• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月12日

車検が終了しました

車検が終了しました  夕方に車検が終了するつもりだったのが午前中に「車検が終了しました」という連絡があったので、両親の家に行かずに先に販売店に行きました。

 販売店に行く途中、借りた代車の燃料を入れます。レンタカーのように『満タンで借りて,満タンで返す.』だと思っていたのですが、借りた時に「長い距離を乗ったと思ったら入れて下さい」と言われました。30[km]前後しか乗ってはいませんが、タダで借りた以上「礼儀」として5[L]だけ入れることにしました。
 良く行くセルフスタンドに寄り、普段は「満タン」のボタンを押すところを「金額・数量指定」を押すと・・・10[L],20[L],30[L]と、10[L]きざみでしか指定できません(^^;)。「戻る」のボタンを押してから「満タン」のボタンを押し、手操作で5[L]だけ入れました。まぁ「5[L]だけ」なんて買い方(入れ方)をする人は少ないのだろうなぁ・・・。
 でも、なんで30[km]前後→5[L]って発想になったのだろう? 無意識にGT-Rの感覚で考えてしまったのだろうか(^^;)? 販売店に着いた後に「5[L]入れておきました」と申告すると、「5[L]ですか?」と恐縮されてしまいました。あの軽自動車の燃費って、1[L]でどれだけ走るのだろうか?

 販売店で車検の結果の説明を受けました。交換した物はブレーキフルードとLLCだけ。まぁ、3年目の初車検だし、年4,000[km]しか走らないから交換する部品はわずかです。タイヤをローテーションして、それ以外に触ったところはありませんでした。説明の後に「車検証とステッカーは後日になりますが、郵送しましょうか?」と聞かれました。そおかぁ、民間車検場だと車検証とステッカーは後日交付なんですね。GT-Rは運輸局で車検を受けていて、即日交付だったので忘れていました(・・;)。

 車検費用を精算して、2日ぶりにCUBEとご対面です。そして、車検を契機に(口実に?)イジッた"あんな所"や"そんな所"を確認します。決して「車検=イジるチャンス」なんて考えていません。多分・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/07/30 01:59:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

3㌧車。
.ξさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年7月30日 6:10
はじめまして、お邪魔します(^O^)

自分の場合、また二年間自由に乗れると思いイジリはじめます。

車イジリの火は一度つくとなかなか消えません(^^;
コメントへの返答
2009年8月1日 2:51
まさっち(BZ11-cube)様、コメントありがとうございます。
> 車イジリの火は一度つくとなかなか消えません(^^;
まさっち様のCUBEを見せていただきました。相当に個性を出されているのですね。IMPUL PresiⅢ・・・良いなぁ~。
僕の場合、CUBEは妻(と子供)の実用車なので限度はありますが、それでも実用的な「車イジリ」はしたいと考えています。まさっち様のCUBEを参考にさせていただきます。これからも、よろしくお願いします。
2009年7月30日 8:40
おはようございま~す

軽を30キロ走らせて5L給油してご返却とは
なんと素晴らしいマナーをお持ちなのでしょうか

私はDラーで借りる際に給油して返すときは
借りる原因が自分にある場合です

原因が自分に起因しないときは給油しないで返却していますが
こんな私はきっとマナー違反なんでしょうね

固形ワックスさんを見習わなくてはいけませんね

CUBEはどんな進化を遂げたのでしょう
興味津々。。。☆
コメントへの返答
2009年8月1日 2:51
> 私はDラーで借りる際に給油して返すときは借りる原因が自分にある場合です
今回、代車が出払っていたので、なんとか展示車をまわしてもらいました。そう考えると5[L]でも少ないかな? と思っています。
> CUBEはどんな進化を遂げたのでしょう興味津々。。。☆
次のブログをごらん下さい(^^)/。
2009年7月30日 9:48
満タン返しが気楽で良いですね♪
コメントへの返答
2009年8月1日 2:52
やはり、そういう「貸し借りの無い」ドライな関係も良いかも知れませんね。
2009年7月30日 20:45
私も満タン返しの方がいいですね~

でもクルマを返してしまえばそんな事忘れてしまってます・・・(^^;
コメントへの返答
2009年8月1日 2:52
> でもクルマを返してしまえばそんな事忘れてしまってます・・・(^^;
う~ん、はやり忘れてしまうのが一番かも知れませんね。
2009年7月31日 8:40
そろそろマフラーの交換時期ですね(笑)
ホイールも交換時期でしょうから、某緑のヤツお願いします~(爆)
コメントへの返答
2009年8月1日 2:53
> 某緑のヤツお願いします~(爆)
「緑色のホイールにしたら,子供を連れて実家に帰る.」と、妻に言われています(・・;)。色はともかく、乗り心地と燃費が(本当に)改善する軽量ホイールが欲しいです。でも、"ベビーザらス"や"赤本","西松屋"のお支払いで、そこまで手がまわりません(>_<)ひぃ。

プロフィール

「日産「R35 GT-R」が18年間も愛され続けた理由とは http://cvw.jp/b/214509/48590124/
何シテル?   08/09 20:08
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation