
GT-Rに積んである工具箱です。(実際は家具などの組み立てで登場する機会が多い・・・)
標準の工具の中身が少なく満足できないので自分で買い揃えたモノです。点検のために開けました。
○回す系
ソケットレンチのセット,スピナンハンドル,ヘキサゴレンチ(ヘッド),10mmのレンチ
→趣味でKTCを揃えました.
○測る系
折りたたみ定規,巻尺(コンベックスルール)
→もらい物(景品)とDIYセンタの特価品.
○握り物
プライヤー,ウォーターポンプレンチ,ニッパ,ラジオペンチ
→プライヤーは趣味でKTC.その他は工具屋さんの勧めで
KNIPEX!?を・・・.高級品に走りました.
○回す系
「+」ドライバー×3(大,小,短),「-」ドライバー×3(大,小,短)
→趣味と握り易さでKTCを揃えました.
○意味不明系
チョーク(白墨)
→百均です.
○切る系
カッターナイフ
→DIYセンタの特価品.
こうして見ると「切る系」がパッとしません。「測る系」はともかく、コレを何とかしたいという
物欲が出て来ました(^^;)。さぁ、どうなる!?
よろしければ、こちら(
フォトギャラリー)もごらん下さい。
Posted at 2011/01/30 00:42:47 | |
トラックバック(0) | クルマ