• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっしゅ2のブログ一覧

2016年10月20日 イイね!

トランクフードって

R32のトランクフードって真っ平らみたい!?!?
水滴というより水がたっぷり表面に溜まるみたいで
逃げる場所がなくて表面の塗装がやられるみたい。

溜まって逃げないからレンズ効果で直射でやられちゃう。
だーからココだけクリア塗装のやられ方が酷い💧


今回、トランクフード自体を他に換えちゃうか
ラッピングしようか計画してました。

トランクフードの出物はなくて断念。
(かなり中古部品も海外に出ちゃってる??)
ラッピングは、ハセプロのカーボンシート使おうと
大きさと値段見てたんだけど、高いなぁ…
良いシートなのは分かるけど中々のお値段。

シートもレールもラジエーターホースも他も
今回は調達したので次回ですね~


あとは自分で施工出来るのかっていうのもある(笑)
ニスモのチビ羽避けて貼る感じのイメージ。
単純に換えちゃうより作業した方が面白いよね。

シートが良い感じなら屋根にも~とか考え中です。
屋根の方が難易度は低くて簡単には出来そう。

DIYは挫けることも多いけど、基本楽しい♪
難しい・専門的なのは出来る人に任せちゃうけど。

日曜は色々あるので楽しみだな~
Posted at 2016/10/20 19:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 GT-R | 日記
2016年10月19日 イイね!

シートとステアリング替えた



初スパルコ。
ちょっと不安だった部分もあったけど、商品自体は凄くきれいなので
ブリッドとレカロの高騰してる側面もあってコスパ良かった♪

座った感じはシートが直角なのでお尻の辺りにサポート入れたい人も出るかな?
あとは腿のサポートが低めなので乗り降りはしやすいけど…かも。
困ったらサーキット走行とかだけクッション抜くとかでも良いかもしれない。
それかブリットとかレカロから出てるサポートクッション使っちゃえば良いか。

純正よりは低くなってるけど、思ったよりは低くならなかったのは
フロアの前側に構造物が横に走ってるので、それが背が高いから。
後ろは後一段階下げられるけど前は構造物の関係で無理。

これはR32の構造的な問題だねー仕方ない。
でも腿にハンドル当たらないし、ここの空間的余裕も増えたので良いでしょう。
あと腿のところのクッションが二つに分かれてるのの優位性が良く分かった!
これは業界でも画期的アイデアだったんじゃないかな~
こんな単純な事でクラッチ操作が楽になるとは…目から鱗です。




2016流通仕様?はアルマイトが濃く茶色がかってる感じで渋い。
全体的な中のフニャっと感はなくなったけど、やっぱりφ320はGT-Rには重いな(汗)
φ350だと足に当たるのでφ340なんかあると絶妙なサイズかも。後はD型ね。




純正の運転席は助手席に鎮座。
ビックリなのは意外や意外に軽い!おおー流石!と思った瞬間。拘りあるのね。
でも必要ないので処分しちゃいます。UPほにゃららに放ってこようかな。
シートの固定の仕方が特殊で、一か所だけミッショントンネルに横から留めます。
全部フロアに留める訳じゃないので流用もしにくい感じだな~。
他のシルビアとかはどうなんだろう?やっぱり横に留める箇所があるのかな???




初サムコ。にやにやしたいだけなので貼っておく(笑)

後はクーラントにブレーキフルードを仕入れて今日は終了。
ブレーキフルードの選択肢が二つしかなくて、ちょっと困った(汗)
エンドレスの2種類かゴールデンクルーザー?の普通のやつ。
なんでこんなに品ぞろえないの?と口に出しそうになったくらいに驚いた。
あと店員の無愛想さにもね。こんな暗い店だったっけ?って感じ。

この量販店の利点はワコーズのケミカルコーナーがあること位だけどね(笑)


ということで23日は早め入りで頑張ろう~
Posted at 2016/10/19 14:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 GT-R | 日記
2016年10月18日 イイね!

今回は車だよ(笑)

やっと色々と揃ってきたので活動開始です。
とはいっても冬支度に近いような…まぁ仕方ない。

やることは~(事前に)
・ハンドル交換

これはMOMOレーサーのφ320から新品MOMOレーサーのφ320に入れ替え(笑)
旧品の剛性のなさと丁度良いタイミングで新品売ってたので清水しました。
安い買い物ではないけど、良い値段で新品買えたのはラッキー。
最近オクで偽物が出回ってるので注意しましょう。


・フルバケットシートに入れ替え

これもオクは高騰傾向で収まりつかなさそうなのでUPうんちゃらの在庫のぞいて
そこの中から良さそうなのがあったので通販。

スパルコはマイナー?なのかけっこう良さそうな物でも安い価格です。
ブリッドとレカロは必要以上にみんなして競ってるので意味不明な値段で終わることもあります。
本当はカーボンケブラーのヘッドレストあるやつを狙ってたけど競られて
予算オーバーだったのであきらめました。

問題は…純正シートをどこに保管しておくか。別に車検問題ないし要らないんだよな~
ということでUPなんちゃらにでも売ってしまおうか?
大きいものだから本当に扱いに悩みます。家には置いておきたくない!


・各消耗品や必要部品の買い出し

済ませてあるのはラジエターホース(人生初サムコ、FULLサムコにしたい)だけなので
フルードやクーラントにディーラーでラジエターステーのゴム製の緩衝材も注文しないとだし…
かなり大変だ(汗)
ラジエターステー(アルミ削り)も頼んであるので、それは届くのを待ちましょう。

扱ってる店を訪問するだけでも半日仕事だな~けっこう大変。


・土曜はサバゲ―定例会に行く

要は暴れてきたいわけで(笑)
天気がちょっと読めない感じだけど、雨降らなければ良いので行こうかなと。
電車で一本で行けちゃうので朝早く出て~とか渋滞が~とか気をつかう必要ないので
けっこう軽い感じで行けちゃうのがいいかなと思います。


・それらを終わらせて23日東の工房へ行く(安全運転)
筋肉痛が酷くなければ(笑)、クラッチ操作も問題なかろうと。クラッチ繋ぐ時が辛いんだよね。
なるべく早めに到着して仕込みだけ終わらせたいな~と思います。
アライメントもやらなきゃなので結構大変。

そんなこんなで23日お会いする方は宜しくお願いします~

Posted at 2016/10/18 16:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 GT-R | 日記
2016年10月16日 イイね!

サバゲ装備とか

また関係ない、最近熱いサバゲ―です(笑)

迷彩バリバリ、ヘルメットに~テンコ盛りじゃないといけないのでは?
そんなイメージありますが…そんなことないのが今の現状。
確かにゴッコ遊びの延長なのでバリバリに装備してるのもカッコいいんだけどね。

こんな感じです



若干ミリタリー要素加えて、国籍不明の民間軍事会社スタイル。
ポイントはチェストリグ・ボディアーマーとタンカラーのパンツとシューズかな??
奥のヒットされた人はもっと軽装ですね~これでも大丈夫。

前回この人とゲームしたような気がするんだが…いつも居るのか?(笑)




迷彩でも装備軽め。上下着るだけでも発見されにくい!ここポイント!
あと転んだりしても汚れても気にならないのもイイですね。
今時の最新迷彩とかってマジで見えないので動いてもらわないと困る。
(この人は首に巻いてるタオルの色でモロバレすると思うけど・笑)




着のみ着たままスタイル?動きやすさ重視ですね~
ポリスやFBI的な格好もこの延長線上でできます!
ダンプポーチ(腰のところのやつ)あると打ち終わったマガジンとか入れられるので楽ちんです。




自分の場合だと迷彩の持参が面倒な時はパーカーにチェストリグ(マガジン収納できる)で
エルボー・ニーパッド付けて、トレッキングシューズです。
帽子は被った方が痛くないので帽子被ります。あと迷彩なので頭が目立たない!
頭の動きでバレることがほとんどなので重要です!


武器は



M4カービン、マルイ製の次世代電動ガン。
ちょっとお高いやつだけど剛性があるし命中精度も凄く高い。
売れてるので部品在庫も豊富なはずなのもポイント。


貸し出し兼サブウェポン



MP5。いちおう完成形はこんな感じになる予定です。
台風の影響で船が出なかったりしてたので(台湾製)まだ物が輸入されてきてないので
店頭在庫なくて手元にないけど部品だけは揃ってます(笑)

MP5なら慣れてない人でも扱えるので興味ある人に貸し出しますよー^^
この台湾製のMPだけど、日本製のよりも剛性が高い作りなのと、それなりに
命中精度もあるし、コスパも高いので今回買っちゃいました。
(カスタム部品でコスパを台無しにしてるという話もあるけど…)


車の方はというと…ステアリングをMOMOのレースの同じサイズの新品に買い直し!
やっぱり中古は剛性落ちてるのでフニャフニャするんだよなぁ。
フィーリング良くないので出物あったし、新品に交換しちゃいます。
(そのままUPほにゃららに売ってきます)
最近、偽物のMOMOとかナルディとかその他が出回ってるので注意ですね!

後はラジエターホースをサムコにするのと~アライメント取りたいくらい。

あ、シートはフルバケをもっか入札中!シートレールだけ手元にあります(笑)
仮に落札できたら、ブリッドの製品なのでクッションとかは交換できるし
サポートクッションとかもあるし。
色々とお手軽なのは日本メーカーだからって感じです。

ちなみにちょっと特殊なシートなので落札できたら嬉しい限りです♪


Posted at 2016/10/16 11:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年10月11日 イイね!

縁がなかったのかな~

国内在庫なし、本国発注で11月中旬ごろに入荷『予定』

と~いうことで縁がなかったということかなということでキャンセル。
なかなか上手くいかないもんだけど、こういう時は止めろってことだろう。

なので再度フルバケ探し~!
とかいっててシートレールだけ買ってしまった(汗)
ギャランの時に使った実績のある商品です。

部屋の端にでも置いておこう。。。
Posted at 2016/10/11 22:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 GT-R | 日記

プロフィール

「イタリアか……
国内にないなら海外だな」
何シテル?   11/09 15:08
らっしゅ2です。よろしくお願いします。 IDわかんなくなって(苦笑)、出戻り新規にしました。 以前は~エボ2~E38A~E39Aとなってます。 主に山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 34 567 8
910 1112131415
1617 18 19 20 2122
232425 26 272829
3031     

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R TDM (日産 スカイラインGT‐R)
ツアラー系?で輸出メインで欧州では 先代先々代モデルが山程売れた。 日本にはプレストが入 ...
三菱 ギャラン E39A (三菱 ギャラン)
E38AからのE39Aという謎の乗り換え。 (ダートラ上がりはボディがガタガタ) 色々 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ギャランが心霊トンネルに吸い込まれて 滅茶苦茶になってからしばらく。 最初はサーキットぐ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation