分かれてるのの優位性が良く分かった!
これは業界でも画期的アイデアだったんじゃないかな~
こんな単純な事でクラッチ操作が楽になるとは…目から鱗です。




2016流通仕様?はアルマイトが濃く茶色がかってる感じで渋い。
全体的な中のフニャっと感はなくなったけど、やっぱりφ320はGT-Rには重いな(汗)
φ350だと足に当たるのでφ340なんかあると絶妙なサイズかも。後はD型ね。




純正の運転席は助手席に鎮座。
ビックリなのは意外や意外に軽い!おおー流石!と思った瞬間。拘りあるのね。
でも必要ないので処分しちゃいます。UPほにゃららに放ってこようかな。
シートの固定の仕方が特殊で、一か所だけミッショントンネルに横から留めます。
全部フロアに留める訳じゃないので流用もしにくい感じだな~。
他のシルビアとかはどうなんだろう?やっぱり横に留める箇所があるのかな???




初サムコ。にやにやしたいだけなので貼っておく(笑)

後はクーラントにブレーキフルードを仕入れて今日は終了。
ブレーキフルードの選択肢が二つしかなくて、ちょっと困った(汗)
エンドレスの2種類かゴールデンクルーザー?の普通のやつ。
なんでこんなに品ぞろえないの?と口に出しそうになったくらいに驚いた。
あと店員の無愛想さにもね。こんな暗い店だったっけ?って感じ。

この量販店の利点はワコーズのケミカルコーナーがあること位だけどね(笑)


ということで23日は早め入りで頑張ろう~
Posted at 2016/10/19 14:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 GT-R | 日記
2016年10月18日 イイね!

今回は車だよ(笑)

やっと色々と揃ってきたので活動開始です。
とはいっても冬支度に近いような…まぁ仕方ない。

やることは~(事前に)
・ハンドル交換

これはMOMOレーサーのφ320から新品MOMOレーサーのφ320に入れ替え(笑)
旧品の剛性のなさと丁度良いタイミングで新品売ってたので清水しました。
安い買い物ではないけど、良い値段で新品買えたのはラッキー。
最近オクで偽物が出回ってるので注意しましょう。


・フルバケットシートに入れ替え

これもオクは高騰傾向で収まりつかなさそうなのでUPうんちゃらの在庫のぞいて
そこの中から良さそうなのがあったので通販。

スパルコはマイナー?なのかけっこう良さそうな物でも安い価格です。
ブリッドとレカロは必要以上にみんなして競ってるので意味不明な値段で終わることもあります。
本当はカーボンケブラーのヘッドレストあるやつを狙ってたけど競られて
予算オーバーだったのであきらめました。

問題は…純正シートをどこに保管しておくか。別に車検問題ないし要らないんだよな~
ということでUPなんちゃらにでも売ってしまおうか?
大きいものだから本当に扱いに悩みます。家には置いておきたくない!


・各消耗品や必要部品の買い出し

済ませてあるのはラジエターホース(人生初サムコ、FULLサムコにしたい)だけなので
フルードやクーラントにディーラーでラジエターステーのゴム製の緩衝材も注文しないとだし…
かなり大変だ(汗)
ラジエターステー(アルミ削り)も頼んであるので、それは届くのを待ちましょう。

扱ってる店を訪問するだけでも半日仕事だな~けっこう大変。


・土曜はサバゲ―定例会に行く

要は暴れてきたいわけで(笑)
天気がちょっと読めない感じだけど、雨降らなければ良いので行こうかなと。
電車で一本で行けちゃうので朝早く出て~とか渋滞が~とか気をつかう必要ないので
けっこう軽い感じで行けちゃうのがいいかなと思います。


・それらを終わらせて23日東の工房へ行く(安全運転)
筋肉痛が酷くなければ(笑)、クラッチ操作も問題なかろうと。クラッチ繋ぐ時が辛いんだよね。
なるべく早めに到着して仕込みだけ終わらせたいな~と思います。
アライメントもやらなきゃなので結構大変。

そんなこんなで23日お会いする方は宜しくお願いします~

Posted at 2016/10/18 16:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 GT-R | 日記
2016年10月11日 イイね!

縁がなかったのかな~

国内在庫なし、本国発注で11月中旬ごろに入荷『予定』

と~いうことで縁がなかったということかなということでキャンセル。
なかなか上手くいかないもんだけど、こういう時は止めろってことだろう。

なので再度フルバケ探し~!
とかいっててシートレールだけ買ってしまった(汗)
ギャランの時に使った実績のある商品です。

部屋の端にでも置いておこう。。。
Posted at 2016/10/11 22:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 GT-R | 日記
2016年10月09日 イイね!

もうもどれな~~~~~い



注文しちゃいました。うへへへ。シートレールも。
納期がどれくらいか、連休なのでわからんのがアレだけど。
新品フルバケ買うのはレカロSP-G以来なので楽しみ。

今みたいに便利じゃなかったので正規代理店で清水して買ったんだよな~
値段見て鳥肌立ってハンコついて鳥肌で、現物座って鳥肌(笑)

ブリッドのセミバケから換えて、セミバケは友達が引き取ってくれたんだっけ懐かしい。
SP-Gめっちゃ良かったな~最初の頃の感触は忘れません。
自分の体型にも合ってたのもあってひじょうに良かった♪

オーリンズもOHに作ってもらったんだっけか…いろいろやってたな。
ほぼほぼ近所にあるラリー屋さんでした。


今は色々な販売店がHPで売ってるし、Amazonでも買えちゃう物もあるし
中古は用品店やオークションでも出回ってるけど…
あの当時は代理店でしか買えなかったので買うことの価値が違った気がする。
今よりももっと物の売買が軽くなくて、良い意味で重い感じがした。

う~む、考えさせられるものがありますな。
今週中に全部届いて装着できたら嬉しいな~乗り回しちゃうぞっ!

純正シートどうしようか…

Posted at 2016/10/09 19:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 GT-R | 日記
2016年10月08日 イイね!

なんだよ

目をつけてたフルバケ、新品と値段変わらないやん!
だったら新品買う。わざとあの値段なのか無知か…
スパルコさんに寸法とか問い合わせした。
(土日祝日休みだけど)
新品だと税込で同じくらいの価格で送料無料。

寸法はネットで調べたら正規HPに事細かに出てた!いいぞ
これでレールの心配もほぼなくなった!

お金があればカーボンのやつ欲しいけど桁が違う(笑)
まぁ、完全なレースホモロゲ用だからなぁ。
ということで方向転換だな!

Posted at 2016/10/08 15:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 GT-R | 日記

プロフィール

「イタリアか……
国内にないなら海外だな」
何シテル?   11/09 15:08
らっしゅ2です。よろしくお願いします。 IDわかんなくなって(苦笑)、出戻り新規にしました。 以前は~エボ2~E38A~E39Aとなってます。 主に山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

らっしゅ2さんのヤマハ TDM900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 06:19:58

愛車一覧

ヤマハ TDM900 TDM (ヤマハ TDM900)
ツアラー系?で輸出メインで欧州では 先代先々代モデルが山程売れた。 日本にはプレストが入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation