• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっしゅ2のブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

変わるかと言えばどうなのか




何か変わったのわかるだろうか……
サボってたチェーンの遊びはこんなもんかな?
三叉付けてみて姿勢見ないと決まらんが、
まだ来ないのはなんなん?と言いたくなる。もう9月よ?




これ。SS系に多い両側が絶壁の
チェーンアジャスター。
アクスルシャフトの片方はねじ切ってない
固定用で、ま、使い回しなわけで。
納入ロットの数とか知りたいけど(笑)

左右間違えてもどちらでもハマる。
普通車?は片側だけ絶壁だから
間違えようもなく……。

んでSS系になると両方で挟み込む!
これならアクスルシャフト自体が回転せず
反対側(にした)ナットも緩みにくい。
セルフロックナットに100Nm近くのトルク、
緩むほうが問題あるのも事実ですが……

まぁね、保険というかそんな感じ。
大馬鹿大トルクエンジンでもないし
スムーズに回るから大丈夫でしょう。

それにヤマハ社内基準の一番太いシャフト、
これでなにかあるとしたらナット緩みか(人災)
チェーンカシメミス(人災)、仕方ない事件(笑)

チェーンも520サイズにしてるけど
カシメさえちゃんとしてればねぇ。
リッターSSでも管理してれば大丈夫。

カシメするのに焦らずやれば成功でしょ?
これも出来ないなら他も店に任せましょう。

スイングアームを旧型R6.R1にスワップは
時間切れになりそうだから中止。
案はあるんだけど、あーだこーだしてたら
三叉届くとかタイミング悪くなりそう。

主役は三叉なのでとりあえずは放置。

だってフレームの凸削るし、チェーンライン、
ブレーキとサポートとカラーの関係
もうね、やれば1日で終わるだろうけど…
嫌なの今は(笑)
サスのリンクは規定トルク(的)で締めたし
スイングアーム外すの嫌。

誰か手伝ってくれるからやるかな〜
Posted at 2025/09/02 09:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「イタリアか……
国内にないなら海外だな」
何シテル?   11/09 15:08
らっしゅ2です。よろしくお願いします。 IDわかんなくなって(苦笑)、出戻り新規にしました。 以前は~エボ2~E38A~E39Aとなってます。 主に山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2345 6
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

らっしゅ2さんのヤマハ TDM900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 06:19:58

愛車一覧

ヤマハ TDM900 TDM (ヤマハ TDM900)
ツアラー系?で輸出メインで欧州では 先代先々代モデルが山程売れた。 日本にはプレストが入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation