• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっしゅ2のブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

OKかな?

今日は用事で動かす機会があったので~ガソリン入れて洗車して
前方がクリアになったのでバキューン!と加速!!

内心びびりーのですが(笑)
だってホース引っこ抜けたらブローバイがエンジンルームでケムケムでしょ
もしかしたら…ぶっ壊れたらやだし、また煙吹いたら~とか。

3、4速の全開踏まないとわからないし、昼間だと確認できるので
頑張りました、けっか今回は大丈夫!です。

キャッチタンク=4Lオイル缶
コイツをチェックするのが大変…バンパー内に仕込めるんだけど
また設置するのを考えると萎える…腕が傷だらけ(汗)

でもエンジンルームよりコッチの方が良いと思うんだよねぇ~
タービン側なので、直線的にホース引けるのが大きい!
(ホースの曲げが少なくて済む)
タンクもしっかり入る場所があるのと、戻しのホースをやる際には
これも単純に引っ張れるし、短くて済むのも良いですね。

欠点はホント設置に取り外しです。
バンパー外せば楽勝なんだけどねー無精はいけません。

あとは本チャンのステー作って、金たわしを中に詰めたら完成かな~
+してステンレスの平板でアンダーカバー作りたいのでそれも一緒にやる。
ちょっと青空作業には厳しい天気が続きますが、ネチネチやりましょう。

もうね、顔と腕が真っ黒的になってます(笑)
Posted at 2015/07/21 18:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 GT-R | 日記
2015年07月17日 イイね!

ダメダメ

えーラックのオイル漏れ→リビルド交換、アライメント→バッチリ!
(クロさんいつもありがとうございます!)

ということで、4Lのオイル缶があったのでバンパー内にキャッチタンク設置(笑)

まぁ大苦戦!ホースバンドで指切ったのが一番の戦意喪失原因だねー
ホースはリターン取りあえずなしで、様子見のため、突っ込めばOK!
缶にはホース入り口以外に穴もあけたので、これもOK!

設置場所はオイルクーラーがバンパー内じゃないので
すんなり決まったんだけどパイピング外して~洗浄して~
帰り道でホース抜け(笑)

微妙な角度がどっか良くない感じですね、後はオイリーなのが落せてないのかも?
(クリーナー1本半かな?使ったけど、あと1本欲しかった)

もうカンカン照りになってきたので終了。
パイピングは後日またのんびりやりましょう~焦ってもしゃーない。
最後の方は集中力が日差しにやられて切れてきてたし…


もう顔面真っ赤です。ひりひりしそー
Posted at 2015/07/17 15:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 GT-R | 日記
2015年07月08日 イイね!

むふふふふふ



これこれ!
191の方は〜あんまり興味なかったんだけど…
中身を見たら、かなり濃かったので!

これスズキが関わってたんだよね?!(謎)
足周りで云々…エンジンもタイミング合ったら…
もしかしたらの話だけど開発はしてたし。

ル・マンは1度は現地行かなきゃなーって思ってます。
Posted at 2015/07/08 23:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「イタリアか……
国内にないなら海外だな」
何シテル?   11/09 15:08
らっしゅ2です。よろしくお願いします。 IDわかんなくなって(苦笑)、出戻り新規にしました。 以前は~エボ2~E38A~E39Aとなってます。 主に山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567 891011
1213141516 1718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

らっしゅ2さんのヤマハ TDM900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 06:19:58

愛車一覧

ヤマハ TDM900 TDM (ヤマハ TDM900)
ツアラー系?で輸出メインで欧州では 先代先々代モデルが山程売れた。 日本にはプレストが入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation