• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパホのブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

Honda Driving School リスクシュミレーション

Honda Driving School リスクシュミレーション暑い日が続きますね。
ご自愛下さいませ~


他社のクルマなので今まで躊躇しましたが、尋ねると全く関係無いというので「ホンダ」のドライビングスクールへ参加してきました。

JAFの会員は10%OFF



参加したコースはリスクシュミレーションという初中級向けのプログラムで、急制動や低μ路の挙動を体験し対応を知るものです。
参加者は12名、自分のクルマを持ち込まれた方は私を含み5台、うち私のアテンザを含み4台が「社外」。


まずはこんな無線機を渡されます。



車にトランスポンダー(発信機)を装着してもらいます。



この発信機で車速やら距離やらが計測できるようで、上の無線を通じてブレーキが甘いだの何だのとアドバイスが飛んできます。


まず簡単なオリエンテーションの後、車の点検の重要性とポジショニングのイロハから。

ドライでの制動を行った後、低μ路へ。
概ね凍結路にスタッドレスの組合せに近い滑りやすさとのこと。
ここで40km/h位からの急ブレーキなどなどを行います。



予想はしていたものの、アテンザ、止まらない。

50km/h強まで出した(出ちゃった)ら、ABS効いているのに40m以上も止まらないので慌てました。
新車の時のタイヤですが14000しか走ってないので、ブレーキの踏みが悪い?重いだけ??
確かにフロントが流れだすと止めるの大変です。

ここにはスキッドリカバリーというテストもあります。
車が通過する時に、路面が車ごとズルっと動きます。
進行方向に対し車が30度位斜めになった姿勢で低μ路に放り出されるもので、強制的にリアの横滑りを再現させるものです。これが楽しい。めちゃくちゃ面白い。
カウンターを充てるも重量のせいか振り戻しも結構大きく、ABSは予想より効かないし、これはいい経験になりました。真面目に、いつか、これだけを半日やりたいと思ってます。


次はやはり低μ路でのスリバリーコーナリング。



先程の路面よりも更に滑りやすい8の字状のコースで一部少し逆バンク。
スニーカーでもツルっと滑る川や海の水際の石を想像して戴ければいいと思います。

20km/h位なのに、アテンザ滑る。特に逆バンクの所。
何回やってもフロントが流れる。
当然ながら、滑り始めてからブレーキをチョンと踏むとそのままズルっと外へ。
圧雪路面でトロトロ運転なのにブレーキ踏んで側溝に落ちるパターンですね。
このコースではタイムを計測します。レンタルのシビックの方や普通の車の方が速い。
私の腕の悪さもあるのでしょうが、多分、滑り初めの初動でハンドル操作を先にやってしまい細かいブレーキ操作をしなかったのがよくなかったのではと想像しております。


そして隊列を作って場所を移動します。



お待ちかね、コースの体験走行!
東ピットでグループ分けされ、86、WRX、FITと共にクルマ持ち込み組のみの編成。
インストラクターに先導されての周回ですが、クルマでのサーキットは約XX年振り。
ツインリンクは自転車でも走った事が無く全くの初めてです。

この組のペースは速めだったそうでストレートエンドで約130km/h。
前の組が遅くて間隔の調整が2回入ります。

一度ピットインして、合計で6周した後にサプライズが待ってました。



グランドスタンド前で記念撮影!

興味無い人にはこの貴重さがわからないと思います。



グリッドに停めればよかった!と気付いたのは撤収の時。。。これは勿体無かった。
大変楽しかった半日でした。低μ路はクセになりそうですし、またコースも走ってみたい。
Posted at 2016/08/12 17:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「紅葉の南コース http://cvw.jp/b/2140988/45714763/
何シテル?   12/19 16:19
おっさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
フロントマスクが気に入って契約、丁度半年で納車。 後ろから見るリアフェンダーの膨らみもな ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GHに続き2台目のアテンザ 25S L Package エンジンが冷えている時はF4 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
GH
ボルボ V70 ボルボ V70
座面が大きくゆったり。欧州在住時の車 No4。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation