• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama_v8のブログ一覧

2023年07月19日 イイね!

自分にとって唯一無二

自分にとって唯一無二その圧倒的な質感は、同じVWMLB platformを共有する車の中でも非常に異質であり、新車で購入できるSUVという括りでもラグジュアリー度については圧倒的です。
カリナンは大きすぎるし、GLSマイバッハは左ハンドルしか選べない中で、自分の中では唯一無二の存在です。愛していると言っても過言ではありません笑
Posted at 2023/07/19 18:26:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年07月02日 イイね!

クルマ成分の濃い週末

クルマ成分の濃い週末3月に納車されたばかりの991.1カレラSですが、もう手放すことになりそうです。

というのも、家人がこれまで目の調子が悪くクルマの運転をしてこなかったので、私の自分勝手なナインナップが許されてきましたが、ここ1年くらいでほぼその不調が解消され、久しぶりに運転をしたいということになりました。またここに詳細を書くようなことではありませんが、家人が乗らねばならない理由もいくつか出現しているので、急ぎ動くことになりました。

現状我が家のスカッドには、家人の運転できるクルマは存在しないので、必然的に入れ替えが必須となります。駐車場所の問題もあり増車は不可能なため、残念ながら911は退役することに。まあこの数ヶ月しっかり乗りましたし、理由が理由なので仕方ありません。

ということで家人と議論を重ねた結果、できる限りサイズは小さく、でも安心感のあるものが良いということで、BMWミニを選択しました。その際、知人の紹介で初めてお台場にあるMINI TOKYO BAYにおもむき、BMWグループ最大のディーラーを見学できたのは良い体験でした。めっちゃ広い。

車種はミニ5ドアのクーパー。ガソリン車です。基本的に家の近隣のみで乗るクルマなので、クーパーSやもちろんジョンクーパーワークスは必要ありませんし、可能な限り小さなサイズと考えると、素のモデルとなりました。たまたま国内在庫に限定車の「MINI RESOLUTE EDITION.」があったのでそれをチョイス。恐らく月内には入れ替えとなりそうです。

そしてその翌日は、まさかの事態が。

知人がケイマンGT4RSに乗せてくれるとのことで、5時起きで合流して数時間ドライブに出かけてきました。前日の夜に連絡来たので、タイミング合って良かったです。



クルマ自体の感想は、これはもうほぼレーシングカーですね。フラットな路面であれば綺麗な乗り心地ですが、路面が荒れてくるとなかなか大変で、腰痛持ちの自分には2時間くらいが限界です。遮音材もかなりカットされているから外部の音は容赦なく入り込んで来ます。NAのポルシェは吸気音が遠くに聞こえて気分いいですが、GT4RSは聞こえてくるというレベルではありません。アクセル踏んでる間は常に耳元でシューシュー言ってます笑。通常モデルよりギア比もローギアードに振られていて、回転上昇もビンビン、PDKの変速も電光石火、まるでゲームの世界で動かしているみたいです。

運転しているとドーパミン出っぱなしでこんなにアクセル踏みたいと思わせるクルマはなかなかないと思う反面、助手席に乗っていると胃が揺さぶられ腰は激しく痛く(自分だけかも知れませんが)、相当しんどい思いをする、両方の顔を持っているクルマでした。峠道を走るのは快感でしかありませんが、その峠に辿り着くまでの道のりがまあまあ辛いので、所有するには結構気合いが必要な印象が個人的にはしました(まあ新車で買うのは既に不可能ですが)。

一度家に帰って911に乗ったら、911がマイバッハに感じるくらい、ハードモードなクルマでした笑

とりとめもないですが、ミニに始まりGT4RSで終わるという、なかなか楽しい週末となりました。
Posted at 2023/07/02 17:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2023年06月11日 イイね!

W12エンジン最後の試乗とのことで行ってまいりました

W12エンジン最後の試乗とのことで行ってまいりましたディーラーさんにお声がけいただき、W12エンジン搭載車最後の試乗会!に馳せ参じてまいりました。

用意されていたのはベンテイガスピードとフライングスパースピードの2台でした。僕は自分の車との対比をしたかったのもあり、ベンテイガをチョイス。普段の試乗コースをひとまわりさせてもらいました。

結論から言うと、ベンテイガの場合街乗りではV8との大きな差を感じ取ることは難しかったです。排気音も静かで、多少低速トルクの大きさは感じられましたが、本当にそこまで差がありません。V8のデキが良すぎるということも一因としてあるかも知れませんね。


ベントレーは今年いっぱい、コンチネンタルGTとフライングスパーは12気筒の注文を受け付けていて、ベンテイガはもう終わってしまいました。

ただこの感じなら、仮にベンテイガを買い替えるとしてもV8で十分過ぎるほどいい、という結論になりそうです。

コンチネンタルGTとフライングスパーは来年には新型がデビューするようですし、今日の試乗も考慮にいれつつ、入れ替え計画を少し練っていこうと思います。
Posted at 2023/06/11 17:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月02日 イイね!

なかなか上手くいきません

なかなか上手くいきません3月にカレラSとDB11が立て続けに納車されましたが、現状2台とも自分のガレージに存在していません(笑

カレラSは停止状態から動き出して10~20km/hあたりまで、左リアから異音が聞こえてくることが多く(ブレーキ引きずってるのかな、みたいな音です)、精神衛生上良くないので連休前にPCへ入庫して診てもらうことにしました。

DB11はもっと重症で、納車当日にETC機器の不具合が発覚。通常使えないことはない程度のものでしたが、ETCゲートをくぐるたびに「ETCが使用できません」と発声されてしまうというエラー。もちろん機器を交換してくれることになったので、その部品を待っていました。するとその間にエンジン警告灯が付くようになり、その他細々とした不具合も見つかったので、この際まとめてやってくれとディーラーへ1カ月くらい預けることになりました。
エンジン警告灯は調べてもらったところ、燃料噴射系の部品がエラーを起こしているとのことで、こちらも本国から部品取り寄せ新品交換。なかなかです。

いやあ、英国車の洗礼をもろに受けてますね。まだ納車後300キロも乗っておらず、タイヤの皮むきも終わってない感じのまま再びディーラーに行ってしまいました。あと数週間は帰ってきませんので、気長に待ちます(待ってる間に違うクルマに興味が移りそうで怖い)。

一方、ベンテイガは絶好調で何の不具合もなく、ノンストレスで日々の相棒として活躍してくれています。今まで以上にベンテイガへの愛情が深まってきています。まあ工業製品とは言え、個体の当たり外れも当然あるでしょうし、自分にとってベンテイガは当たりでDB11は今のところ当たりの個体とは言えない感じです。ディーラーから戻ってきてどんな印象になるのか。
その印象が良い方向に変わることを祈っています(笑
Posted at 2023/05/02 00:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アストンマーティン | クルマ
2023年03月25日 イイね!

待ち人来たり

待ち人来たり当初の予定(2023年2月頭くらい)より1カ月半くらい遅れて、ついについに、DB11納車の日がやって参りました!

少し納車が遅れたので待ちくたびれた感もありますが、それが余計にクルマに対する思いを醸成して、珍しく前日の夜にドキドキ・ワクワクして寝付きが悪かったです(笑)。

今回は都内某所のアストンマーティンディーラーで購入しましたが、納車式をかなりしっかり行ってくれるようで、花束をいただき、ノンアルコールシャンパンで乾杯し、少し気恥ずかしさも感じますが、やはり気分は高揚していきますね。

その後クルマの説明を受けて写真を撮りまくり、帰路につきます。

購入前は一度しか試乗していませんが、今回新車に乗って帰りのドライブでもその時の印象ともちろん変わることはなく、DB11はまさに高級グランドツアラーど真ん中。バランスの取れたV12の排気音に包まれながら、心地よい足回りの動きが快適な乗り味を作り出し、何時間でも走れるよねとクルマが訴えかけてくる素晴らしい時間が、運転している限り続きます。

今日は雨模様なのであまり長時間乗ることはしませんでしたが、自宅に到着して、アストンマーティンが自分のガレージに収まっている高揚感はなかなかのものです。刺激的です。

様々なことに感謝しながら、この素晴らしい時間を楽しんでいきたいと思います。
Posted at 2023/03/25 21:12:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | アストンマーティン | クルマ

プロフィール

「人生で一番燃費の良いクルマ!? http://cvw.jp/b/2142017/48572471/
何シテル?   07/30 22:24
自分がクルマを選ぶ上で唯一外せないポイントは、「自己主張の強いエンジン」を搭載しているか否か、です。早い遅いではなく、このエンジンのために運転したいと思わせてく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベントレー フライングスパー SPEED 1st Edition (ベントレー フライングスパー)
PHEV化されたフライングスパースピードを発注しました。 2025年7月納車予定です。 ...
BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
普段使いできて乗り心地の良さそうな2ドア車を中古車市場で探していたら、コスパ良い8シリー ...
アウディ R8 (クーペ) V10 performance (アウディ R8 (クーペ))
大排気量NAを搭載するスポーティーな車への願望が強く首を擡げてきた頃、たまたま良いタイミ ...
ホンダ Honda e ホンダ Honda e
充電の環境がボチボチ整ってきたので、人生初所有となるBEV、Honda eを購入しました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation