• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月26日

気になる燃費のハナシ…

Gクラスは燃費が悪いというのはもう当たり前の話しすぎて何を今更、という感じなのですが、備忘録がわりに自分の情報を記しておきたいと思います。まあ、そこまで台数が出ているクルマじゃないので、集合知的にも情報が少ないと思いますし(都内にいると本当によく走っている姿を見かけるんですがね)。

alt

自分のGクラス(2017年式G63)は、昨年9月末の納車で半年乗りました。走行距離は4000キロにちょっと欠けるといったところです。使い方は通勤で神奈川の自宅から都内某所までの往復がメインで、その他近場への旅行や実家へ帰るときの長距離走行、そして休日の買い物に出かける短距離走行となります。

上記の通り、走行実態がそのときに応じてかなり変わってくるのと、重量のあるGクラスはストップゴーが増えるにつれて燃費が劇的に悪化するので、満タン法だとあまり意味を成さないと思います。なので、それぞれのシチュエーション毎に、車内燃費計がどんな数値を見せるのかを記してみます。

まず、日常一番多く使う通勤時。高速を使うこともたまにはありますが、基本は幹線道路中心に、片道20キロ程度の道のりを走ります。朝の上りで走る時間帯はそれなりに混んでいるので、20キロの道のりをおおよそ50分くらいかけて走行し、会社に着いたときの燃費計は4.5~5.0キロ/リットル(※以下リットルは省略)くらいを示します。夜の帰路は道が空いていることも多く、同じ道程を35分程度で走り、その際の燃費計は5.2~5.5キロくらいを示します。あんまり代わり映えしませんね(笑)。

次に長距離走行。実家に帰るときは、片道100キロ程度、8割くらいが高速走行となります。高速では様々な走り方を試してみました。
①80キロ巡航
②100キロ巡航
それ以上での巡航(汗)。

一番燃費計の数値が良くなったのは、①の80キロ巡航でした。ほぼ一番左側の車線をちんたら流していると、最大で燃費計は7.2キロを指し示す快挙! ②の100キロ巡航だと、その数値は6キロ台前半に下がります。そして③の場合ですと、下道を走るのとそう変わらない5キロ台半ばくらいで燃費計の数値は安定します。空力を無視したボディ形状、2.5トンを上回る車重のクルマでスピードを出しちゃいけないということですね。

最後に、近所をうろうろするくらいの、合計10キロに満たない走り方ですと、燃費計は5キロ台を示すことはありません。最大で4.8くらい、最低値は3.5キロということもありました(T_T)。

まだ当たりもついていないような新車なので多くのことは語れませんが、Gクラスの燃費が悪いということだけは証明できたと思います。過去、満タン法の計測でリッター5キロを超えたことは一度もありませんでした(笑)。ただ、ガソリンタンクが95リットル入るので、給油の回数が劇的に増えた感じはせず、それだけが救いと言えば救いです。ただ、90リットル近く給油した直後に、メーター内で「走行可能距離 450キロ」とかいう数字を見ると頭がクラクラしますが。

現場からは以上です。
ブログ一覧 | メルセデス | クルマ
Posted at 2018/03/26 11:42:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2018年3月26日 17:28
こんにちは(*^^*)G63都内渋滞等燃費参考になりました!(*´ω`*)
僕G500(右ハン(^O^)v)も同じ様な数字になります(^^;)
ちなみに300GE直6も同じ様な感じでした。パワーが足りないので普通に流れにのるには都内で常に早めのアクセルオン2速で引っ張り目いっぱい一生懸命走る(≧◇≦)的でした(^0^;) それも楽しかったですが…(*´ω`*)

63右ハン見てみたいです(≧∇≦)b
コメントへの返答
2018年3月27日 14:57
こんにちは、コメントありがとうございます!

やはりG500でも同じような数字なんですね。63はパワーがあるので、一般道を流れに任せるときはほとんどアクセル踏まなくていいんですけど、それでもこんな数字です(笑

ぜひぜひ、オフやりましょう。

プロフィール

「人生で一番燃費の良いクルマ!? http://cvw.jp/b/2142017/48572471/
何シテル?   07/30 22:24
自分がクルマを選ぶ上で唯一外せないポイントは、「自己主張の強いエンジン」を搭載しているか否か、です。早い遅いではなく、このエンジンのために運転したいと思わせてく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベントレー フライングスパー SPEED 1st Edition (ベントレー フライングスパー)
PHEV化されたフライングスパースピードを発注しました。 2025年7月納車予定です。 ...
BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
普段使いできて乗り心地の良さそうな2ドア車を中古車市場で探していたら、コスパ良い8シリー ...
アウディ R8 (クーペ) V10 performance (アウディ R8 (クーペ))
大排気量NAを搭載するスポーティーな車への願望が強く首を擡げてきた頃、たまたま良いタイミ ...
ホンダ Honda e ホンダ Honda e
充電の環境がボチボチ整ってきたので、人生初所有となるBEV、Honda eを購入しました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation