• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月15日

いま再評価すべきV35と革新的プラットフォーム

いま再評価すべきV35と革新的プラットフォーム 『たしかに不人気だった……でも日産車を世界のステージへ!! いま再評価すべきV35と革新的プラットフォーム』という記事を見ました。

はい、父が V35 300GT を買ったので、時々運転しました。

父の(R35の)前の車である R32 GTS25 から大幅に路線が変わっていて、戸惑ったのを覚えています。
(-_-)R34 GT-R は比較対象外

「戸惑い」が大きく、プラットフォームの革新に気づかなかったのが惜しまれます。(>_<)つまり"分からなかった"なのね
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/09/22 20:01:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今週末ルマン24
マスタングさん

とある軽四の付喪神様 20
ふぁるこん@CN22Sさん

締めの美容院と工業地帯を乗り鉄
こすさん

カプホテよりも快適、スーパー移動オ ...
よしぴさん

セダンと言えば…その44 XVL改 ...
クリューさん

ついに···出没!?
かぴくまさん

この記事へのコメント

2022年9月23日 21:56
V35は、乗れば良い車でした。CMでの「The earth is flat.The human has wings.」というワードは、購入前は意味が分かりませんでしたが、購入後はフラットライドや空気抵抗の少なさ、フロントゼロリフトを味わうとめちゃくちゃ納得できました。こんな車があるのかと感動していましたね。

ただ、車としては良いのですが、スカイラインにふさわしいかどうかというと、スカイラインではなくローレルとしてデビューした方が良かったのではないかと思ってしまうのが、V35の悲しさですかね(T_T)
コメントへの返答
2022年9月24日 19:12
僕は「時々」「短距離」しかV35を走らせなかったうえ、R32GTS25や(比較対象にしてはいけない)R34GT-Rのバイアスがかかっていたため、冷静に評価することができませんでした。
以前伊豆から横浜までV37を運転し、冷静に評価できたと思っています。今V35に乗ったら、どう感じるだろう?
> スカイラインではなくローレルとしてデビューした方が良かったのではないかと思ってしまうのが、V35の悲しさですかね(T_T)
確かにそう感じます。でもスカイラインとローレルのどちらの名前を残すか考えると・・・スカイラインですねぇ。

プロフィール

「防水スポンジを取り除くと http://cvw.jp/b/214509/47794235/
何シテル?   06/21 20:20
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation