• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月03日

突然の電話

突然の電話 凄腕の整備工場の責任者様(以下:責)から携帯電話に着信です。うむむ、これは?

責:君の車,触媒がダメだから交換するよ.
僕:どうしたんですか?
責:腐食して穴が開いている.溶接しようとしたがダメだ.

やはり13年の月日は、仕方ないのでしょうか?

僕:分かりました。いくら位ですか?
責:定価XX,XXX円から値引きするよ.
僕:純正品ですか?
責:いや,SARDのモノを使うよ.

そういうワケで、部品交換が発生してしまいました。まぁ、経年劣化だから仕方無いか。

P.S.
触媒の改良ついでに、一括してアソコも手を入れて・・・なんて考えませんでした。ヽ(^^ )ぉぃ

P.S.2
「乗る機会が少ないから触媒に溜まった水が乾かないで,腐食したんだ.」なんて、核心を突く事を言わないように・・・。ヽ(>_< )

写真:
問題の触媒です.(車検終了時の撮影) 遮熱版の溶接が駄目になていたので,溶接しなおそうと削ったところ,内部から腐食していたため穴が開いたそうです.
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/03/24 13:39:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

淀屋橋
ぶたぐるまさん

今日の夕焼け❗️
ワタヒロさん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

横浜引越しからの那須へ引っ越し?
アユminさん

この記事へのコメント

2012年3月24日 19:33
なるほど~、コレだったんですね。

一度も触媒を交換していない身としては急に不安が・・・。
コメントへの返答
2012年3月28日 2:07
そうなんです、コレでした。
> 一度も触媒を交換していない
純正なら、充分な耐久性を持っているかと思います。逆に性能を求める社外品は、その辺を覚悟する必要があるのかも知れません。
2012年3月25日 8:57
スポーツ触媒って結構長持ちするものなのですね!!
私の教団製メタリットは僅か2年の短い生涯で天に召されました…orz

その後は…(謎)
コメントへの返答
2012年3月28日 2:06
チューンして(触媒を交換して)9年間で4万km弱でした。「結構長持ち」ですかねぇ…。
> その後は…(謎)
その後は?
2012年3月25日 16:12
入庫してる時の電話はスリリングですよね~(笑)

予定通りにいかないのが教団の車検です???
コメントへの返答
2012年3月28日 2:05
電話がかかって来たときには、ドキッとしました。重症でなくて良かったぁ~。

プロフィール

「久ぶりに使用 http://cvw.jp/b/214509/47792270/
何シテル?   06/20 20:56
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation