• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっしゅ2のブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

サイドシルの下

地元(でも遠いよ)にあるジョイフルにキム兄の
用意していた鉄棒あるかな~?
地域地域で商材に違いがあるんでしょかね。

あの鉄棒あれば買って来たい。
サイドシルの長さで買っちゃうよ~ふふ。

問題は加工と取り付けだな。
切開したりして、中に入れるんじゃなくて
下側にくっつける感じで、どうだろ?

留め方は溶接だよなぁ~うん、溶接!
構想は下側の合わせ目に合わせて嵌め込んで
周りをジジジーっと、中に水が入らんように
端っこは蓋して、それも溶接しちゃう。

もし、上手くいったとして…どういうフィーリングに
感じるのか、かなり興味があるなぁ。
しっかり感が出るか、即アンダーになるような
突っ張る固さになるかな?これやりたい。

床よりも整備性には関与しないし
良いんじゃないかなと。

ちーと大変ですが…車体自体の直しもあるしね。
ついでにくっつけるってのもある。

あー、機材あると違うよな~うん。
色々覚えたいし、やってみたいもん。

構想で終わるか…実行するか…どっちでしょ?(笑)
2014年04月07日 イイね!

快晴で暑い日は

洗車はマジになってしたらいけません。
水玉乾いちゃうし、ワックスも。ムラになる。

晴れても涼しいか曇り、もしくは屋根下やね。
躍起になってやってんだもん(苦笑)

あたしゃエンジンルームの油の残りを
綺麗にする以外はサササッで終わり。
元々、洗車に凝るたちじゃないからねぇ。
あと、ウィンドウウォッシャーの角度を変えたよ。
安全ピンも大事な工具なのです。

液は…発射してみないとわかりません(笑)
テキトーに勘で変えてますので。

んで、比較対象。
某社の重いノブ(白が良かった)とノーマル。
ノーマルが良いです。必要以上に熱くならないし。
最近はジュラコンノブって売ってない。
あれが一番なんだけどな~車に似合わないか?


あとレベルゲージの対策。


サージに一周巻いて、そこから引っかけてます。


カッコワルイけど、成果は上がってるのでー
しばらくはコレかなぁ?

もちっと工夫して見えない、取り付けやすい
カッコイイを追求したいな~なんて。
新品買ってスプリングじゃありきたりかな。

今日はマッタリして、仕事まで時間潰す前に
コンタクトを引き取り行かなきゃだ!


プロフィール

「イタリアか……
国内にないなら海外だな」
何シテル?   11/09 15:08
らっしゅ2です。よろしくお願いします。 IDわかんなくなって(苦笑)、出戻り新規にしました。 以前は~エボ2~E38A~E39Aとなってます。 主に山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 91011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 2122 23 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

らっしゅ2さんのヤマハ TDM900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 06:19:58

愛車一覧

ヤマハ TDM900 TDM (ヤマハ TDM900)
ツアラー系?で輸出メインで欧州では 先代先々代モデルが山程売れた。 日本にはプレストが入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation