• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパホのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

連発

一昨日のウンコの跡は、昨日、夜になってから水に浸したキッチンペーパーをあてて2時間程、放置しておいたところ、キレイになくなっていた。水の威力恐るべし、下手な化学品よりも強い。 そうはいってもいちいち面倒なので、本日、フンの除去剤を求めて黄色い帽子へ行き、お目当ての商品が無く、手ぶらで店を出たとこ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/22 18:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

うんこ爆弾

うんこ爆弾
お昼前、車に乗ろうとしてうんこ爆弾の被弾を発見。 昨日まで日本にいなかったからいつ被弾したのかは不明。 何を食ったのかえんじ色っぽい変な色です。 所用を済ませ、洗車したが、何と跡が残る。 WSCウォータスポットクリーナーも役に立たず、で万事休す。 加工して少しわかりやすくしてみました。 直径約5 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/20 15:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

マツダスピードのサイドスカート

DOPの後期用サイドスカート セダンは前期でも取付に問題無さそうで期待をしておりましたが、待てど暮らせどみんカラはじめネットにもワゴンの情報が出てこない。 Dに聞いても事例がないので不明の一点張り。 仕方無くメーカーに直接問い合わせたところ、前期には取付不可と連絡がありました。 欲しかったのです ...
続きを読む
Posted at 2015/08/13 09:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月17日 イイね!

香港にて

香港にて
対岸のシンセン程ではないにせよ、高級車は珍しく無いこの街。東京の比では無い。 空港へ向かう高速道路で見覚えのある顔付のクルマがぶっ飛んできた。 赤のGJだ。 カメラを構える間も無く後方へ消えていった。 ちょっと嬉しっかった一瞬。
続きを読む
Posted at 2014/07/17 21:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月09日 イイね!

ピカピカレイン2回目の感想

ピカピカレイン2回目の感想
台風8号の被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。 また、本州はこれからなのでまだまだ注意が必要です。 その余波を受けて時折強い雨が降る。 早朝というか未明に降っていた雨は今朝、あがっていた。 クルマに乗り込もうとして? いい感じで水を弾いている。 雨があがってから時間が経っているようで少し ...
続きを読む
Posted at 2014/07/09 19:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

ハイパーピカピカレイン施工2回目

ハイパーピカピカレイン施工2回目
先週、1週間のうちに鳥のウ○チ爆弾を3発も被弾してしまい、応急処置はしたものの気になって洗車を開始。 ←の画像は洗車後。 艶はまだあります。 昼の天気予報を見ると今日は降りそうにない様子なのでかねてから思っていた、ハイパーピカピカレインの2回目を実施。 イオンデポジットが沢山出来てしまっていま ...
続きを読む
Posted at 2014/07/06 17:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

台北にて

台北にて
想像はしていましたがこの蒸し暑さは辛い。 麺を食べたら汗ダクになります。 雨の中、GJ発見。 フォグ回りがつぶされているのは他の国向けにもあったと思う。 欧州向けのヘッドライトウォッシャーは無し。 台湾でも売れていると思うと嬉しいですねぇ
続きを読む
Posted at 2014/06/20 14:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

代車

代車
とある事情で代車を借りました。 平日だったので無理を言って試乗車。 今更ですけど人生初のハイブリッドです。 エンジンが掛っているのかどうかよくわからないけど実用には問題無。 いずれ、殆どのクルマがこういうクルマになっていくんだろうな。
続きを読む
Posted at 2014/06/14 18:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月31日 イイね!

高速道路で

高速道路で
仕事を終えてホテルへ移動中、GJが視界に入ってきました。 滞在が短かった割に他にも1台見ました。 欧州でGHは見たこと無かったので嬉しかったですね。(以前GG/GYは沢山いました) 横長のナンバーがよく似合う。 日本と同じような形のUSのものより、見慣れているEU standardの方が好き。 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/31 15:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

ドイツの空港にて

ドイツの空港にて
疲れ果てて(飲み過ぎ)降機して空港のロビーに出るとGJがディスプレイされてました。 テールランプは日本仕様と違って片方にリアフォグが入ってます。 結構、存在感がありました。
続きを読む
Posted at 2014/05/28 23:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「紅葉の南コース http://cvw.jp/b/2140988/45714763/
何シテル?   12/19 16:19
おっさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
フロントマスクが気に入って契約、丁度半年で納車。 後ろから見るリアフェンダーの膨らみもな ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GHに続き2台目のアテンザ 25S L Package エンジンが冷えている時はF4 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
GH
ボルボ V70 ボルボ V70
座面が大きくゆったり。欧州在住時の車 No4。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation