• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らでおん。の"ケーワン" [ホンダ CB750・FOUR]

整備手帳

作業日:2022年10月10日

コネクティングチューブ&バンド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回車検の時に交換した社外品のコネクティングチューブが硬化変形していたので交換していきます。
うーん、安さにつられて社外にしましたが、2年もたないのなら安物買いの銭~(T_T)
2
同時にくすんでいたコネクティングバンドも交換していきます。
3
古いメッキ膜を剥離してユニクロメッキしました。
M4x20ナベ小+ネジは新品に交換。
ナベ小やワッシャーなんかは規格で出来てるので、純正で買わずにネジ屋さんでまとめて買ってます。
4
エアクリーナー側のバンドも再メッキしました。
5
コネクティングチューブは純正新品に
6
ついでにセルモーターカバーを外してパッキンを交換。ニトリルゴム系の接着剤で接着しておきます。
7
劣化して白っぽくなっていたエアクリーナーボックスはヒートガンで炙って白化を取り除きます。その後に樹脂用コンパウンドで磨き。
艶が戻りました。
8
コネクティングチューブを取り付け。
9
バンドとエアクリーナーボックスがピカピカだとだいぶ印象が変わりますね!
10
雨でロードテスト出来なかったので、ガレージの隅でいじけていたダックスを引っ張り出して外に出してあげました。
CBの後ろで走りたそうに佇んでいます。
そのうち走らせてやるからな~👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークアドバンサー、コンタクトブレーカーオーバーホール

難易度:

息子とふたりでエンジンおろしました

難易度:

クラッチオーバーホール他

難易度:

クラッチ組み立て

難易度:

オイル交換

難易度:

WPC処理+ハイパーモリショット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「替えの効かない相棒 http://cvw.jp/b/2143269/46841313/
何シテル?   03/27 12:47
乗り物と機械類、アウトドア好きです! 海釣りやクルージングも趣味です。 冬はヤリイカ、カワハギ、アマダイ、ワカサギ。 夏はマグロ、カツオ、アジ、サバなどの青...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤ牽引フックシャックル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 18:37:31
純正セキュリティー設定方法(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 22:10:56
ワントップ製アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 10:07:23

愛車一覧

三菱 デリカD:5 ヘラジカのジャスパーくん (三菱 デリカD:5)
2023年10月某日 家族が増える予定があり N-VANではみんなでお出かけ出来なくなる ...
ホンダ CB750・FOUR ケーワン (ホンダ CB750・FOUR)
2020年10月 20年以上ガレージ内に放置していた国内物のK1を目覚めさせようと一念発 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
本格的なガレ場も行けるようにリダクションギヤを入れて減速比を大きくしました。 アルミスキ ...
ホンダ ダックス ホンダ グ~テンバーガー (ホンダ ダックス ホンダ)
20年ぐらいガレージの隅でいじけていたホワイトダックスをそ~っと起こしていこうと思います ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation