• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっしゅ2のブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

やっぱり

ブン回すとスッキリ爽快!速いな~ウフ。

お祖父さんのとこに行った訳ですが
状態が悪いので…ね。老衰です。

しっかり見てきて、経過を聞いて終了。


帰りは何となく混む道をのんびりと帰路に。
踏むところは踏んで、ゆっくりアクセルワーク。
やっぱギアを合わせてかないと機嫌が悪くなる
RBって、繊細?豪快?不思議なやつだわ。

駐車場近くなって踏める場所で踏んで踏んで
ブレーキも良くなってきたかな~。
あ、怪我してる左手シフトもコツを掴んだ(笑)

ポジション的な課題が一つ。
もう数センチわずかにローポジにしたいかな?
ハンドルが膝に当たる。
ハンドル径の問題もあるけど、当たっちゃう。

シートは意外や意外に嫌いじゃない。
4点付かないんだよね、それが弱点かなと。

レカロが欲しいな~中古でもSPA?
(日本人の為のやつ)が8万か~
でも本命はレーサーSPGだしね。
(高いけど剛性はねぇ、重要です)

あとは慣れてきたけど足だな~うん。
タイロッドも新品にしたいかなぁ。

キリなくならない程度でチマチマやれたら
文句ないかな、でも出費は必要だわね。

車遊びの難しい決断。
いや~シビレるわ~決断しないと先に進まない。

まだまだ慣れろってことだな。
資金も貯まりきってないし(汗)
ロトでも当たらないかな(笑)




2014年05月05日 イイね!

L ED

題名には若干悪意があります。
ぷっ、EDですか大変ですね、うひひ。

嫌い。後ろのLEDてさ、ミーハーっぽくて
明るすぎてさ、テールランプとか。
ブレーキ踏まれると、ムカツク、夜で雨だと特に。


ライトはHIDを経験しちゃうと戻れないね!
前のLEDはきれいで電飾って感じ。
別に気にはならないかなぁ。

なんと言いますか、修理が怖いよね~
HIDまでなら何とかなる?けど…
LEDは未知の世界、Dでもアッセンブリーだろね。
メーカーにしか直せないだろう。

光り物嫌いだしね!
ま、与太話でした。


Posted at 2014/05/05 16:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月04日 イイね!

ドロドロ

アタシのスカイライソ。
幹線道路沿いだし、砂利?いや砂っぽいから
きれいに洗車しても夜露とかでドロドロな
誰か砂かけた?みたいになる。

んでね、近所にキーパープロショップ出来て…
かなり気になっていたりします。
これ、撥水だと意味ないんだよね、親水で
流れちゃわないといけないんだな。

撥水はレンズ効果で焼けちゃったりもするし…

どうなんだろ?室内もやってもらって~
きれいになるとして、ドロドロはねぇ。

店がなくなる前に一度試してみたいかな。
入れ替わりが激しいんすよ、場所柄ね。


あ~触ってないなぁ。
指の付け根が早く治らないかしらん(*_*)
Posted at 2014/05/04 02:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常茶飯事 | 日記
2014年05月03日 イイね!

そりゃないっしょ!

来ました、自動車税。
すげー、見たことない数字なんすけど…
13年超だけどさ~最終期の車体なんよね~でも
13年は超えてますけど~納得いかん!

排気量下げるか?2.4Lとか(笑)
それでも足りないかな?

つーか、なんだろね。
物を大事にしてるしメーカーが部品作れば
儲けでるんだよね、これ真面目に。
(少々高くてもね)
在庫で税金が~!なんて言わなくても余裕っしょ。

やっぱりゴーンがネックだなぁ。邪魔者だよ。
日産潰しヤロー!まだ居させるんかね?

さてさて、税金。
車検時が恐いね((((;゜Д゜)))

税金だけで…ひでぶ


2014年05月01日 イイね!

やること~

リアブレーキ引き摺り?ピストン戻してみよう。
ガッツリジャッキUPしなくても出来るしね!

エアコンユニットを一回ダイアグ見て貰うかな~
つかダメそうだけど(笑)
カプラー外してしまえば、悪さは出来ないよな?
なかなか部品とり取りにいけないので
応急措置で誤魔化すか。暑いけど~

フロント右側車高。ラスペネでも変わらないかな?
緩まないよな~あの感じ…バーナーですかね。
これ、手を痛める作業が盛りだくさんなので…
困ったね、つーかテイソ要らね。

まだまだ換えられないけど、次のショックは
どこが良いか…妄想だけはしたいよね。
近場で色々と融通利くのはスピリット。
何かあっても近いのは、かなり利点になるよね。
ビルズも近いかもしれないな~確か。

予算ガッツリ確保出来たらJRZだな。
そのまえにドア枠だけでもスポットかな?(笑)
ボディー補強も軽く重点だけしたい。

最後は溶接バーになっちゃうでしょう。
これは趣味だからね。
リアシートは形だけ残したいな~荷物用ですね。

自分で溶接してみたい。今期の目標。
やっぱりスキルを身に付けたいのは変わらずだなぁ。

あとアライメント。某店に頼みます。開店祝い!
いつ空いてますか???

アンパネ、これが一番大変。工具が足りないし~
リベッターあったよな?どこだ???
そもそもバンパー外し方がわからない(笑)
あとアングル材があった方が良いかもね。

誰かドグでもイイから6速ください。


やってることはギャランとかわらないから
メーカーの違いで戸惑うけど楽しいですよ。

保存会じゃなくて、自分のR造りたいだけだからさ。
タイヤサイズで苦労しないのは大きい。
逆にコストダウン出来ないか?とかね(笑)

わからないことが多いのが楽しいけど不安。
そんなもんだよね。

さて、指が治ったら手をつけるか…
それはそれで悲しいですが :-<






プロフィール

「イタリアか……
国内にないなら海外だな」
何シテル?   11/09 15:08
らっしゅ2です。よろしくお願いします。 IDわかんなくなって(苦笑)、出戻り新規にしました。 以前は~エボ2~E38A~E39Aとなってます。 主に山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
4 5 678 910
11 121314 151617
18 192021 22 2324
252627 28 293031

リンク・クリップ

らっしゅ2さんのヤマハ TDM900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 06:19:58

愛車一覧

ヤマハ TDM900 TDM (ヤマハ TDM900)
ツアラー系?で輸出メインで欧州では 先代先々代モデルが山程売れた。 日本にはプレストが入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation