• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2020年06月19日 イイね!

白く劣化した「無塗装バンパー」に効果大の対処法とは?

白く劣化した「無塗装バンパー」に効果大の対処法とは?『SUVに急増中! 白く劣化した「無塗装バンパー」に効果大の対処法とは?』という記事を見ました。

非常に参考になる記事です。

GT-Rのバンパーの部分にも無塗装の部分があり、気になっていました。新車から21年、さすがに"黒光り"というワケには行きません。

「傷だらけになったバンパーを再塗装し、この部分も塗る。」というのも一案ですが、予算が・・・。(^^;)

それにこの部分を塗ると、跳ね石を喰らって塗装が剥げます。(>_<)

とにかく、記事をよく読んで手入れしましょう。

P.S. 黒い部分の下の部分は約10年前に交換しました。
Posted at 2020/06/22 23:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月19日 イイね!

クルマのバッテリーはなぜ種類がバラバラ!?

クルマのバッテリーはなぜ種類がバラバラ!?『クルマのバッテリーはなぜ種類がバラバラ!? アイドリングストップ車用が特別な理由とは』という記事がありました。

確かに「種類がバラバラ」で「種類が多すぎ」です。

素直に「新車装着と同じ物を付ける」ならば悩むことは無いのですが、「より高性能な互換品を」なんて発想の僕は・・・。(^^;)

2月にGT-Rのバッテリーを交換し、続けて4月にはエクストレイルのバッテリーを「互換品」を交換しました。

みんカラなどネットで、事前に情報を収集したからバッチリでした。(^^)v

【写真】GT-Rのバッテリーを"高さ"が異なる互換品に変えた時の苦労は・・・。(^^;)
Posted at 2020/06/21 18:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「仙台名物(2) http://cvw.jp/b/214509/48583872/
何シテル?   08/05 20:39
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  123 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 151617 18 19 20
21 2223 2425 26 27
28 29 30    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation