• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっしゅ2のブログ一覧

2014年04月16日 イイね!

そりゃ高くて当たり前

そりゃ高くて当たり前ドリ天の裏表紙がMOMOの広告で興味深く。
もともとMOMO派で、レースを長年使ってた。
思ったんだけど、定価は高いと思う?

実は妥当だよね、だって車の操舵系との接点だもん。
剛性も要るし、フニャフニャじゃ嫌でしょ?
近所に中古部品専門店あるし、眺めてるうちに
ちょっと感覚がおかしくなったのかな?

前のMOMOは友達が何故かバックスの一万位かな?
値引きが溜まってたのか、くれて一万で買った(笑)
お得と言うか感謝でした。事故ったから棄てたけど。

広告見て、右端の青いのが気になってね~
値段見て『高い!』と思ったのが間違い。

みんな安くて当たり前だと思ってるパーツは
実は高い方が当たり前だと思うものも多い。

ホイールスペーサーなんてそれ。
あの穴だらけのヤツ、トルクかからんでしょ?
気にして空気圧見るときにボルトも見なきゃ
ホイールすっ飛ぶと思うのだけど?
穴だらけだから、走行中に変形すると思う。

ホイール自体は面接触だからさ、ハブボルトは
あくまでも位置決めと締めてるだけじゃん?
ハブにホイールセンター出てなくてボルトは
トルクかかってない、どうなる?
ハブボルトが折れてホイール飛ぶよね。

スペーサー付けるなら単穴の1~3mmまでかな?
ハブボルトが少しでも噛みしろが少なければ
ロングに打ち替えないと危ないよね。

スペーサー自体は鍛造?意味ないし(笑)
径が大きい、精度が出てるのが良いと思うよ。
ついでに硬質アルマイトで錆びなし!
材質はある程度ちゃんとしてりゃOK。

高いけど何かあって後悔するより…ね。
ハンドルも同じかなと。
今、即3万出せないけど、次はコレかな!
少しD型っぽいからモモが当たらなさそうだし
今まで青とかなかったから自分にも新しい。

もう一度、安いから、手軽だから、って付けてる部品。
見直してみたらいかがでしょう?



Posted at 2014/04/16 21:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「イタリアか……
国内にないなら海外だな」
何シテル?   11/09 15:08
らっしゅ2です。よろしくお願いします。 IDわかんなくなって(苦笑)、出戻り新規にしました。 以前は~エボ2~E38A~E39Aとなってます。 主に山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 91011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 2122 23 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

らっしゅ2さんのヤマハ TDM900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 06:19:58

愛車一覧

ヤマハ TDM900 TDM (ヤマハ TDM900)
ツアラー系?で輸出メインで欧州では 先代先々代モデルが山程売れた。 日本にはプレストが入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation