• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月19日

時計の手入れ

時計の手入れ 自動車やカメラに続き、今度は時計の手入れです。

と言っても、革ベルトに油分を補充したダケですが・・・。

いや、こういう細かなメンテナンスが寿命に効いてきます。
(-_-)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/17 19:48:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

992.2カレラのターボについて
@たぁさんさん

自転車のローラーブレーキ交換
らぷたーさん

ブレーキパッド ディクセルSタイプ
土のうプレゼンターさん

この夏に備えて、ガス充填
マルフジさん

マジで効き目抜群じゃん! ε=ε= ...
KITTさん

強活腎散本当に効くのかなぁ。876 ...
ボンビーやんAgainさん

この記事へのコメント

2024年8月17日 20:27
固形ワックス命さん
こんばんは

皮の時計バンドの手入れは大切ですね
先日交換に行った際時計屋さんの店長さんは
夏は革バンドから布バンドに交換しているとの情報
皆さん気を付けていらっしゃいますよね
コメントへの返答
2024年8月18日 20:35
汗を多くかく夏は、皮ベルトを使わない・・・。素晴らしい解決策です。ただベルトを交換する時に失敗すると、時計を傷つけてしまいます。プロだけができる工夫ですね。
2024年8月21日 6:32
本当ですね~
靴でも財布でも冬のグローブでも汚れ落として油分補充すると表皮の剥離が遅くなる事も有り、見栄えもかなり違いますよね。

因みに、、、ベルト交換レベルなら店に持ち込まずとも楽勝だと思いますよ?
ラグに傷を着けるのが心配であればマスキング(養生テープでも布テープ)でも貼れば余程下手打たない限りは傷なんてつかない筈。(店で交換した所で顕微鏡やらキズミで見たら微細な傷は入っているものと思ってますw)
モノがシックな De Ville なので色々バンドとまでは言わないまでもNATOストもいけるでしょうし、ナイロン生地の分離バンドもアリだと思います♪
現在純正レザーバンドのようですが、バックル側の幅も計測し社外品を購入なされれば純正Dバックルを活かしながらケース側はクイックリリース(クリッカーとかクイックレバー呼ばれる)な社外品に交換することも可能性な筈で、一度クイックリリース付きに交換してしまえばその後のバンドの着脱は恐ろしく楽になり、バンドのカラー交換が楽しくなるものと思います。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/126608/blog/47731796/
コメントへの返答
2024年8月24日 12:56
おっしゃるとおり、革製品は油分の補充が必須と思います。生きていれば自動的に?補充されますが、革だけになってしまうと・・・。(・・;)
お察しのとおり純正の革バンドで、一度交換したものです。じっくりと観察したのですが、ワキの部分に隙間が無く外す自信がありません。このバンドが傷んで交換する時に、クイックリリース化の相談をしてみようと思います。ありがとうございました。

プロフィール

「謎規格「ETCGO」って何? http://cvw.jp/b/214509/48609914/
何シテル?   08/19 20:43
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation