• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月22日

ドアを開きます

さっき『ドアは開きません.』と放送していたのに、一転『7号車前寄りのドアを開きます.』と放送が流れました。

『旅行をとりやめて大阪方向に戻る方,ご気分の悪い方は7号車前寄りのドアにお集まりください.』

『お買い物のためにホームに降りるのは,ご遠慮ください.』だそうです。なるほど。

何人かのお客さんが、荷物を抱えて歩いて行きました。ヽ(・・;)2号車→7号車は遠いよ

P.S.

「列車が止まると,車内販売の弁当や飲み物が売り切れる.」と聞いた事があります.本当でしょうか?

もしも本当なら『お買い物のためにホームに降りるのは,ご遠慮ください.』でも、ホームに降りて買いたいだろうななぁ.

僕は新大阪駅で購入したから、無問題です。(^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/29 01:17:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年12月29日 21:41
お疲れ様でした~。

マニュアルルール、、、こんな時は一部ではなく、全車両のドアを開けてほしいと思うのは自分だけでしょうか!?
コメントへの返答
2016年12月29日 23:03
「全部のドアを開けると,多数の人が買い物や休憩のために(勝手に)ホームに出る.運転再開の時,これらの人が戻ったのか確認するのが大変で,出発に時間がかかる.だから一部のドアしか開けない.」と聞いたことがあります。
事情は分かりますが「鉄道会社の都合」という雰囲気を、色濃く感じます。(^^;)

プロフィール

「謎規格「ETCGO」って何? http://cvw.jp/b/214509/48609914/
何シテル?   08/19 20:43
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation