• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

「魚の目」治療

「魚の目」治療左足の裏に「魚の目」ができました。けっこう痛いです。

治療のため「スピール膏」を買ってきました。

説明書を読むと、

(1)患部(魚の目)に貼って,3日間は剥がさない.
(2)水に濡らさない.

とあります。・・・。お風呂に入る時、どうすれば良いのだろうか?

結局「左足に靴下を履いた上にビニル袋を被せ,さらに右足用の靴下を履く.」というスタイルでお風呂に入り、濡れないようにしました。

そして湯船につかる時は、シンクロナイズド・スイミングのように左足を上げて、つかりました。

こんな疲れる入浴は、タマリません。しかし、変な姿を息子に見られずに済んで、良かった。(^^;)
Posted at 2014/12/20 02:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

またも充電しました

またも充電しました前回GT-Rに乗ってから15日。電池の電圧が下がって来たので、またも充電しました。

電池が劣化したのか、寒いからか、最近電圧が下がるのが早いように感じます。

次回、凄腕の整備工場に行ったら相談しよう・・・。
Posted at 2014/12/20 02:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月07日 イイね!

「アナと雪の女王」の・・・

「アナと雪の女王」の・・・ホームセンターに行くと、「アナと雪の女王」の「消臭力」が売られていました・・・。

子供が積極的に家庭用品の「消臭力」を買うことは無いと思います。

「アナと雪の女王」好きの大人を狙ったのか、「アナと雪の女王」好きの子供が「これが良い」と言って親に買わせるのを狙ったのか・・・。

しかし、ここまで「アナと雪の女王」キャラクターグッズが幅を利かせるとは、恐れ入りました。(^^;)

次は何が「アナと雪の女王」キャラクターグッズとして登場するのか、興味深いです。(本気)
Posted at 2014/12/19 01:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

V37スカイラインの先進装備

引き続き父に、7月に購入したV37の調子を聞きました。

僕:インテリジェントクルーズコントロール(自動的に設定速度で走る)や、LDP(車線逸脱防止支援システム)/LDW(車線逸脱警報)などの効きに違和感は無いか?

父:何それ? そんなモノが付いているのか?

僕:・・・。

V37スカイラインには、様々な先進装備(安全装備)が付いているんです。使わない理由はありません。ちゃんと説明書を見て研究してよ。(>_<)
Posted at 2014/12/19 01:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月06日 イイね!

ランフラットタイヤの空気圧警告

父に、7月に購入したV37の調子を聞きました。すると、以下のように言いました。

何かの警告ランプが点灯したからディーラに持ち込んだ。ランフラットタイヤの空気圧警告(*1)だそうだ。

買って半年しかたっていないのに空気圧が下がった事に文句を言うと、担当セールスマンに「8月の点検時に調整した後に気温が下がったから,圧力が下がるのは仕方が無い.」と言われた。

  ヽ(・・ )正解だと思うぞ

前の車(V35)は,年間通じて調整不要だった.」と文句を言ったら、「圧力が下がった事に,気づいていらっしゃらなかったのです.」と言われた。

  ヽ(>_< )「気づいていない」は本当に正解だと思うぞ

で、空気圧を調整してもらった。警告ランプが点灯するたびに空気圧の調整をするなんて面倒くさい。でも、空気圧を調整した後は、車の動きが軽い気がする。

  ヽ(・・ )ちゃんと「ご利益」があるじゃないか

だそうです。

以前から、タイヤの空気圧を月に一回は調整するのが常識だったのに、最近は忘れられているのでしょうか。

以前に比べ最近の車は「メンテナンス・フリー」化が進んでいますが、「メンテナンス・フリー」にならない部品もあると思うのですが・・・。

ちなみに僕は、GT-R,CUBE とも定期的に調整しています。

*1:
ランフラットタイヤは空気圧が低下しても気づきにくいので,これを検出,警告する機能が設けられる.

Posted at 2014/12/17 00:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「VVVF 主制御器 http://cvw.jp/b/214509/48651056/
何シテル?   09/12 20:22
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78 9 1011 12 13
1415 161718 19 20
21 2223 24 25 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation