• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパホのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

RX

何気なくwebのニュースを見ていたら、パリの国際自動車フェスティバルというのでデザインに関する賞を貰ったらしい。いわゆる5大モーターショーの一角を担うMondial de l'Automobile(モンディアル・ド・ロトモビル)では無く、日本で言えば先日のオートサロンのようなものでしょうか。

能書きはともかく、恰好ええ

グリルの中だけ黒ってのもいいです。
個人的にはボンネットがもっと短い方(Aピラーが後ろ過ぎ)が好みです。
このままのデザインで市販は無いでしょうし、車高は+数cmは確実ですな。

どのような姿で市販されるのか楽しみです。



400マンは超えるだろうな・・・・
Posted at 2016/01/30 19:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

フォグランプの傘の有無の比較 その2


備忘録です。

【フォグ傘付、光軸は上向き】

フォグ消灯・ヘッドライトのみ




ヘッドライト+フォグ点灯。フォグは傘付、光軸は上向き。



フォグが点いているのか消えているのか、よくわかりません。
一方、何と赤マル部分まで光が届いています。フォグとしては全く意味ありません。


フォグだけ。傘付です。



露出が変わってしまいましたので参考程度。
明るく写っていますがISOを上げたためで実際はかなり暗い。



【フォグ傘無し、光軸はオリジナル位置】

位置が変わってしまったので、もう一度ヘッドライトのみ。




ヘッドライト+フォグ点灯。フォグは左右共に傘を取った後、光軸は元の位置に戻してあります。



フォグが付いているのが何となくわかります。特に右前方。
上のヘッドライトだけでは暗くてわからなかった右手前のクルマの尻が確認出来る。


傘無しのフォグのみ。



大きく変わった感じはしませんが光が強くなった(というか色が濃くなった?)ような気がします。
黄色い光が同じ明るさであと5m程度遠くまで照らしてくれると重宝するかもしれませんが、光軸を上げると今度は手前が暗くなるでしょうからこんなもんですね。
バルブを変えれば幾分明るさは変わるでしょうが、今の所そこまでやる考えはありません。

年末から全くオシメリが無いので雨天時の見え方がどの程度変わるのか楽しみです。
まあ、劇的な改善は無いと思っておりますが。


横から見てみると、前回の比較で紹介したように光束が二つに割れてしまってます。



歳を取って夜の雨天は見辛くて運転には気を遣う。
少しでも見やすくなればと思いこの作業を行いました。
しかし、以前に書いた通り、傘を外すのは結構大変ですから、この程度の変化しかないのであれば初めからバルブ交換を考えた方がいいかもしれません。
と言ってもリフレクターも小さいですから「フォグ」としての効果は限定的かもしれませんねぇ
Posted at 2016/01/16 17:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

洗車初め


真面目に暖かいですねぇ

正月休み最終日、今年一回目の洗車。
納車時に全てのウィンドウガラスに撥水コーティングを施工してもらってましたが水ジミがひどくなり我慢できなくなりました。




水の弾きも衰えたし見辛くなってきたので洗車ついでにコーティングを落とそうと思い立ち
お馴染みキイロビン

しかし




腕、パンパン




サイドのガラスは別の機会にすれば良かった




水を掛けた後の水ひきがよくなくガラスにベチョっと残る感じです。
イマイチなのでもう少し頑張りたいところですが体力(腕力)の限界。
パっと見は綺麗でも雨の夜でないとどうだかわかりません。



また目を凝らして、よーく見ると水ジミは結構残ってます。
これは別のケミカル品を探すしかなさそうです。
Posted at 2016/01/04 17:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「紅葉の南コース http://cvw.jp/b/2140988/45714763/
何シテル?   12/19 16:19
おっさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
フロントマスクが気に入って契約、丁度半年で納車。 後ろから見るリアフェンダーの膨らみもな ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GHに続き2台目のアテンザ 25S L Package エンジンが冷えている時はF4 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
GH
ボルボ V70 ボルボ V70
座面が大きくゆったり。欧州在住時の車 No4。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation