• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2006年11月25日 イイね!

人のふり見て我がふり直せ

今日、片側3車線の道路を走っていた時の事。一番左には駐車車両がポチポチといる所で原付バイクに追いついたので一番右の車線に移って追い抜きました。ちょっと走ったところ前の方に赤いライトが見えましたが(怖い?)パトカーではありません、消防自動車(ポンプ車?)で出てきた場所は消防署です。当然、後方の安全を確認しつつブレーキングし、消防署前のゼブラゾーンに入る前で止まってパッシングしました。消防自動車はすぐに消防署を出て、僕の行きたい方向と同じ方向に走り去りました。運転席の後ろの席の消防士さんが手を上げて挨拶しています。「止まって当然だから挨拶無用です」と思いつつ「大した火事や事故でありませんように」と心の中でつぶやき見送りました。ここまは良かったのですが・・・。
問題はこのあと。止まっている僕の車のワキをさっきの原付バイクが追い抜いて行きました。既に消防自動は消防署を出ていたので、出動に影響は無かったのですが、道路の真ん中で車が止まっているワキを追い抜く神経が知れません。「道路の真ん中で車が止まっている」という変な状況に「何か変だ」=「前で何か起きている」とか感じないのでしょうか? この場合も消防自動車が1台だけとは限らないし、続けて救急車が出て来る可能性もあります。なんか「漫然」という「注意力散漫」で運転しているというか・・・。「人のふり見て我がふり直せ」。自分もこれまで以上に気をつけることにします。
Posted at 2006/11/26 20:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月25日 イイね!

OPTIMA 恐るべし!!

今日は一週間ぶりにGT-Rに乗りました。本来GT-Rには「よし,走ろう.」というふうに気分が高揚しないと乗らないのですが、昨今のバッテリーの問題があり、乗ることにしました。
乗る前にトランクからテスター(何でそんな物を積んでいる? *1)を取り出し、バッテリーの電圧を測ると11.45[V]です。OPTIMAを含む多くの電池の放電終止電圧(これ以上放電させると充電しても機能を回復できない下限電圧)が11[V]なのでギリギリセーフでしたが「エンジン始動はできないだろう」と考えました。そう言いつつもシートに座ってクラッチを踏みながらセルを回すと、なんと一発で始動!? OPTIMA 恐るべし!! 買い物に出かけて18[km]ほど走ってきました。帰宅して電圧を測ると11.95[V]、少し回復です。
そういうワケで、OPTIMAの優秀さを実感した一日でした。でも、このままではイケナイので、整備工場にOPTIMA専用の充電器を発注しました。お値段が約3万円で、来週の火曜日にはお店に入荷するそうです。来週末に受け取りに行こうかと・・・、来週末はnismoフェスティバルで整備工場はお留守だ。平日に仕事を早く切り上げて行かないと・・・。

*1:電気,電子関係の仕事をしているので,持っていないと不安になります.(職業病?) デジタルのテスターは,電圧,導通を測れるだけの安価な物だと\1,000-~\2,000-で買えます.持っていて損は無いと思いますよ.
Posted at 2006/11/26 19:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「これぞ「R30スカイライン」プラモの決定版! http://cvw.jp/b/214509/48614505/
何シテル?   08/23 00:27
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 2 34
5 678 910 11
12 131415 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
262728 2930  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation