• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

CAOS から CAOS へ

CAOS から CAOS へ先日配達された電池(バッテリー)への交換作業をします。

1回目は純正寒冷地仕様から CAOS へ交換し、

2回目はCAOS から CAOS へ交換し、

今回も(3回目も) CAOS から CAOS へ交換します。

CAOS も3個目かぁ。

CUBE では1個使ったし、エクストレイルも2個目を使っています。

いや、実にアガリづらい強力なバッテリーです。(^^)/本気
Posted at 2025/03/26 20:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

休日割引「3連休も廃止」に不満爆発!?

休日割引「3連休も廃止」に不満爆発!?『休日割引「3連休も廃止」に不満爆発!?「高速料金高すぎ」「国民を苦しめるな」の声も…なぜ休日割引は縮小されるのか かつては「ものすごい割引」の時代も!?』という記事を見ました。

うぅ~ん、「3連休も廃止」ということは週末の土日しか割引されないのかぁ・・・。

土日+ハッピーマンデーの3連休が割引対象外というのは、カレンダーどおりに働く僕には少し痛いような気がします。

(-_-;)「ハッピーマンデー」って今でも言うのか?

記事には「なかには「高速道路1000円という時代が懐かしい」という声も。」とありますが、その昔の道路公団時代には「割引なし」だったぞ。(>_<)大昔

記事には様々な立場の人の意見?が書かれていますが、まとまりません。

そんな事を言っていると「公平に全部の曜日で割引なし」とか、役所理論が出て来るかも知れないぞ。(・・;)
Posted at 2025/03/25 20:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月16日 イイね!

MT車ってもう時代遅れなんだと思います…

MT車ってもう時代遅れなんだと思います…『【彼らも胸中は複雑】MT車ってもう時代遅れなんだと思います…最近の若者の“リアル”な運転免許事情』という記事を見ました。

記事には「「実際、MT車を選ぶメリットは『操作が楽しいこと』ぐらいじゃないでしょうか。運転支援機能もAT車のほうが充実しているし、車体の価格差もそんなに大きくないですよね。」とあります。

移動の道具である自動車の実用性を考えると、やはりAT車の方が有利ですね。これは認めざるをえません。

記事の最後に「結局のところ、一連の操作そのものを楽しみたい人にとって、MT車は今後も魅力的な選択肢であり続けるというのは間違いありません。」とあります。

はい、MT車は趣味の道具として魅力的です。このまま80歳になるまで(GT-R 登録49年)MT車の GT-R に乗りたいなぁ。

【写真】MT車シフトチェンジの瞬間
Posted at 2025/03/25 20:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月16日 イイね!

工具登場

工具登場息子が液晶モニターを買いました。

PS5 でゲームするためと、MacBook を2画面で使用するためだそうです。

届いた液晶モニターを組み立てるため、工具登場。


このネジ1個ですが、コインで締めると手が痛くなり時間もかかります。

工具で締めればほんの一瞬。短時間で済みます。で、工具は短時間で使い終わります。

「こんな短時間ために高い工具代を払うのか?」と思いますが「高い工具代を払ったから短時間で済んだ。」であって・・・。

やはり、良い工具は良い。(-_-;)
Posted at 2025/03/25 20:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月14日 イイね!

新車購入で後悔したくないなら徹底チェック!

新車購入で後悔したくないなら徹底チェック!『新車購入で後悔したくないなら徹底チェック! 購入前にディーラーの実車で穴が空くほどガン見して確認すべき項目とは』という記事を見ました。

記事の最後に「ボディカラーの選択で、ディーラーのショールームの展示車、試乗車に好みの色がなく、色見本で決めてしまうのも後悔あるあるだ。」とあります。

コレって、ディーラーやセールスマンにとって大問題だそうです。

以前ディーラーに行くと、担当セールスマンが僕の車を指し示し「この車がアスリートシルバー(KV2)です。」と他のお客さんに言っていました。

後で話を聞くと「アスリートシルバーのセダンを考えているお客さんで”同じ色の実車を見ないと買わない.”と言っていました。同じ色の試乗車が無くて困っていました。」だそうです。

後日このお客さんは、アスリートシルバーのセダンを購入したそうです。

色見本だけで購入を決めて、届いた車を見て「イメージと違う.」というお客さんが時々居るそうです。

実車を見て確かめることは、それだけ大切なんだなぁ。(-_-)
Posted at 2025/03/24 20:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「「高くても」国産EVバス http://cvw.jp/b/214509/48691821/
何シテル?   10/03 22:38
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 345 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 1718 19 20 21 22
2324 252627 28 29
30 31     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation