• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Amour Wagenのブログ一覧

2025年07月17日 イイね!

カスハラやなぁ〜

カスハラやなぁ〜https://youtu.be/eI9wIyw5hcw?si=zQ_jqlb3DxYc-Jir
↑ニュースにもなってますが…
動画貼れないのでコピペしてください


職業柄
色々な人を乗せてます

愚痴に近いので
嫌な人は読まなくていいですよ〜

老若男女をお客様として乗せてるわけですが

正直な話
私が女性だからかもしれませんが
色々なお礼や罵倒をいただきます

個人的には
昼間に病院や市役所や銀行へ行って
って高齢者のおばあさんが一番好きです

大体は
『ありがとうね〜。大変だと思うけど頑張ってね〜』とか
『お世話になりました。ありがとう』とか
一言添えて降りて行かれる方が多いですからね

中には
1000円弱のメーター距離で
『少ないけど何かの足しにしてね。ありがとう』って500円玉を置いて行かれる方も…

めちゃ嬉しい瞬間でありますが

反対にめちゃくちゃ腹が立つ人も…

大体はお酒を飲んでる男性の30代〜50代の方が多いですが
『トロトロ運転しとらんと飛ばせや!』とか
『やから女の運転手嫌いなんや!』とか
『店の名前も知らんのか!』とか
『田舎もんは黙って運転しとれ!』とか
『黄色信号で止まるなや!』とか
『夜中の制限速度なんて無視しろや!』とか
言葉だけならまだいいけど

後ろから助手席を蹴る人さえいます

一番腹が立ったのは
飲み屋さんから乗ってきたお客様
『遠回りしてるやろ!
いつも帰ってるより高い!
まともに運転出来やんのなら運転手やめろや!』
って
その後も何か話してたけど
聞こえなかったけど

運転席の防護板を殴ってった人

22時超えたら2割増になるん知らない訳ないし
一本道だから遠回りもない
(逆に脇道の方が遠回りになる)

防護板破損してなかったから
器物破損にはならないけど
お客様じゃなかったら
殴ってやろうか!
ってくらい腹が立ちました

これって
女性ドライバーだからなのかな??

先輩の話とか聞くと
『よくある話やから気にすんな』とか
『売り上げ金やお釣り強盗に会わなかったんやから許したれ』
って言われましたが

なんか腹立つし
精神的に弱い人ならかなり追い詰められる気がします

知らず知らずにやっているのかもしれませんが
皆さんも今一度自分の行動や言動を思い返してみませんか?
Posted at 2025/07/17 11:31:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月19日 イイね!

自転車罰則の話

自転車罰則の話ようやく動き始めましたね〜

こちらはすでに施行されてますが…



そして
来年4月からの施行



いよいよですね〜

まぁ〜未だに
酒気帯びや赤信号無視は見ますし

車道を突然の横断
信号無視や歩道走行は大量にみます

しかし
これは私の考えと言うか
見解かもですが
車や二輪車は
青切符切られたら
ほぼ逃げられませんよね??

何しろ免許証って写真付きの身分証明を
警察に見せてるわけですから(笑)


自転車って逃げられません??

例えば青切符もらったとします
住所とか氏名なんて
架空のや嘘言ってもわかりませんよね?

何しろ免許証ないわけですから…

じゃ〜
警察も考えたらいいのに
って思います

そう
これも身分証になりますよね
↓マイナンバー

自転車運転時は必ず携帯する事!
ってしてしまえば

免許証みたいに
免許証不携帯で罰則
ってできますよね?

それか自転車に
車のタイヤロックや昔のドアミラーの駐車違反みたいに
罰金払わないと外せない鍵みたいなの付けるとか(笑)
走行は出来るけど
かなり恥ですからね〜(笑)

当然
その鍵を破損したら
罰則!は必要ではありますけど(笑)


あと
給料をもらって運転してる身からすれば
自転車のヘルメットって
努力義務じゃなく
原付や二輪みたいに
必ず着用!
罰則もあります!

が正式だと思うんですが?

ちなみに(笑)
御存知とは思いますが
自転車は軽車両扱い
案外知らないみたいですが
車道を渡ろうとしている自転車に
保護義務はありません!

もちろん
左側通行ですし
車とかを抜く場合は
右からです

自転車から降りてれば
歩行者ですけどね〜

案外勘違いしてる
自転車の人いるみたいですね


あと
車みたいに無保険車にも罰則を作るべきだと
私は思います

一番不思議なのは
軽車両には速度制限がないこと!
例えば競輪選手が30km制限道路を80kmで走行しても罰則ないんですよね〜

実際国道をロードバイクで車と同じくらいの60kmくらいで走行してる人見ますが
ちゃんと止まれます?
風受けてよろけません?
って聞きたいです

原付みたいに
二段階右折とか
最高速度は30kmにしてほしいと思います


なんかよく分からないブログにはなりましたが
自転車にも
罰則は強化するべきです!
って話でした(笑)
Posted at 2025/06/19 10:15:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

嫌な時期襲来

嫌な時期襲来嫌いな時期がやってきました
私は夏が大嫌い

女性って大半の人は
冬が嫌い!
って言うんですけどね(笑)

冬は乾燥するし
気温が低くなるから
冷え症にはつらい時期

まぁ〜私も冷え症ではあるんですが(笑)

話は変わりますが
一時期産婦人科と小児科に居たことがあり
医師から聞いた話ではあるんですが

約90%が当てはまる話

それは
自分が産まれた月付近が
一番自分に適してて
一番体調がよく
一番好きな季節になる
って話

例えばで言うと
私が産まれたのは2月中旬
世間では一番チョコレートが売れる日付近な訳ですが(笑)

当然春夏秋冬で言えば冬

実際なんですが
一時期スキー場の近くに住んでまして
冬は毎日雪を見てた訳です

変なやつ!
って言われそうですが
真冬の朝にTシャツとかで
外に出るのが今でも大好き

キリッとした空気
真っ白な世界
夜中になると静寂の世界
夜でもほのかに明るい世界
全て大好きです

でも正反対の季節
まさに今ですが(笑)
大嫌いな季節

何が書きたいのか分からない記事になってしまいましたが
皆さんどうです??
自分の生まれた季節好きですか?


と言う事で
大嫌いな季節なので
かなり維持りは頻度落ちます(笑)

暑いの嫌いなんだもん(笑)
Posted at 2025/06/16 11:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

車には全く関係ありませんが(笑)

車には全く関係ありませんが(笑)明日使える無駄知識を貴方に(笑)
へ〜へ〜へ〜(懐かしww)

ある意味車に関係あるんかな?(笑)

昔の話だけど
長女がよく質問してきたから
色々調べてたんですが

多分あまり知られてない
各キャラの誕生秘話みたいなの
頭の中から今も離れない(笑)

そう
ギネス記録にもなってる
アン◯ンマン



皆さん
どれくらい御存知です??

ちなみにキャラは全員妖精です
【ジャムおじさんやバタコさんも】

OPにも描かれてるから
アンパンマンはわかりますよね?
いのちの星が【流れ星】となり
かまどに入り
制作中のパンに宿り
アンパンマンが生まれました(笑)

じゃ〜敵のバイキンマンは?
発端は不明ですが
いのちの星を追いかけてきた卵から生まれました

残念ながら
ジャムおじさんは不明
【最初から出てるので】
ただ年齢は推定67歳と言われてます

バタコさん
ジャムおじさんの孫娘なんですよね〜
ただ見た目は子供みたいなのに
年齢は35歳らしいです(笑)
32歳差って事は
バタコさんのお母さんは中学生くらいでバタコさんを出産した事に(笑)

チーズ
案外知らないかと
バイキンマンが犬が苦手と聞いて
パン工場に送り込んだ犬
って設定なんですよね(笑)

ドキンちゃん
いつも不発に終わってる
バイキンマンの協力をするために
バイキン星から送り込まれた
女性エージェント(笑)

コキンちゃん
ドキンちゃんの妹で
お姉ちゃんを追いかけてきた存在

食パンまん
一切不明な食パン(笑)
ただトースター山と言う場所で
ジャムおじさんが作った
と言うだけ
ちなみに食パンマンには恋人がいます


シュークリーム姫(笑)

そして
カレーパンマン
実はアンパンマンが
ジャムおじさんに頼んで作ってもらった
アンパンマンの弟(笑)
ジャムおじさんに【おとうとがほしい】って頼んだそうです(笑)
そしてシュークリーム姫に恋してます(笑)
三角関係!(笑)

って事らしいですが(笑)

初期のアンパンマンは


メタボなおじさん(笑)
この時のアンパンマンは
顔ではなく
売り物のアンパンを配っていたそうですよ〜

皆さん
いくつ知ってました?(笑)






Posted at 2025/06/15 08:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月13日 イイね!

職業病?

職業病?今日友達を乗せて
ランチ行ってたんですが
友達に言われたんですよね…

『まっすぐ走ってるのに視線なんか左向いてるよね』

『左折する時まっすぐ見てなくて分かるの?』

『スピードメーター見てないけどスピードわかるの?』

『なんでそんなに発進ゆっくりなの?』

『歩行者とか自転車抜くのにそんなに離さなくていいんじゃない?』


って5点


全部多分職業病なんでしょうね

たしかに
まっすぐ走ってる時は
必ず左前見てます
(雰囲気で言えば50〜100m左前見てます)

自転車や歩行者抜くときは
必ず2m確保できなきゃ抜きません

右左折する時は左右の歩道を見ててまっすぐは全く見てません

発進がゆっくりなのは
前の車と車間を開けたいから

メーター見てなくても
今の速度+5km以内でわかります

これって
普段運転をしてるから
職業病なのかな??

皆さんから見たら
多分怖い気はしますけど(笑)
私にとっては
これが普通だったりします

皆さん
自分の視線とか
行動気にしてます??

安全運転を皆さんで
心掛けましょうね〜
Posted at 2025/06/13 17:31:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「また要らない妄想を(笑)
買っちゃいました
アリエクで545円
さて…これなんだ(笑)」
何シテル?   07/26 13:33
Amour Wagenです 良かったらフォロー よろしくお願いします。 見た目はノーマル 中身もノーマル(メンテナンスのみ) 基本ノーマルが大好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア水抜きくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 21:41:37
バッテリーとオルタネータ点検くん+その他(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:42:47
情報共有用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:11:25

愛車一覧

スズキ パレットSW パレット君 (スズキ パレットSW)
2024年12月10日より所有のパレット君 久しぶりなTURBO車 いわく付きなK6Aエ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 単純だけどムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
快適な軽自動車ですね。 車内は広いし 車高も高い なかなかいい感じになってきました。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW君 (BMW 3シリーズ セダン)
多分弄りません。 整備手帳がメインになります。 欧州車は弄ると危ないですからね 維持り ...
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ 初期のMPV(LW5W)に乗っています。 小遣いでいじってますので、あまりいじっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation